
娘が下痢から回復したが、緑の便や頻繁な排便が続いている。離乳食はまだ始めておらず、病院に行くか悩んでいる。麻疹患者が出たため、様子を見ているが心配している。
1週間前に娘が下痢になり、お薬を
処方され、今週初めに飲み終えました。
水っぽい便から普通のトロトロの便には
なってきましたがいくつか心配な点があります。
・下痢をするまでは黄色い便しかしたこと
なかったけど、下痢してからほぼ毎日1回は
緑の便をするようになった。
(少量の場合もあれば結構な量の便も有り)
・下痢をするまでは便を1日1回するかしないか
だったけど、下痢をしてからは授乳中か授乳
終わってすぐ便をするようになった。1日7〜8回。
(ほぼ水分のときもあれば普通の便も有り)
※まだ離乳食始めてません
様子見でいいのか、病院に行くべきなのか
迷っています😅
病院に行けば安心するんでしょうけど、
住んでる区内で麻疹患者が出たりしたので
特に問題なさそうなら病院に行くのを控えたいな、と思いまして…。
麻疹に関して心配しすぎかもしれませんが…
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

るーまま
もう一度言った方が安心かと思います。
緑は空気に触れて酸化してるだけなので、大丈夫だと思いますが、それだけ頻繁にしてるのはちょっと心配です

のん鹵
うちの娘も5ヶ月の頃に同じく授乳中、または授乳が終わるとすぐに下痢をしてしまい、整腸剤では全く良くならなかったことがあります。
結果としては、乳糖不耐症でした。
当時通っていた小児科の先生には、完母で乳糖不耐症はなかなかない、と言われましたが、娘はなってしまいました>_<
乳糖不耐症は簡単に言えば、乳の中に入っている糖質をお腹が受け付けなくなり、すぐに出てしまうので、専用の薬やミルクが必要になります。
お子さんの状態を拝見すると、まだまだ状態は良くなっていないように思いますので、一度お医者さんに相談して見た方がいいかもしれません。。
お大事になさってください。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり乳糖不耐症かもですよね(´・ω・`)
完母ではなりづらいのですね…
1回目乳糖不耐症の疑い有りと言われたので…(´・ω・`)
乳糖不耐症は治るんでしょうか…- 5月30日
-
のん鹵
わたしはお医者さんに、完母だと乳糖不耐症にはなりにくいんだけどな、、と言われ、しばらく整腸剤で様子見ましたが良くならず、乳糖不耐症用の消化不良を整える薬を処方されてから少しずつ良くなりました。
でも、乳糖不耐症の薬だけでは効果がいまいちだったので、少し高価ですが専用のミルクを飲ませるようになったら、嘘のように下痢が減りました!
それでもお腹の調子を戻すために1ヶ月程は専用のミルクと薬の併用でしたが(^^;)
少し根気が必要ですが、しっかり治りますよ!♡
もう、娘は乳糖不耐症だった名残はなにもなく、牛乳もヨーグルトもなんでも大丈夫です(^^)- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
無乳糖ミルクですかね。1ヶ月大変でしたね(´・ω・`)でも今では乳製品食べられてるとのことで安心しました!
明日病院行ってみて先生に診てもらいます(´・ω・`)- 5月30日
-
のん鹵
そうです、ノンラクトミルクっていうやつです(^^)
でも、わたしは母乳も止めたくなかったので、母乳をあげるときは専用の薬を飲ませ、ミルクと併用してました。
結局ミルクは2缶買ったくらいで済みましたよ。
早くお子さんの状態が良くなるといいですね>_<
お大事になさってくださいね✩︎⡱- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ノンラクトミルクですね🥛
参考にさせていただきます✨
ありがとうございます😭✨
お子さんも治ったとのことだったので安心しました!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
やっぱり行った方が安心ですよね💦
1日1回だったのが7回とかに
増えるのおかしいですよね😢
明日やっぱり行ってみます(´・ω・`)!
るーまま
母乳でしょうか?
ミルクだったら乳糖不耐症の可能性も捨てれないです。
うんちしたオムツ持って、行ってみてください!
はじめてのママリ🔰
完母です(´・ω・`)
1回目病院に行ったとき
乳糖不耐症の疑いもあるけど
整腸剤で様子見ようって言われました(´・ω・`)
良くなってないので、もしかしたら乳糖不耐症かもですよね…