
皆さんは思い出のある結婚式とかで使ったものどうしてますか?私は結婚式…
質問ばかりで…失礼します😓
皆さんは思い出のある結婚式とかで使ったものどうしてますか?
私は結婚式のときに15万ほどでウェディングドレスをオーダーメイドして作ってもらいました。
もちろん全て自分好みで…ノーブランドですがすごい細かく、そういうお仕事されている方の手作りです。基本のドレスのラインを基準にこういう素材のふわふわで…などなど細かくきいてくださり思ってた通りのドレスに仕上がりました!
そして花冠もしたくて1万ほどかけてそういう手作りしてくださるお店に頼んで作ってもらいました。もちろう自宅保管してます。
ですが時は過ぎ…
いま思えばかなりドレスは場所を取り…花冠は友人の二次会の時に貸したくらいでいまはクローゼット中…
売っちゃおうかな?と漠然と思っちゃったんですけど(>_<)
みなさんだったらどうしますか??
思い出の品として自宅保管しときますか?
それとも思い切って手放しますか?
- めんの(5歳2ヶ月, 10歳)
コメント

めろちゃん♡
こんばんは♡
私はドレスはレンタルでしたが、ベール、ヘッドアクセ、グローブなどは自分で購入しました!
思い出の品だし、迷いましたが保管しておいてもどうしようもないので売ってしまいました!!
思い出は写真や映像に残っているので悔いはないです(*´ω`*)
ただ、花冠などは友達が作ってくれたものなのでそのまま保管してあります(o^^o)

ジンチョウゲ
私はドレスじゃないですが、キャンドルなどは写真に収めて、その写真をお気に入りのアルバムに残しました。
繰り返し使える物でなかったので、気持ちを込めて、捨てさせていただきました。
神社で手を合わせるようにして、お礼を伝えて(*^^*)
そんなにお気に入りのドレスならとっておいて、次の結婚記念日に着て旦那様とお写真を撮ったりしても良いと思います!
案外、結婚式後にもう一度着たら手放す事に踏ん切りがつくかもしれませんし、何度もドレスを着れることに幸せを感じたのなら迷い無く大事に取っておけると思います(*^^*)
保管に迷ったら、何のために取っておくのかって考えたら良いかもしれないです。
結婚式に着たドレスってもう最初の役割(めんの様の結婚式を華やかに幸せに飾ってくれた)は終わっていますよね。
そんな大事なドレスですから、何と無くとっておくのって、ドレスに対しては失礼だと思います。
ありがとうと言って手放して、売ったお金を有効に使うのも、ドレスの供養になると思います。
空いたスペースには、普段使う生活を支えてくれる大事な物を入れる事に使えれば、それもまたドレスは喜んでくれると思います。
そうしたら、また生まれ変わって別の物としてめんの様のところに来てくれると思います。
ちゃんと手放すことって、邪魔だなぁって思われながら保管され続けるより、ドレスにとっては幸せなんじゃないかなぁって思いました。
今後も大事にして取っておきたいなら、その気持ちを大切にして幸せを噛みしめたら良いと思います。
どうか、大事に、めんの様もドレスも幸せになれるように扱ってあげてください(*^^*)
ただの自己満の動作に思えるかもしれませんが、物とうまく付き合うと家の中が片付いて生活しやすくなりますのでオススメです!♡
-
めんの
コメントありがとうございます!
それが…今の身体だと入らないと(;_;)
確実に結婚式からの体型よりはだいぶ差がありまして(;_;)…さすがにもうきれないなぁと思ってます⤵︎
骨盤あたりも大きくなった気がしますし(>_<)
そうですよね!本当にそう思います!やっぱりスパっ!と手放したいと思います。
ありがとうございます♡- 11月9日

azu66
私も同じです!そうか、売るって方法があるんですね!ちなみにどこで売るんですか?
-
めんの
コメントありがとうございます!
私もどこで売ればいいか悩んでます。そもそもウェディングドレスを買い取ってくれるところってあるのかと…(>_<)
メルカリとかで売れるかなー?とか思ってますが…難しいですかね?💦- 11月8日
めんの
コメントありがとうございます!
ちなみにどこで売りましたか??
そうですよね!アルバムとか映像で残ってるし…そう思ったらやはり思い切って売ってしまおうと思います(^o^)!!
めろちゃん♡
メルカリで売りましたよー♡
思い切って売ってしまっておこづかいにしちゃいましょー(*´ω`*)笑
めんの
小物だと売れやすいんですかね(^o^)
ドレスってサイズとかもあるから難しそうで(;_;)