![MIM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りから帰宅後、旦那との関係が冷めつつあり、金銭的な不安も。母の存在が心強く、育児に戸惑いつつも頑張っている様子。母親としての強さを求める日々。
生後29日の男の子のままです。先週の土曜日に里帰りを終えて家に戻ってきました、実家と家は電車で1時間ほどです。家に戻ってきてからもう実家にまた戻りたくて仕方ないです、戻ってくる前までは全然大丈夫だった旦那に対する気持ちが完全に冷めた訳では無いんですが冷めそうです、
母と電話したり母のこと思うと涙が出て止まりません、旦那にも前まではそんな泣くほどこ事じゃないこと言われても今だと涙がでます、元々金銭的に余裕が無い旦那なので食費月2万でやってと言われていて先月の余ったらそのぶん減らすとか言われたり子供の児童手当使いたくないけど最初は少し使うかもとか言われたり金銭的な面でこの先不安とゆうのもあります。子供が泣いたりしてる時あやしたり仕事頑張ってくれてるのは本当に分かってるし感謝はしています。
出産のとき急遽、促進剤で計画出産になり旦那は仕事を休めず母に立ち会いしてもらいました、本当に母がいてくれてよかったと心から思いました、妊娠して出産してまだ始まったばかりですが育児をしてみて本当に母親ってすごいなと心の底から改めて思いました、
出産の前日から入院してるとき旦那に暇だから帰ろうかなって言われたときもすごい悲しかったですこっちは初産で促進剤使ってって急遽なって不安でいっぱいな時に言われて、そーゆうのがあるかるでしょうか、、、
毎日泣いてばっかでほんと嫌です、母親になっただから強くならなきゃいけないのに、
長くなりました、読みにくい文章ですいません(´・ ・`)
- MIM(6歳)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
産後はみんなそーですよ!!
私も実家から帰ってからは、ずーっと泣きっぱなしでした!!子供が泣くと、一緒になって泣いてました😔
実家にいる時は、育児にも慣れてきたし家に帰っても平気かな?って思って実際かえるとダメダメで…
ご飯なんてまともに作れませんでした😭
少しづつ母親になっていけばいいんですよ☺️みんな最初から完璧な母親なんていませんよ!!
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
もう一度実家に戻ってみては?😨
-
MIM
実際すごい戻りたいです、でも多分戻ったとこでまた同じになるし、実際問題戻るのは無理かなって、また戻りたいなんて言えないなって感じです(´・ ・`)
- 5月30日
![グレー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グレー
私もそうでしたよ!
旦那さんへの不満が多かったので、
家に帰ってきて1週間で、爆発しました!
思っていることを全てぶつけると
旦那さんは 私がそんなに思っていたと
知らなかったとびっくりしていました。
そこからは 私も吐き出せたのでスッキリできたし、旦那さんも 色々気にかけてくれるようになったので 今では 出産前みたいな生活に戻れています😴!もちろん 子供が第1優先の生活ではありますが (´-`)oO!
1度 全て吐き出してみるのはどうですか?
-
MIM
金銭面的なことは産前から少しずつ言ってるんですがら無理だからの一点張りです(´・ ・`)
なかなかでも、全部吐き出せてはないのかなとは思います。多分育児のことでも色々溜まってきたら私も爆発するのかなと思います😂
早く産前みたいな気持に戻りたいです(´•ω•̥`)- 5月30日
MIM
私も一緒に泣いちゃったり、寝顔見てても色々思い出して涙出てきちゃいます😢
段々と落ち着いてくるものなのでしょうかね(´・ ・`)
少しずつ頑張っていこうと思います、ありがとうございます😂
なー
もちろん落ち着きますよ!!
私は、家に帰ってから2週間ちょっとで落ち着きました!!
今となっては泣いても、はいはいちょっと待ってねーって言いながら洗濯干したりしてます☺️
MIM
本当ですか(´・ ・`)
早く落ち着いて、落ち着いた気持ちで生活し育児していきたいです(´・ ・`)