※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1歳前後の娘がおまるでうんちを成功させているが、時々失敗も。保育園通いでトイレトレーニングを成功させたい。繰り返すとトイレにするようになるでしょうか?

1歳前後でのトイレトレーニングについて。
娘は最近、おまるにうんちをすることに何回か成功してます。

娘の顔で踏ん張ってるのが分かるので、急いでおまるに乗せるとそこにしてくれます。

たまに見逃してしまうときもあり、そのときはオムツにしてます。

保育園に通っているので、ノロとかが流行る冬になる前にうんちだけでもトイレトレーニングを成功させたいのですが

おまるにすることを繰り返すといつかトイレにしてくれるようになりますか?

コメント

ゆゆゆー

すごいですねー!✨うちも気張ってる時にいけるか!?と思ってトイレに座らせて見ましたけど、トイレは足踏ん張れませんし、場所も変わるのでしませんでした(^^;;
おまるとトイレはまた別ですからね〜。うちは上の子の時にトイトレするならおまるでわざわざ段階踏んで、二回やらないといけないよりも最初からトイレに慣れる方が楽だと思いおまるは使いませんでした。でもこれから自分でウンチ出る前におまるに座ってくれればママも楽ですねー(^^)

  • あや

    あや

    トイレだと確かに場所変わるのでおまるのようには、いかないんですかね😢

    最初からトイレで練習したんですね!
    私も働いてるのでゆっくりできる時間が無いので、
    おまるのが楽なんですよね😂

    でも、これから余裕あればトイレ連れて行ってみますね

    • 5月30日
deleted user

1歳前ですごいですね!
トイレという空間に慣れてもらうためにもおまるより、補助便座を使うのがいいと思いますが、まだ体小さいと難しいですかねー💦

  • あや

    あや

    9ヶ月でも座れるバンボの補助便座買ったのでやってみますね!
    せっかくならトイレのがいいですよね!

    • 5月30日
みぃたん

オマルとトイレは別なので、またトイレで練習しないと無理な子が多いですね🤔

  • あや

    あや

    なるほど、いい情報ありがとうございます🤔
    これから、時間に余裕があればトイレに連れて行ってみますね😢

    • 5月30日