
コメント

まりも
時々夜間の電気が安い時間帯に予約して使ってます!
油汚れが酷い時以外は予洗いしてませんが、しっかり汚れは取れますよ!
手洗いよりピカピカです😂

⁂⁂⁂
入れ方は、食器の向きを中央に向け入れるくらいで、予洗いしてません(笑)ゴミ受けは毎回掃除する程度で、綺麗になってるので洗ったつもりになってます(^^)食事は私と息子が先で旦那が後なので、旦那が食べてから食洗機を稼働する形です(^^)子供が動き出すとかなり便利です(^^)ままって感じになるので、そばにいてあげられますし(^^)
-
ママリ
ゴミ受けを毎回捨てるの、面倒だなって思ってました💦
でもうちも私と娘が先で、後で主人になるので、そーゆう形をとればいいのかな?
夜セット→朝見てその時ゴミ捨てるんでも大丈夫なんですかね?💦
コメントありがとうございます!- 5月30日

小猿
うちも、共働きほぼワンオペです
便利ですよ😄我が家ではかなり活躍してくれています✨
同棲している時から旦那さんには洗い物を教えて分担してるので、私は洗い物をする事も少ないですが
洗い物をするときは毎回食洗機使ってます🙋
慣れると食洗機無しでは嫌かも…
-
ママリ
そうなんですね!
うちも洗い物は主人になるかもしれないんですが、楽なら主人の負担も減りますかね💦
うちも慣れるといいな🎵
コメントありがとうございま!- 5月30日

はと
食洗機なしでは生きていけないくらい便利です。
共働きで台所は私の担当エリアですが、食洗機を使いはじめてから格段に楽になりました。
導入前は片付けが嫌で嫌で…
夫と食べる時間も違うので別々に洗ったり、夫の食事が終わるのを待てず力尽きて洗わずに寝てしまったり。
最初は贅沢品だと思っていましたが、今は仕事して家事して育児して、これくらい許されるだろうと思っています。
日々の小さなストレスを軽減することは、結果的に家庭円満に繋がると思います‼
-
ママリ
そんなに便利なんですね!
食べる時間うちも別なので💦
食わず嫌いせず、まずはついてるんですが、使ってみるべきでかね!
コメントありがとうございます!- 5月30日

だおこ
実家にあり、夜間の電気が安いときに使ってます! 予洗いというか、ため水でさっと流す程度です。
手洗いよりも、スポンジの雑菌とか気にならないし、開けたらカラカラに乾いてるし、とくに細々したものがいっぱいあるとラクだなと思います!
うちにはスペースの都合で置けないのでうらやましいです…。
-
ママリ
そんな程度のよ洗いでいいんですね!
それなら楽そうですね!
うちのは最初からシンクについてて、一番いい場所に陣取ってるから邪魔だなーって思ってたんですが笑
まずは使ってみます!
コメントありがとうございます!- 5月30日
ママリ
予約とかできるんですね!
よ洗いも毎回じゃなくていいんですねー!
うちも取説見てみようかな…。
コメントありがとうございました!