
東京フェリシアレディースクリニックでの出産に不安があり、総合病院を検討しています。先生に相談する前に、経験者の意見を聞きたいです。
東京フェリシアレディースクリニックで出産された方、または出産予定の方に質問です。
もし、何かあった場合の対応とかはどうなのでしょうか?
私のなかではフェリシアで決まりかけていたのですが、母が37才で初産で、何かあった時のために総合病院(葛飾赤十字)の方がいいのでは?と。
今度の月曜日にフェリシアに初診の予約は入れたので、先生にも直接不安なことは色々聞くつもりですが、待ちきれなくてこちらに質問させていただきました。
実際に経験された方のお話を聞けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- さやぽん(6歳)

ピパ
そちらの病院で出産・予定ではありませんが、分娩予約していたとしても、途中の経過次第ではこの病院では対応出来ないから、総合や周産期に移ることもしばしばのようです。
恐らく病院の案内などにも出ているかと?
35歳以上であれば、それだけでリスク1。これに高血圧やらその他要因が出てくると、今の病院側から大きい病院を紹介されることになります。
このようなことも視野に入れて、バースプランなどもしっかり考えたいなどがあれば、初めから大きい病院を選んでおくほうが時間の余裕があるとは思います。

ムッチー
私はこちらの病院で出産しました。
36歳初産です。
高齢出産の不安もありましたが、スタッフの方が良くここにしようと決めました。
実際、とても良いスタッフの方が多く、入院中はとても安心できました。
無痛分娩もでき、無事出産出来ましたよ。
-
さやぽん
ありがとうございます。
私も悩みましたが、先日初診を受けに行き、不安なことは先生にも色々質問させていただきました。
そして、こちらの産院に決めてきました。
不安なことも多いですが、元気な赤ちゃんを産むためがんばります🎵- 6月13日

aicha
4月にこちらで出産しました。
検診時に何かリスクなどが見つかったら、近隣の総合病院への転院となるようです。
また、自宅から通いやすい(私の場合は順天堂など)少し離れたところでも、大抵のところへは紹介状/転院手続きをとって頂けるとのことでした。
出産時に何かあった場合は、緊急搬送になるとは思います
そればかりはこちらのフェリシアに関わらず、NICUを持たなかったり救命救助の設備を持たない個人クリニックだと仕方ないですね。。
そのためか、少しでも出産時のリスクを減らすためもあるとは思いますが、体重管理は総合病院に比べて厳しかった印象です
麻酔を使う無痛分娩なので余計にかもしれません
-
さやぽん
ありがとうございます!
先日初診を受けに行き、そのようなことを先生にも聞き、少し安心しまして、こちらの産院に決めてきました。
先生も助産師さんもいい方で、ここにしようと素直に思えました。- 6月13日
コメント