
コメント

ありちゃん
加古川で奥産婦人科があります。
ご飯美味しくてボリュームあり🙆♀️
個室もグレードによって値段が変わりますが、普通の値段じゃないでしょうか?夜間や休日料金にならないので、基本追加料金はないと思います。
ただ産後のマッサージはなかったです。
ちなみに立ち会い出産できますが、ギリギリまで入れてもらえず、撮影も写真のみです。

えりまま
小国病院良かったですよ!
ごはんもおいしいですし、出産後エステもしていただきました。
授乳時間も6時、9時、13時、17時、21時のみでゆっくり入院生活送れました\(^o^)/
個室は個室代がいりますが‥
無痛分娩もありますよ!
出産費も安かったですし先生方もいい人ばかりです!
-
ぴぴまる
授乳時間が決まっているんですね😃
それは入院中ゆっくりできて良さそうです✨
個室代は要検討ですね🤔
コメントありがとうございました!- 5月30日

退会ユーザー
姫路の小国病院で4月に出産しました。
わたしも個室入院でした。
ご飯もすごくおいしいですし、授乳時間も6時.9時.13時.17時.21時とゆったり過ごせました。
看護婦さんもみなさん優しく、先生もいい人ばかりです。
もちろん無痛分娩もありますし、和痛もやっているみたいです。

こじろう
高砂のかたしまきたうら産婦人科
と
加古川の奥産婦人科
の二つを利用しました。
どちらも帝王切開での出産だったのであまり参考にならないかもですが、お値段は奥さんの方が安かったです。
帝王切開でも戻りがありました。
ただ、人気ゆえに個室はなかなか希望通りにいかないことが多いみたいで、わたしも半分くらいは2人部屋で過ごしました。
どちらの病院も母子別室で、日中は3時間おき授乳、夜はお休みできます。
ご飯は、個人的には奥さんに軍配。
手術痕はかたしまさんのほうが綺麗にしてくれました。
このあたりでは、東の奥、西の親愛(姫路の西端にあります)と言われているそうです。
-
こじろう
どちらも無痛はありません。
わたしの知る限りですが、高砂の大森産婦人科は無痛があります。
が、体重管理がすごく厳しくて、普通分娩も、割とあの手この手で無理やり出されると聞きます。- 5月31日

う
良い産婦人科はわからないのですが…オススメしないのは奥産婦人科です。私は奥産婦人科で出産したのですが.予定日すぎてから産まれなくて予定日2日後に病院に行くと骨盤狭いから切るね〜と緊急帝王切開。他の病院ではもっと早く骨盤が狭いことはわかるはずですが奥産婦人科はそんな対応一切なく。急に切るよと言われ。心の準備もなく手術前はすごい対応も悪く…不安のきもちでいっぱいでした。
個室で帝王切開で保険プラス15万オーバーで現金支払い。苦痛でしかなかったです。私のオススメは姫路でも加古川でもないのですが…播磨にある博愛がオススメです♬出産された方で博愛が一番いいと私の周りではよく聞きますよ♬

ゆめ
高砂のかたしまきたうら産婦人科にかかってます😊
里帰り出産ですが訳あって5ヶ月から受診してます!
切迫で入院したのでご飯も食べましたが美味しいです✨
ただ私には若干味濃いめかなーと思いました笑
特におすまし系が濃いめです🤣
ボリュームはたっぷりで、産後の入院中は3時のおやつが出ます🍒
また母子別室で、退院までお母さん以外は赤ちゃんに触れることは出来ないです!
授乳時間は決まってますが、それぞれのお母さんの体調によって、ある程度臨機応変に対応してくれるようでした😊✨
大部屋は4人部屋で差額ベッド代なし、個室は3千円と5千円のお部屋があります💛
また産後にフェイシャルマッサージがついてます😊
無痛分娩はやってないです💦
私は九州に嫁ぎ、九州の産院にかかってたのですが、そこがいろいろとヤブでして、、😢
それを全て見抜き、丁寧に説明し治療してくださったのがかたしまきたうら産婦人科の先生方でした☺️💕
なので、とても信頼していますし、二人目もこちらでお世話になりたいなと思っています!
看護師さんや助産師さんもみなさんベテランの方ばかりで、入院中も自分の母親に面倒見てもらっているような安心感がありました✨

退会ユーザー
小国病院よかったです!
母子別室なのでゆっくりできます❤️
ただ夜中には分娩させない
方針みたいで抑制剤打たれた
人もいるみたいなので
そこは微妙なとこよですね😭
あとは友達が入院していて
きれかったのは
中林産婦人科です🙌
全室個室でベッドも病院の
ベッド!って感じじゃなくて
綺麗なベッドでした❤️

み
今年の初めに姫路に越してきて
小国さんで3月に出産しました。
上の子も一緒に入院した為、
個室でしたが退院時の料金は、追加で五万くらいでした!
無痛分娩も、計画分娩も、和痛もありますよ👍🏼
和痛は、個人差があるみたいで私は全然効きませんでした💦
ちなみに、3人目も考えてて、
産後上の子を見るの大変だったので
次も一緒に入院になりそうなので無痛分娩にしようと思ってます。
料金は、プラス五万くらいだったはずです!

ママリ
姫路の中林産婦人科は個室でご飯美味しくて産後にエステがつきます(^^)
とにかく綺麗で病院じゃないみたいです。ご飯は毎食食べきれないくらいのボリュームです。母子同室ですがそこまで厳しくなく預かってもらうこともできます。
ただ無痛分娩などはやってないと思います。結構自然派な先生です。

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
姫路の親愛産婦人科で出産予定です。
ご飯が美味しくて、出産後はお祝い御膳があるそうです!入院中エステも1回無料で受けれます。個室は一般個室と特別個室がありますが、それぞれ追加料金かかります。
あとは母子同室にするかも選べるそうです(^-^)

のり
私は日赤で産みましたが、博愛はオススメしません。
評判が良くて、結婚してすぐ姫路に来て妊娠したのでネットで評判の良かった博愛に行きましたが、先生から遠回しに総合病院へ紹介書を書いて移動させられました。
年齢と体重ばかり言われて、だんだんと腹立った覚えがあります。
年齢がね〜とか、体重もあるからね〜とかずっと言われて…
初めての妊娠、初めての産婦人科で凄く嫌な思いをしたので、今後は絶対博愛は利用しないと決めてます。
先生の腕は良いのかもしれないですが、人として信じる事の出来ない先生だと判断しました。
加古川なら奥産婦人科が人気があると思います。
昔から料理の美味しさと、母乳が出にくい人に対してのオッパイマッサージに評判があります(^_^)

ゆずまま
矢野産婦人科で出産しましたが、先生も優しくて面白い方だし、待ち時間も少ないので良きです✨
無痛分娩はないですけど(-_-;)
ご飯は普通ですがアロママッサージもあり、完全個室だったはずです😊

さわさ
姫路の親愛産婦人科で出産しました。
私の時で既にキレイでしたが、更にキレイになってます。ほとんどが個室で大部屋は少し安かったと思いますが、ひとつだけなので、なかなか予約が取れないようです。
私の頃から無痛分娩はしていました。金額に関することはちょっと分かりませんが。
また、母乳育児にも積極的で、助産師さんは定期的に母乳の最新研究の講義とかに参加しているそうです。でも母乳が出ないからダメとかそういうことではなく、出ないときはミルクも取り入れて、色々な母乳の相談にのってくれました。
基本的に新生児室でみてくれますが、母子同室にするか、夜中泣いたときは、授乳で呼び出しコールをかけるか、ミルクで済ますかなど、ママの希望を最大限取り入れてくれます。
食事は結構美味しくて、おやつもありました。1回は、お祝い膳というか、私の場合はフランス料理でしたが、ちょっと豪華な食事が出ます。エステも1回ありましたよ。
難点は、メチャクチャ混んでる事ですかね。出産の予約も早く入れないと取れないので、早い段階で、里帰り出産をするのか決めないといけません。

ぴぴまる
朝起きてコメント欄見てみたらすごい量!😆💦
皆さま丁寧に教えていただき、ありがとうございました😊
返信しきれないので、いいねつけさせてもらいました👍
ありがとうございました〜✌️✌️
ぴぴまる
追加料金なしは頼もしいです😁
お部屋のグレードについて調べてみます👌
コメントありがとうございました!