
普段静かな環境で寝ている子供が、賑やかな場所で寝ることに不安があります。同じ経験のある方いますか?日帰りが難しいため悩んでいます。
普段静かな環境で寝てる場合(お昼寝ではなく就寝時)
少しガヤガヤした空間では上手く寝れないものでしょうか?
お盆に祖父の米寿のお祝いがあり、小さな会館を貸しきります。
いとこなど親戚が大勢集まるのですが、そこで皆寝泊まりします。
簡単な薄い仕切りはあるので薄暗い空間は作れるものの、ふすま?みたいな感じなので声や物音はちゃんと防げません。
いつも就寝時は静かな環境で寝かせているので、そんな場所でちゃんと寝られるか心配です…
我が子は寝るのが早めで19時~19時半には寝ます。
ちょうど宴会真っ只中な時間帯😰
別の宿で寝かせるのも難しい状況で…
意外と寝てくれるものなのか、やはり起きてしまうのかわかりません😣
同じような経験ある方いませんか💦?
家から遠いので日帰りも無理で…どうしようかと悩んでいます😨
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あや
私だったは参加しません。
お祝いしたい気持ちはらわかりますが、また別の方法でお祝いします。親戚との関係にもよりますが、基本的にら私が大勢の中で授乳や寝かしつけやできる自信がないです😅
はじめてのママリ🔰
私の父が参加すれとしつこいので仕方なくて😭私も準備等大変なのでできれば行きたくないです…
コメントありがとうございました。