子育て・グッズ 離乳食用のお粥を炊飯器で一緒に作るのに使っているグッズを教えてください🍚 離乳食用のお粥を炊飯器で一緒に作るのに使っているグッズを教えてください🍚 最終更新:2018年5月30日 お気に入り 離乳食 グッズ ママ(7歳, 12歳) コメント Ayana ピジョンでありますよ! お米の計量カップみたいな感じの 炊飯器の中に入れるタイプです❁ うちはレンジでお粥作れるやつです! 5月30日 ママ ご回答ありがとうございます😊 レンジでお粥作るタイプって、お米からと炊いたご飯からと両方作れたりしますよね。 どちらで作られてますか? 炊飯器のやつより便利ですかね? 5月31日 Ayana うちは朝に旦那のお弁当の分と 朝ご飯分を炊くのでその時に 取り分けて作るつもりです! なので炊けたご飯で作ります☺️ とりあえず朝に取り分けておいて 冷蔵庫にいれておき、お昼などに 離乳食作ればいいかなと思ってます! 炊飯器のやつだと炊けた時に 離乳食作ったりストック作ったり しないといけないので邪魔くさいな と思ってやめました😅 5月31日 ママ 旦那さんのお弁当作られてるんですね!すごいです! 私は週1の上の子のお弁当だけで手一杯です😅 確かに、炊けたタイミングでストック作ったりは大変かも😨 私もレンジのにしようかな。。。 5月31日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ グッズ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
ご回答ありがとうございます😊
レンジでお粥作るタイプって、お米からと炊いたご飯からと両方作れたりしますよね。
どちらで作られてますか?
炊飯器のやつより便利ですかね?
Ayana
うちは朝に旦那のお弁当の分と
朝ご飯分を炊くのでその時に
取り分けて作るつもりです!
なので炊けたご飯で作ります☺️
とりあえず朝に取り分けておいて
冷蔵庫にいれておき、お昼などに
離乳食作ればいいかなと思ってます!
炊飯器のやつだと炊けた時に
離乳食作ったりストック作ったり
しないといけないので邪魔くさいな
と思ってやめました😅
ママ
旦那さんのお弁当作られてるんですね!すごいです!
私は週1の上の子のお弁当だけで手一杯です😅
確かに、炊けたタイミングでストック作ったりは大変かも😨
私もレンジのにしようかな。。。