
愚痴らせて下さい……(´;ω;`)今は共働きで、育児は夫婦でやるスタンスで…
愚痴らせて下さい……(´;ω;`)
今は共働きで、育児は夫婦でやるスタンスです。
私は朝が苦手で夜間授乳をしていると
なお起きるのが億劫になります。
そのため、朝食作りは旦那が頼んできた時のみ
している感じです。
(洗濯や掃除は、自発的にやってます)
今日の朝、
「そんなことより、飯つくれや」
「なにゆっくりしてるの」
「いつも俺が頼まないと作ってくんないよね」
といわれ。
俺の出る予定に合わせて(毎日)ごはんつくれ
って意味だと思うのですが
できてないことにフォーカスしてグダグダ
いわれるのがほんと尺に触ります。
じゃあどこで手を抜けばいいんだよと。
みなさんは同じことありませんですか><?
してあげたくてやってる状態なら、苦じゃないんでしょうけど、この件以外にも旦那のイライラをぶつけられる時が多いので正直疲れています。。
- m
コメント

にこにこ
朝ごはんぐらい、自分で何とかしろ!って私なら言いますね(笑)
共働きな上に、夜間授乳してて睡眠も減って、洗濯と掃除して、ってやってるなら、朝ご飯ぐらい旦那さん自分でやったらいいのではないかなーと😓甘えすぎです。と言いたいです!!

退会ユーザー
夜間授乳していること、朝が苦手なことを旦那様に言っていますか?理解してくれないのでしょうか?
朝食はパンにするとか、前日にある程度、作っておくとかはどうでしょうか 😂
-
m
コメントありがとうございます😊
どちらも伝えてはいるのですが・・
前日の夜に朝の分まで作るのが良さそうです😂💦- 5月30日

退会ユーザー
共働きなのに飯つくれって(笑)
私はあなたの母親じゃないのでご自分でどうぞって感じですね!
あとは夜ご飯多めに作っておいてそれを朝ごはんとして出しちゃっていいと思いますよ😆
-
m
コメントありがとうございます😊
私もその案でいこうと思います😵💦
毎回料理してたら死んでしまう😵😵笑- 5月30日

*・゜゚E・*:.。..。.:*・
あり得ないです💦
我が家なら、食べたいならテメーで作れや。で会話終了です😓
-
m
コメントありがとうございます😊
かっこいい😂💕
それいったら逆ギレされるの目に見えてます苦笑- 5月30日

☪*
冷凍食品をぱっと何品か解凍して出すのはだめですか?😭
あとはパンとお湯を入れるだけのスープで😭
夜間もまだ授乳してますし、働いてるならなお辛いですよね😖
-
m
コメントありがとうございます😊
寄り添っていただいて嬉しいです😆
冷食は一切取らない主義というか、健康マニアなんですよ😂😂
困った困った・・💦- 5月30日

ふーみん
シリアルでも食ってろ!って感じですね。。
共働きで、夜間授乳してる時点で♡さんの方が負担多いんですから、せめて自分の事くらい自分でしろって思います(・Д・)
なんなら、♡さんの朝ご飯まで自主的に毎日用意して然るべきです。
-
m
コメントありがとうございます😊
シリアル買いました😂🙏笑
私の朝ごはんまで自主的に用意してくれたらほんと最高です💕💕- 5月30日

マーちゃん
もう働いてらっしゃるんですか?
体調もまだ万全でないのに、わたしならブチ切れして文句ブチまけて子供と実家に行きますね!
そんな亭主関白、今時少ないと思いますよ。
いい大人なんだから自分で用意するなりパン買って行って会社で食えよですね笑
うちは理解ある方なので、働いてない分平日はわたしが頑張る、金土の翌日が休みの日は授乳の時だけ呼んでもらって寝かせててくれましたし今回もその予定です。
-
m
コメントありがとうございます😊
そうですね、今働いてます😵
地域性なのかなんなのか、
亭主関白もいいところです😭😭
いやー優しい旦那さんですね♡
理解あると、助かりますよね💖- 5月30日

カロリーメイト
朝食作ってくれる旦那さん素敵ですね!
ウチはもともと食パンやカロリーメイトとか買って置いておくだけです。冷凍の焼きおにぎりも常備してます。
-
m
コメントありがとうございます😊
朝は時間的にとくに料理しにくいですよね😭ストック物、大事ですね✨- 5月31日

なな
腹立ちます!!
じゃあ朝起きてごはん作るから夜間授乳代わってね。それが出来ないなら文句言ってんじゃねーよ、たまにでもあるだけありがたいと思え。
って絶対言ってしまう♡
ちょっと無視して有り難みを分からせるのもアリなのでは。
-
m
コメントありがとうございます😊
代弁者です😂💖
ほんとまとまって寝れないしんどさを分かっていない……😓
みなさんのコメントをみて、ちゃんとした?朝食準備は自分の余裕ある時でいいやって思いました。笑- 5月31日

退会ユーザー
赤ちゃんまだ2ヶ月なのに、旦那さんひどい😦
夜中に授乳してることとか知ってる?って感じですね。
自分のことは自分でやってと思います、、。どうしても朝ごはんってうるさいなら、シリアルに牛乳でいいですよ。それかパンそのまま。😒
赤ちゃんのお世話がどれだけ大変か分かってないですね。
-
m
コメントありがとうございます😊
ほんとそうですよね、、
おかーさんじゃないんだからって💦
眠気まなこで授乳してるこっちの身になってくれって感じです😤😤
シリアルに牛乳、それでいきます- 5月31日

yuu
ありました😥
里帰りから帰ってきたばかりの時 睡眠もろくに取れてないのに
朝 ご飯とお弁当は?て起こされてました😵😵
旦那が帰ってくるまでに掃除 お風呂を済ませてないときれられますね💭
対策?としては
2人とも疲れているのもあるかなと思い 休日の前の日は2人で
甘いものでもたべることにしました👌🏻すると すこしはお互いマシになりました😥
(もちろん私は子供を抱いたままですが)
-
m
コメントありがとうございます😊
ひぇーーー
スパルタですね(>人<;)💦
自分が実体験しないと、本当の苦労って分からないんでしょうね。。
甘いもの効果すごいですね💖
甘いのを食べるのも夫婦の時間になってるんですねきっと(^^)- 5月31日
-
yuu
いえいえ☺︎
義母が全てやっていたようで
それが普通だと思っているようです😵
疲れもあるとおうので甘いもの摂取です(笑)- 5月31日

ママリ☆
最後2ケ月でしたら、
産後の疲れもピークに
なる頃ですよね。
夜中の授乳も頻繁
ですよね。。
細切れ睡眠が
とんなに辛い事か
男の人はわからないでしょうね。。
旦那さんはどんな朝ごはんを
求めてらっしゃるのでしょう。
菓子パン、惣菜パンなどで
よければ何日かまとめて
買ってきておいて、
ヨーグルトもパックで
あればスプーン用意するだけ
ですよね。
アイスコーヒー
飲みたければ
冷蔵庫からコーヒーと
牛乳出せばいいだけですし、
ほんの2分くらいで
この3つは準備
できますよねー!
それくらい自分で
しろ!と言ってやりたいです。
夜中の授乳で私は何分も
何時間も犠牲にしてんだよ!と言いたいです。
自分でもどうしようもなく
できない事を
奥さんにお願いしてるなら
ともかく。。
夜中の授乳終わるまでは
私もほとんど
起きれない日々でした。。
-
m
コメントありがとうございます😊
ほんとそうですよね😤💦
経験しないとわからないんだなーって思います。。
パン自体は好きなのですが、めっちゃ健康オタクでこだわりがすごくて、市販のパンを口にしません😭
健康的な手作り朝食を求めてます。苦笑
夜間授乳あると、ほんと朝おきれませんよね(´;ω;`)わかります…、- 5月31日
m
コメントありがとうございます😊
そうですね。。
まさにおっしゃるとおりの心境です^^;
掃除も毎日はできてないですけどね😭😭💦
朝ごはんも作って、いってらっしゃいをしてもらうことを理想としてるんでしょうねーきっと。。