
旦那の好き嫌いが多過ぎます。というか細かくて、⋆魚の骨が嫌だから魚を…
旦那の好き嫌いが多過ぎます。
というか細かくて、
⋆魚の骨が嫌だから魚を食べたくない
⋆干物の魚は食べにくいから嫌い
⋆白身魚だったらOK
⋆白菜は漬物ならいいけどお味噌汁とかに入ると嫌だから入れないで
⋆お味噌汁の豆腐とわかめのお味噌汁が基本嫌いで作るなら豆腐は細かく切って欲しい
(ちなみにお味噌汁の豆腐はほんの少しだけ大きく切ってしまっただけで「最近豆腐大きく切ってない?」と言われます。細か過ぎやしませんか。)
⋆お味噌汁に具がたっぷり入ってると嫌
⋆かぼちゃの煮物が嫌いだけど焼いたりスープにするなら食べれる
⋆ホワイトシチューが嫌いで作るならご飯じゃなくてパン(シチューはおかずではないらしい)
まだあります!
あげればキリがありません。
でも文句言いながら残すわけではないんです。
だから腹が立ちます。
食べれるんだったら文句を言わずに食べて欲しいんです。
アレルギーがあるわけじゃないんだから。
何が心配って、、今年子供が生まれました。
子供の前でもこんな事言い続けられたら人の料理に文句を言う子に育ちそうでこわいんです😔
今までも文句を言われた時には「自分で作ったら?」と言ってきましたが口が上手いので笑って言い返されます、、
それにまた腹が立ちます😤
どう言ったらわかってもらえるのかわからず、相談させてもらいました😭
- 二児ママ
コメント

退会ユーザー
腹立ちますね…
人様の旦那様に失礼ですが笑
子供もご飯食べるようになるんだから…
ワガママばかり言わないで!
子供が真似したらどうするの?
食べたくないなら残せばいいよ。
我が家の今日のご飯は、これなの!!
あなただけの特別扱いは
もう出来ませんので。
家でご飯食べたくないなら
お小遣いから夜ご飯代も出せば?
と言います。

猫LOVE
私の旦那も骨がある魚食べないですよ😅💦
骨取るのが面倒くさいとかふざけたこと言うんで「子供も魚食べなくなるから、子供の前で言うな!!」と言ってます💦
でも旦那にも魚出してます😆
残すともったいないから一応食べるんで、食べれるなら文句言わずに食え!!と思います
義母が魚料理をあまり作らなかったみたいなんで「お義母さんのせいだね」って言うと男の人には少しは効くかもしれないですね😅
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
骨取るの面倒くさいとかほんとふざけてますよね😱!
私食べれるなら文句言わんで食べてと言ってみたんです!そしたら伝える事で次に繋がるでしょ、伝えんとまた同じように出てくるでしょと言われポカーンです😵- 5月30日
-
猫LOVE
それはポカーンですよね😓💦
言われても構わず出しますけど!!って感じですよね😅
子供できたら文句言わずに食え!!ってなりますよね💦- 5月30日
-
二児ママ
ポカーンなんです、、
もう子供のお手本になる立場ですからね😵💦
もうお手上げ状態で、、そろそろ言うことも諦めてくれたらこっちも料理作るというのがストレスにならずに済むんですが、、- 5月30日

退会ユーザー
私の旦那も好き嫌い多いですがたべてます!
いやなら食べないで作らないからっていってます😎(笑)
相手の立場にたって考えれないもんですかね…😂😂💦
旦那さんだって自分でつくって文句いわれたらいやなはずですよね。
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
ほんと、嫌なら食べないでいてくれた方がいいですよね、、次の日とかにわたしが食べるからって感じです😱
うちの旦那は人間的に温厚すぎるので(料理はあれこれいいますが)旦那が作ったのが味濃くて塩辛すぎるんですけどそれを言ってしまっても全然堪えてません😂💦- 5月30日

ゆかつぐ
これは大変…😱
一緒に生活しながら探っていく感じですか??ヒー😱
外食時はどうされているんですか?
外食時は黙って食べてるなら、ただのイチャモンていうか、甘えっていうか、絡みたい、そんな程度かなと思います。
自分で作って、しか言いようがないですが、気になるのは、食事以外にもこだわりがありますか?
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
そうなんです、、探っていきます、、笑
一緒に住み始めた頃は本当に大変でした😱💦
外食の方が楽なんです!自分の好きなの頼んでくれるので😂でも外食行っても言ってます😭💦イチャモン付けるようなタイプではなく出張とかで美味しいもの食べ過ぎて舌が肥えたんだと思います😱
食事以外はこだわりある部分はだいぶこだわってます🤔🤔
でも食事程ではないんですが😭- 5月30日

はそ
うちも似たようなもんだよーw
魚は骨がめんどい、味噌汁は葉っぱものはNG(青臭い味が嫌いらしい)、豆腐そのものの味を感じやすいサイズはNG、味噌汁に具を入れすぎると味が薄いからNG、トマトは嫌いだけどミートソースとかは生トマトから作って欲しい、俺的にご飯のおかずじゃない(基準不明)が多いからいつも新しいの作る時はソーセージか唐揚げを傍らにおいといたり、色々面倒ー。
でも同じくブツブツ言いながらも完食しますw
うちは旦那好みの献立、私好みの献立交互に出してますよ。そしたら嫌でも今日は私がこれを食べたかったと言えばじゃあしょうがないと割とすんなり食べるようになりました( *´︶`*)
あと、味噌汁は最初本だしでたっぷり煮て下味つけてからにしたらよく食べるようになりましたよ!参考程度に。
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
味噌汁に具を入れ過ぎうちも言われます😂
ご飯のおかずじゃない言ってきますよねー😱!これおかずじゃないと言われたらカチンときます😂
旦那好みと私好みを交互はいいかもしれませんね😆✨平等だし、、!
味噌汁は味付けはあまり言われないんですが具だけ問題みたいです😭- 5月30日

me
うちの旦那も同じです。
野菜の切り方や味噌汁の具、フルーツ切り方、シチューはパン、味付けにもうるさいです。
なんでもマヨネーズをかけたがります。
料理中にちょっと手伝ってもらうようにし、それが一手間になることを理解するようになってからはあまり文句を言わなくなりました。
手伝いもやらせすぎると嫌になると思うので毎回この野菜だけ切ってとかお願いしています。
味噌汁を具沢山にすることで簡単に栄養をとれることを話たりしてます。
うちも子供が生まれ同じことをやらないか心配です(>_<)
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
なんでもマヨネーズわかります〜😭
味変えられ過ぎて嫌になります。
料理ももともと作るのが苦ではない人なんで作ってもらったりもするんです、、ですがそれを手間と考えてないみたいで、、と言っても旦那が作るのなんてすぐに出来るパスタとかチャーハンとかなんで本当はわからないだろうけど、、今度煮物とか手伝ってもらってみます😱✨
栄養の話をしても聞き入れてくれないのも困ってるんです😔😔
子供が心配ですよね、、時間ずらしたくなります😩- 5月30日

mako
すごいわかりますー💦
うちも、
・俺キノコ大好きだから!と言いつつ、しめじは嫌いだから入れないでと言う。えのきの味噌汁はあまり好きじゃない。
・カボチャの煮物とかサツマイモとかホクホクしたものが好きじゃない、だけどカボチャサラダや肉じゃがとかは好き。カレーにさつまいも入れてても大丈夫。
・豆類やミックスベジタブルのあの細々した感じが嫌い。だからチャーハン作る時にミックスベジタブルとか入れないで。
・ミックスベジタブルは嫌だけどミネストローネに小さく切った野菜達が入ってるのは好き。
・豆は味も嫌いだからひよこ豆なんてもっての他。と言ってた割に、ひよこ豆を潰してクリームチーズと混ぜたサラダは超うまい!と食べる。
などなど…
何なのその条件付き好き嫌い!わかりにくい!めんどくさい!と思ってしまいます😤
ママリ見てると夫に美味しく食べてもらいたいから口に合うおかずを作るのが当たり前!みたいなママさんもいますが、私には無理です😣
そのくせ娘が苦手な味のを残すと「好き嫌いするような子には育てないぞ」とか言っててムカつきます😤
父親を反面教師として娘を育てるしかないかなと思ってます😂
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
同じぐらいこだわってますね〜😂
ほんと細かくて面倒くさいですよね😱!
忘れてて作ってしまったら「最悪だ。また文句言われる。」と呟いてしまいます。
私も旦那に合わせてばかりの料理なんて無理です、、栄養偏ります😱💦
娘さんに言う言葉、ちゃんとわかってる?って聞きたいですね😂
反面教師という言葉もありますね、、それで好き嫌い多い父親に染まりませんようにと願うばかりです😂✨- 5月30日

kaoriino
うちの夫も好き嫌い多いです💦
そして恥ずかしながら私も…(T ^ T)
魚の骨が嫌だ、白菜の味噌汁は苦手、かぼちゃの煮物は苦手だけどスープなら平気…この辺は正直私も共感できます(笑)食べられるんです!食べられるんですけど、出来れば…みたいな💦
なので気持ちはわかるので、嫌いかどうか怪しいものはつくりません(笑)
料理本買ってくると、メニューに〇✕△を書いてもらいます。丸は食べられる、△は食材を変えたら食べられる、バツは食べられない…
これでちょっとはストレス減りました( ˘ᵕ˘ )
でも子どもが産まれて、お互い嫌いとか言ってられなくなるかもね(^_^;)という話はしています(笑)
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
kaoriinoさんも好き嫌い多いんですね😂
でも2人とも好き嫌い多くてむしろ作る側だからどうにでもなりますもんね😂✨
料理本の○×△参考になります😆✨
うちもそれでやってみようかな、、- 5月30日

ハイジ
子どもみたいですね😅
うちも、魚嫌いで
義母さんが骨抜いてあげてたので(-_-;)
骨まで食べれるサバ缶とか
骨なしのパックのレトルトにしてます。
最近は子ども達が釣りをしたい!!
と言って
焼いて食べたらまるごと食べました
娘が味噌汁作ったら野菜たっぷりでも
食べるようになったし
子どもは良く見てるから
真似をすると思います。
娘も真似して食べられないと保育園の給食で苦労しました😅
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
ほんと、舌の肥えた子供みたいなんですよ😂
お義母さん甘やかしてたんですね😭
うちもそうだったのかな、、
生協の骨なし魚なら喜んで食べてくれます😱😱
魚釣りに行きたいと言ったこともありましたが魚釣り嫌いらしく子供が行きたがるかもよと言っても嫌なものは嫌みたいです😵💦
娘さん影響されてしまったんですね、、
私も実際父親に影響されて人参嫌いでした😱
うちも息子がご飯食べ始める前に何か対策しないといけません😩- 5月30日

退会ユーザー
めんどくさ!だったらもう毎食納豆ご飯とか簡単なものにしちゃえばどうですか?🤣🤣
子供いながらメニュー考えてご飯作るのも大変なのに、あれやだこれやだっていちいち聞いてられないからって。
もしくは逆にこれなら食べたい!食べれるメニューを紙に書いてもらいその中からしか作らないとか(笑)
あとは、子供が好き嫌いしてても貴方はとやかく言わないでねー?とか嫌みをいう😏
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
面倒くさいんですよ😭💦
納豆ご飯にするよーって言ったらそれでもいいよ!と言われて、その方が逆にいいんだろなと思うと腹が立ちます😤😤
旦那の好みにご飯寄せたらかなり高カロリーになりません?
あ!でもそれを週に何回か取り入れるようにしたら文句少なくなりますね😮💕
それしてみようかな、、
や、子供が好き嫌いすることに対して口出しする権利は与えられませんよね!笑
何も言わずに食べてくれる旦那さんって羨ましいです、、- 5月30日

わんわん
うちの旦那もですよー!!
野菜食べない(キャベツの千切りは食べる)
魚はみりん漬けか煮魚
混ぜご飯におかずは合わないから、白ご飯を別に用意しろ
味噌汁の豆腐は細かく!豚汁はダメ
シチューハヤシライスはダメ
などなど、、新婚の時はダメ出しの連続で喧嘩ばっかりでした😭しかもうちは平気で残して他の物を要求してました。
でも改善されたところもあります。実家では義母に魚の骨を全てとってもらったり、納豆を混ぜて出してもらったり、キャベツにマヨネーズを和えさせたりしていたようですが「私はあんたの母親じゃないから」と頑なにしなかったら、自分でするようになりました😅
もう、もめるのが面倒くさいので自分と子どもだけ野菜プラスしたりして、旦那はメインのみです!魚の日も別に調理しています。
お互いに寄り添っていったら旦那も前よりは注文が減ったと思いますし、今では食べ物で文句は言いませんー😆
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
改善されていったの羨ましいです、、
もう新婚ではないですがうちも未だにご飯の時の喧嘩率が高いです😱
なんで別に調理しないといけなくなるのか、、でも文句言われるストレスよりそっちの方が気が楽かもしれませんね😭✨
仕事から帰ってあたたかいご飯が出てくる有り難さを感じて欲しいです、、- 5月30日

退会ユーザー
うるせーよって言ってシカトです(笑)
文句言いながら食べるなら旦那には食事の用意しないです!
黙って食うこと約束させます
子供は本当にすぐ真似します
私の従兄弟が親のせいですごいことになったので💧それ見てるので子供の前でそういうこと言う人なら徹底的にシカトします😅
子供が親のいないところで、お友達のおうちで食事をいただく時に変なこといったら大変だし恥ずかしいですよ(;´T`)
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
シカトですよね本当😂💦
私も子供が旦那の真似をして好き嫌い多くなってお友達の家に行った時の事とか考えちゃうんです、、
だからどうにかしたくて😭💦
でもご飯の用意しないと言うことは出来なくて💦でもそれぐらいの気持ちを持ってないと改善しないんでしょうね、、- 5月30日

あゅ
めちゃくちゃわかります🤣
同じく好き嫌い多いです。例えば旅館とかいくと刺身くらいしか食べれませんw
今日の夜ご飯なに?と聞かれて答えると、おれの好きなものなにも作ってくれないとかほざきます。好きなものってなに?って聞くと焼き肉!答える確率100%ですwこの前むかついてしゃぶしゃぶ予定だったんですが焼いてあげました😂😂
うちは夜勤とか飲み会で月の半分くらいしかいないので、いないときに嫌いそうなもの作ってます😅
-
二児ママ
コメントありがとうございます!
刺身だけ😂
晩ご飯逆に肉だけ焼いておけば満足なんですかね?笑
うちも晩ご飯なにー?と聞かれるんですが、答えて自分の嫌いなものだったら「えー😩」と言われます😤
「えー」と言われるのが嫌過ぎて晩ご飯聞かれるのも嫌です😂
月の半分だけご飯気にするだけなんて羨ましいです、、😂- 5月30日
二児ママ
コメントありがとうございます!
いえいえ、ほんとご飯の度にストレスになるので腹立つんですよ〜😩
お小遣いからご飯代出してもらうのいいですよね!
昨日それこそ言ってみたんですがお小遣い減るのも嫌だからお弁当毎日作ってと言われました😂
文句言わなければ気持ち良く作るんですが、、