
赤ちゃんが夜中にガサガサ動くのは、寝返りや運動量の増加でお腹が空いている可能性があります。離乳食前なので、赤ちゃんのペースに合わせて授乳が良いでしょうか?夜間断乳は必要でしょうか?
ここのところ夜中1時ごろに、なきはしないけれどガサガサ動いて起きるようになりました。
まだ離乳食ははじめいません。それまでは夜通し寝ていたので、すこし心配です。寝返りしたり日中の運動量が増えたから、お腹が空くのでしょうか?
この場合、夜間断乳?とやらをしたほうがいいのでしょうか?それとも、まだ離乳食前なので赤ちゃんのペースに合わせて授乳でよいのでしょうか?教えてください。
- なな2119(7歳)
コメント

ぱおん
夜通し寝ていたのがすごいと思いますよ!
娘も3ヶ月頃から1ヶ月くらいは夜通し寝てました!
友だちに話すと、また寝なくなるよ
と言われ、見事にまた起きるようになりました!
今二回食ですが、授乳はもちろんしてます!
回数や量を気にせずあげてます!
今も添い乳なうです(笑)
9時半に寝てもう3回目です(笑)
なな2119
月齢的に全く同じ感じですね(*'ω'*)!夜間断乳とか難しいしめんどうだなぁ💦と思ってたので、よかったです(*'ω'*)シンプルに娘がしたいようにさせていきます😗ありがとうございました😊