
スリングを使っている方へ質問です。スリングは横抱きで授乳や床置きができるのでしょうか?新生児から5ヶ月でも使えますか?意見をお聞かせください。
スリングを使っている方ぜひ教えて下さい!!
現在5ヶ月(約7.8キロ)の子供を育児中です。リングと布のスリングが気になっています!あれは横抱きでそのまま授乳ができたり、寝たと思ったらスリングごと床に置けたりしますか?抱っこ紐で寝ても、床に置く時に抱っこ紐を抜くと起きてしまったりするので、抱っこや授乳→床がスムーズに行えるなにかを探しています!
またスリングは新生児の時に役立つ?のでしょうか?5ヶ月〜でも十分重宝しますか?
皆さまの意見を聞かせて下さい!!
- かずママ(7歳)
コメント

まみ
ババスリングを新生児から使っていました! 横抱きも授乳もそのままできるし、そのまま寝かすことができる!と思っていましたが、私が不器用なのか横抱きにするのが難しく授乳にも使えず、、😓
首を支えて縦抱きで寝てくれたら布団においても起きなかったのはすごく便利でした✨
でも8キロを超えたあたりから片方の肩への負担がすごく辛くなってしまって抱っこ紐を使うようになりました🙄
子どもが軽いうちは便利なんですけどね、😦

あーせなる
回答になっていないかもしれませんが…おさがりのスリングを使ってました。新生児から使えるやつです。
が、三ヶ月くらいの股関節検診で引っかかり、レントゲン検査の結果、問題は無かったのですが…
そのとき、お医者さんに「横抱きスリングは股関節脱臼しやすいから気をつけてね。最近流行ってるからか、それが原因で脱臼しちゃってる赤ちゃん多いよ〜前抱きの方を勧めてるんだけどね!」と言われて、怖くなり抱っこ紐に変えました😅
問題なく使えてる子も多いみたいですが、ネットで調べるといくつか脱臼についてヒットしたので…ご参考までに💧
-
かずママ
お忙しい中返信してくださってありがとうございます😊
股関節脱臼の話、聞いたことあります😰
そうなると抱っこ紐の方が安心して使えそうですね😭
とても参考になりました😌
ありがとうございました😊- 5月31日

しましま
今でもスリング使っています。
私はスリングが合うのかとても重宝していますが、人によって合う合わないも大きそうだとも思います。
リングスリングは少し緩めてそのまま寝かせたりしやすいと思いますよ。
-
かずママ
お忙しい中返信してくださってありがとうございます😊
しましまさんはスリング気に入られて使ってらっしゃるんですね!!
ちなみにどのスリングを使っていますか?
また一歳以上になられたお子様に今でも使っていらっしゃいますか?😌- 5月31日
-
しましま
スリングは自作したものをメインに使っています。他にバラのスリング用リングがありますので、手持ちのストールなどを簡易的にスリングにして使っていますよ。
娘はまだ9キロ未満で少し小柄なのもありますが、今でもスリング使っています。昨年は3歳の友人のお嬢さんを自作のスリングで抱っこしたこともありました。- 5月31日
-
かずママ
スリングを自作されたんですね!!
すごいですねぇ😊
スリング結構なお値段するので、私もストールでやってみようと思います😌
今アマゾンでスリング用リングを調べてみました😄
一見普通のリングに見えますが、やはり百均のリングで代用するのは危険でしょうか?😅- 5月31日
-
しましま
リングは継ぎ目のない、スリング用のリングが安心だと思います。なにかあってからでは遅いですので。
スリング用のリングもいろいろあって、金属のもの、でこぼこのついたプラ製のものなどありますよ。- 5月31日
-
かずママ
そうですよね!!安全第一ですよね!!
ネットで探してみます!😊
親切に色々教えて下さって本当にありがとうございました😌- 5月31日
かずママ
お忙しい中返信してくださってありがとうございます!!😊
スリング使いこなすのが難しいという意見、ネットでも多数見かけました💧
肩への負担も大きそうですね😭
とても参考になりました😌
ありがとうございました😊