![coco🥦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後6日目で母子同室になり、母乳とミルクで授乳しているが、赤ちゃんが最後まで飲まずに寝てしまうことに焦りと虚しさを感じています。退院前にどうすれば良いか悩んでいます。
出産して6日経ちました。
昨日から母子同室になり
おっぱいを吸わせて2日目です
トータル50cc飲ませて!と助産師さんに言われ
母乳で足りない分はミルクを飲ませているのですが
飲ませている最中いつも10とか15残して寝ちゃいます
起こして飲ませて!と言われるのですが
うまく起こせず時間だけが過ぎて
時間かかりすぎちゃうので
最終的には助産師さんが全部のませてくれます
家に帰ったら自分で飲ませ切らなきゃダメだよ!
と言われ明日退院なのにどうしようという焦りと
なんで私だと最後まで飲んでくれないんだろう
なんで飲ませ切ることが出来ないんだろうと虚しさで
押しつぶされそうです
- coco🥦(6歳)
コメント
![希3母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希3母
全然気にしすぎですよ😃私は助産婦でもないのでなんでも言うことはできませんが、、、、
私は先日3人目を出産して3人目が生後2週間です!
退園しちゃえば自分だけです!そこを軽く考えちゃってます!私のとこもおっぱい両方飲むなんて無理!かたほうで爆睡ですよ(笑)けどまぁいいかっお腹空いたらまた泣くしそしたら次反対飲ませよう(*´ー`*)ぐらいの気持ちです(´・ω・`)そーやって3人目ですから大丈夫(*´・ω・`)b病院では成長記録や飲んだ量を確認しなきゃいけないからそこまで言われるんだと思いますよ(*´ー`*)
お腹がすきゃなきますから(о´∀`о)ノ
気長にいきましよ☺️
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
寝てくれたならわざわざ起こして飲ませなくても、足りなければお腹減ってまたすぐ泣いて起きると思います🤔
たしかに飲ませ切ってた方が長く寝てくれる可能性はあるかなと思いますし、もちろん体重の増え方とかも大事ですが…。。
家じゃトータル何cc母乳飲んだかなんて、スケールとかないとわからないですし、そこまで細かくせずとも段々わかってくるものだと思いますよ☺️👍
-
coco🥦
コメントありがとうございます😢
授乳するたびに気が滅入ってしまいます😢
もう少し心にゆとりを持ちたいと思います😢- 5月29日
![ちょこっとミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこっとミント
お母さんの腕の中だと安心して眠くなっちゃうんですよ。悪いことじゃないですよ!残したら次起きたときにおっぱいあげて補えばいいですよ!ミルクは3時間あけなきゃだけどおっぱいは欲しがるだけあげちゃっていいし!そんなにきちっきちっとやってたら息つまっちゃいますよ!~すべき思考から脱してください!
-
coco🥦
コメントありがとうございます!
授乳は3時間おき、1時間以内に飲ませきること
と言われて私も赤ちゃんもお互い不慣れなのか
1回の授乳に時間がかかってしまうのでいつも時間を気にしています😢
そこにプラスアルファ、
飲ませ切らなきゃ!というのも付いてくるので気持ちだけが先走りしちゃってます😢
気長に気楽な気持ちで授乳したいです- 5月29日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
出産お疲れ様でした❣️おめでとうございます✨
全然大丈夫だと思います😁✨
うちも混合で1ヶ月検診の時に母乳の後に80飲ませていたのですが、体重の増えがもう少し足りないとの事で、母乳の後に100飲ませて!と言われましたが結局100飲んでくれなかったですよ😅
今は完母ですが体重の増えは問題ないと言われますし、助産師さんのお話はアドバイス程度で考えちゃっていーかなと思います💦
-
coco🥦
コメントありがとうございます😢
おっぱい片方5分ずつ吸わせても
多い時で20cc、少ない時で一桁しか飲んでくれず😢
すわせ始めたばっかであまり量も出ず
赤ちゃん自体もまだ不慣れで
それでも一生懸命吸ってくれて
疲れて寝ちゃってるのかなと思うのですが
頑張っててえらい!とおもう反面
どうも数字に縛られてどうも気ばかり焦ってしまいますね😢
明日退院なので
今日1日乗り切ります😢- 5月29日
-
なー
大丈夫です✨
産まれたばかりの時は吸う力も弱いですし寝ちゃうし不安になりますよね💦
うちは退院の時も、1ヶ月検診でもおっぱい多くて20位でしたよ😁2ヵ月の時にデパートで哺乳量測っても1ミリも変わってない時もありましたし笑
私も確かにすっごく気になっちゃって搾乳器買ってみたり、タンポポ茶とか母乳が出ると言われている物を試しましたが増えてる気がせず、結局泣いたら吸わせるで完母になりましたし✨
あまり気にせず赤ちゃんと家に帰れる事を楽しんで欲しいなーと思います💓- 5月29日
coco🥦
コメントありがとうございます😢
初めての出産ですべてわからないことばっかで
授乳室でわたしよりあとからきた人達が
みんなミルク飲ませ終わって出ていくのを見て
余計焦っちゃいます😢
お互いまだまだ不慣れなので
気持ちに余裕を持てれば1番いいのですが😢