11ヶ月の息子が夜中の授乳に頼っており、1歳に向けて断乳したいと考えています。抱っこ紐を使って寝かしつけた経験や成功例を知りたいと悩んでいます。
もうすぐ11ヶ月になる息子。
夜はおっぱいがないと寝ない。
しかも寝かしつけのときは結構長い時間しゃぶる。
1歳に向けて断乳したいです。
ちなみに今は寝かしつけと夜中のみの授乳です。
夜間断乳、もしくは断乳、
抱っこ紐を使って寝かせて乗り越えた方はいますか?
また、どのくらいで成功しましたか?
抱っこやトントンでは寝てくれなくて、抱っこ紐に頼るしかないかなと悩み中です。。
- kan**(4歳4ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
ねーさん
うちの子もおっぱいがないとねません。
一日トータル8回完母で授乳してます。
夜中も3回ほど起きるので、母乳が、おいつきません。
遊びのみで夜中寝ついている感じがします。
寝かしつけは大変ですよね。
うちの子もトントン嫌がり!遊び疲れて寝るってかんじで、放置してます。
nanamama♡
ウチも少し前まで全く同じ状態でした。
昼間は授乳しなくなってましたが、夜寝る時と夜中起きた時はおっぱいで寝かせていました。
回数は2回ですが1回30分以上吸ってました。
ウチもトントンでは絶対寝ないと思っていましたが、思い切っておっぱいやめて粘り強くトントンすると寝てくれるようになりましたよ!
しかも夜中はほとんど起きなくなりました。
昼間おっぱいなしでいけてるなら頑張れば夜のおっぱいもやめられると思いますよ!
-
kan**
同じ状況だったときがあるんですね!!
心強いです😭💓
やっぱり初日は泣き続けましたか?- 11月8日
-
nanamama♡
初めはやはりちょっと時間かかりましたね💦
でも昼間のおっぱいがやめられてるならすぐ慣れるんじゃないですかね!?
初めはちょっと大変ですが、長時間の授乳がなくなるとだいぶ楽ですよ!
頑張って下さい😃- 11月8日
-
kan**
ですかね😣頑張ってみます!
ありがとうございます💓- 11月8日
kan**
8回!それは大変ですね😭
寝かしつけ大変ですよね…。
うちも遊び飲みですね(>_<)
引っ越してから和室で寝ていて襖開けて脱走したり、障子をドンドンしたりで放置もできず(>_<)前は放置でも寝たんだけどなぁ。
よく旦那さんが寝かしつけをして、そこから断乳とかって聞きますが、あのギャン泣きを旦那に頑張ってもらうのはかわいそうでできなくて😭
ねーさん
旦那さんの寝かしつけ出来るからいいですね。
うちは、私しか駄目で困っています。
土日くらい、ゆっくりしたいのに…って感じでいます。