
1カ月ほど夜の生活リズムが乱れて不安。完ミでリズム安定する時期はいつごろでしょうか?
ここ1カ月ほど、夜の生活リズムは8時台、早い時は8時前にミルクを飲み、寝付くと6時ぐらいに起きてミルクというリズムできていましたが、今日は夜中3時に寝ながらグズグズ言いだし、暑いからかなと布団をめくったり、トントンしたりしましたが効果がなく、起こしてミルクをあげ今寝付きました。リズムが安定してきてると思ってただけに不安ですが、そういう日もあるのでしょうか?
ちなみに完ミです。生活リズムが安定するのはいつぐらいですかねー?(>_<)
- にこらぶ(7歳)
コメント

とろん子
リズムが安定するの早い方ですよ!
うちの子も3カ月から急に安定しましたが
たまに知らない人に合わせたり
知らない場所に行ったりした夜は
寝つきが悪くなったり
夜泣きしたりしますよ🙄
にこらぶ
そうなのですね(>_<)
あまり行かないスーパーに行ったからかな?寝付きもいつもに比べて悪かったし(>_<)3カ月でも知らない人とか場所の影響はあるのかな?🤔
安定してるからって毎回同じじゃないですよね(>_<)そんな日もあると気にしなくて大丈夫かなー