
39週で子宮口は閉じており、赤ちゃんの体重は3253g。来週の検診で誘発の日程を決める方針。不安ながらも焦らず、経験を聞きたい。
今日で39週です。今日の内診の結果、子宮口はまだしっかり閉じているとのこと。赤ちゃんは3253gでした。
前駆陣痛かは分からないですが、お腹の張りはあり、活発とまではいかないですが散歩やスクワット、乳房マッサージなどもやってます。
来週40週0日の検診で誘発する日程を決めましょう、と言う主治医との方針でした。
39週の内診で子宮口が閉じていた方、その後の経過(破水した、○日後陣痛きた、誘発して出産した)など経験を少しお話しして頂けたら幸いです。
焦っても仕方ないと分かりつつも、最後まで何があるか分からないので、無事我が子に会いたい!と不安になってしまいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
- u---ko(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

あん
40週の検診でも
子宮閉じてました
結局41週3日に急に
陣痛きて出産になりました
あと2日遅かったら促進剤使うってところでした(笑)
前日の検診でも開いてなかったのに次の日急に陣痛きて
出産!って感じだったのでびっくりしました(笑)
そういう人もいます!
お腹も全然張ってなかったし
でも急に来る時は来ます😆

ぽんぬ
40週の予定日になっても
子宮口0cmでした!
37週になって毎日1時間ウォーキングしてたのに何も来ませんでした。
結果40週2日から誘発分娩をして
40週3日3525gを出産しました!
陣痛も破水も何も経験出来ませんでした🤣
-
u---ko
貴重な体験談ありがとうございます😊
誘発分娩した次の日に産まれたのですね!計画分娩だと、子宮口が閉じている場合、ラミナリアまたはバルーンで子宮口を開くのに2〜4日、それから誘発剤の点滴開始だから1週間みておいてください、その際に何かあったら帝王切開に切り替えます、とも言われて、忍耐が必要だなぁと思っておりました。
因みに誘発剤点滴の前に子宮口を開くのに何日くらい入院されましたか?- 5月31日
-
ぽんぬ
誘発剤を使用する日朝8時(子宮口0cm)に入院し促進剤の点滴開始して17時まで投与し、その日は陣痛もなにもありませんでした!(この時子宮口3cmでした!)
次の日の朝7時から投与開始してバルーンを8時に入れました!
そこからどんどんすすんで12時にはバルーンが抜けて5センチほど
そこからあっという間で14:30には生まれました!♡♡初産なのに早すぎました笑- 6月1日
-
u---ko
お返事ありがとうございます😊
子宮口0cmからの誘発だったんですね!少し安心できました(´◡͐`)!
ありがとうございます😃
今度火曜日に40週の検診があり、赤ちゃんもちょっと大きめなので誘発の日取りを決めてゆきます!
貴重な体験談、ありがとうございました😊- 6月2日

ひなあさ
それまで切迫で入院までしていましたが、
39週で子宮口ひらいておらず
先生からは
難産とまでは言わないけど安産ではないかもね、、、
と脅されていました(笑)
回りからのまだ?まだ?にイライラしていましたが
予定日ぴったりに陣痛、三時間で生まれました😆
-
u---ko
貴重な体験談ありがとうございます😊
切迫と言われていたのに、臨月になって音沙汰なしってなんだか不思議ですね😅
1週間で大分状況も変わるんですね!何も進展ないと身体も重いしでウォーキング、乳房マッサージ、スクワットなど、投げ出したくなりますが、まだ諦めず次の検診まで継続しようと思います💪ありがとうございます😊- 5月31日
u---ko
貴重な体験談ありがとうございます!
その子のタイミングがあるって言われるものの、予定日近くなるとソワソワする気持ちがおさまらなくて😅
初めてでどのようなタイミングで始まるのか緊張しますが、待ってみます!ありがとうございます😊