コメント
ママ
うちの子はいっぱい喋るんですが喃語です。意味のある言葉はまだ話さずで、気になったんで相談したら、発達検査とか受けましたよ。療育も通い始めてます(*´꒳`*)
市の健診では相談されたり、何か言われましたか?
まる
女の子の方が喋るのはやいっていいますよね✨
わが子は私のマネを良くしてます笑
-
まい
そうですね、、、今までは男の子は遅いから大丈夫だよ〜と周りから言われていたのでそんなに気にしてなかったんです、、💦
マネするのかわいいですね💕- 5月30日
☆木苺★
男の子だと、しゃべるの遅いと思いますよ。
うちの、旦那の従兄弟の子供も全く話しませんでしたよ。2歳になり保育園に通いだしたらだんだん話すようになったみたいです。最初の言葉は、パパママじゃなかったのー。って言ってました。あんまり、心配されなくても大丈夫ですよ!
-
まい
ありがとうございます😢
今、保育園に入れようかどうか迷ってて、、💦- 5月30日
-
☆木苺★
従兄弟の息子も、それもあり保育園に入れたみたいですよ。お母さんは、保育士さんだから入れたら喋るようになるかな〜〜と思ったようです。実際、話すようになったから安心した。って言ってました。
- 5月30日
rr
7月で2歳になりますが一言もしゃべりません!
保育園の先生に聞いてみましたが、男の子はゆっくりだからまだ全然気にしないでいいと言われましたよ!
2歳3ヶ月ごろまで一言も喋らない子がいたみたいですが、1つ言葉が出たら一気に喋り始めたという話を聞きました!
なので私は全然気にしてはいないのですが、周りに遅いねとはっきり言われると気になりますよね💦
こちらの言ってることを理解していればあまり問題ないように思いますけどね😌
-
まい
私も同じ事言われた事あります。
話始めたらペラペラ喋るよ!と。
そうなんです、、、私に言ってきた方ははっきり言う人で、、。直接私に関わりある人じゃなくて旦那の友達の奥さんなんですよね、、、。なんかそれにもモヤモヤして、、。
すいません、愚痴になっちゃいました💦
ありがとうございます😢- 5月30日
tama
知り合いの子で7月で3歳になる子がいますが、ほとんど喋らないですよ☆
バイバイとかは普通に言ってますが、二文語とかまだ喋らないって言ってました!その人は次の検診で相談するって言ってましたが☆
別の友達の子は2歳半まで一切喋らなかったけど、ある日急に喋り出したって言ってました(笑)
-
まい
3歳ですか、、それは心配ですよね💦
でもうちもいつ言葉が出るか不安です、、- 5月30日
ともさん
うちの真ん中の子も、喋りだしたのは2歳3、4ヶ月の頃で、年始を境にめちゃくちゃ喋り始めましたよ😁
-
まい
年始!何かキッカケがあったんですかね☺️
経験談ありがとうございます😢- 5月30日
どんちゃん
こんばんは(∩ ᵕᴗᵕ ∩)・*
私の子供も来月2歳になる男の子ですが、一言も喋りません💦
周りの友達をみていると、少しずつお喋り出来る子が増えているので焦ります。けれど、男の子は遅いと聞いたことあるし、喋りたい時に喋るようになるだろうと、思うようになりました!お互い気長に待ってみましょう(o^^o)
-
まい
同じですね、、
私の友達でうちの息子と誕生日も変わらない子がいるんですがその子が、こんにちは!って言ってるのはビックリしました💦
気長に、、そうですね、、
ありがとうございます😢- 5月30日
退会ユーザー
女の子は早いって言いますよね!
なおかつ姉妹となると最強に早そう笑
私の知り合いは男の子で3歳近いですが、まだ単語しか話しません。しかもその単語もほとんど喃語です💦
-
まい
そうですね、、三姉妹ですから賑やかですし、、笑
そうなんですね、、そういう子もいるんですね、、💦- 5月30日
退会ユーザー
女の子は早いって言いますね!上に女の子のいる弟も早いみたいです!
うちは次男3才になる頃までほとんど言葉出ませんでした。今はかなり出てきてますが、個人差もあるし、幼稚園行く前頃から増えて刺激がたくさん、毎日になるとほんとふえてきますよ(^-^)v
-
まい
はい、私も1人目の子供なのでそういうのも関係してるかなーなんて思ってたんですけどね、、
そうだったんですね💦
集団の中に入れば何か刺激がありますよね!
ありがとうございます😢- 5月30日
まい
発達検査ですか、、、💦
検診では様子見と言われました、、。
ママ
様子見ならそれでもいいかもですね!
気になるなら相談して進めてもらってもいいと思いますよ(*´꒳`*)