※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーママ
子育て・グッズ

旦那が多汗症で、赤ちゃんを抱くと服が濡れてしまうので困っています。何か対策はありますか?

現在、生後10日の男の子1人子育て中なのですが、旦那が重度の多汗症で困っています。
特に手汗が酷く、本人の意思や感情に関係無く、まるで手を洗って拭いてないくらいびしょびしょになります。
本人も昔からコンプレックスに思っているし、私も付き合って結婚するにあたって気にしていなかったのですが、息子を抱っこすると息子の服がびしょびしょに・・・
旦那さんも初めての我が子で沢山抱っこしたいという気持ちもあるのですが、それと同時に新生児を抱っこする緊張感で余計に汗が出るそうです。
濡れ方が酷い時は着替えさせるのですが、こう何度も着替えさせるのも大変だし・・・
バスタオルにくるんでも今度は息子が暑苦しそうに不機嫌になります・・・
ハンドタオル片手に旦那さんに抱っこしてもらっても、ハンドタオルもたちまちぐっしょり・・・
積極的に育児に参加してくれようとする旦那さんも健気だし、息子が風邪をひかないか心配だし・・・
なにかいい知恵はないでしょうか?😭

コメント

なな

皮膚科で処方してもらえる塩化アルミニウムおすすめです。
次の日から塗ったところの汗がとまります。

  • そーママ

    そーママ

    そんなものがあるんですね!主人に話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • なな

    なな

    しかもめっちゃコスパでおすすめです(❁´ω`❁)私は夏場だけ脇汗ように塗ってます*\(^o^)/*

    • 5月31日
  • そーママ

    そーママ

    優れものですね(*^^*)♡主人に話して、今度皮膚科に行ってみる事にしました♡

    • 5月31日
あず

美容外科などで注射がありますよ!

  • そーママ

    そーママ

    美容外科にあるんですね😳
    調べてみます!ありがとうございます😆

    • 5月30日
まぁち

旦那さんはお辛いかもしれませんが
ビニールの手袋をしてから抱っこするのはどうでしょうか?
それだと汗で濡れることはないかと

私も多汗症で娘が生まれてすぐは
緊張して抱っこしたり授乳していると娘の服がしっとりとすることもありました

多汗症は治療することが出来るので
病院に相談するのもアリかと思います。

私も落ち着いたら治療しようかと考えて居ます。

  • そーママ

    そーママ

    なるほど!ビニール手袋なら今日からでも出来そうです😊
    主人かショック受けそうですが・・・😂
    試してみます!ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • まぁち

    まぁち

    赤ちゃんの為でもありますからね
    とりあえず今日からは
    ビニール手袋してもらって(笑)
    病院に相談されて
    普通に抱っこできる日が来るといいですね!

    • 5月30日
  • そーママ

    そーママ

    はい😊
    息子も主人の気持ちも大事にしたいので、病院にも相談してみます(*^^*)

    • 5月30日
ミィ

生後1ヶ月~使える抱っこ紐を使ってました👶

  • そーママ

    そーママ

    抱っこ紐ですね(*^^*)我が家はまだ準備していなかったので、検討して使ってみます😆✨
    ありがとうございます☺️

    • 5月30日
hiiro❁*.

随分前の質問なのにコメントすみません(><)
私自身、重度の多汗症で、ご主人様のように手汗が特にひどく、冬場でも構わずしたたるほどの手汗をかくので子供を抱っこした後に服が濡れているのがずっと気掛かりで、、

もしその後ご主人様が試されてみた方法で効果があった物等ありましたら教えて頂けませんか??

  • そーママ

    そーママ

    こんな前の質問にコメントありがとうございます😊
    一応、ここに書かれている事は全て試したのですが、塩化アルミニウムはあまり効果無かったです💦むしろ手の皮が剥けて荒れちゃってました💦
    ビニール手袋は蒸れるし、本人が気持ち悪がるし、溜まった汗が垂れてくるなどでした💦

    結局、手汗が出た時の対処としては今は軍手をつけて抱っこしてます😂
    もともと、ゲームする時などにコントローラーが壊れない様に付けていたみたいで、ホームセンターで大入りのものを買って、濡れたら取り替えるっていう感じです😭💦
    多汗症の根本的な改善にはなりませんでしたが、息子の服はこれで濡れなくなりました😂

    • 1月10日
  • hiiro❁*.

    hiiro❁*.

    返信ありがとうございます^^*
    やはり効果が出るのも個人差が大きいのかもしれませんね🤔
    長年の悩みではあるものの、これからも上手く付き合っていくしかなさそうです😂

    コメントありがとうございました😊

    • 1月10日