![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後42日の男の子が抱っこを求めるので、抱っこしているが、抱きすぎかどうか気になる。他の方も同じような経験があるか知りたい。
生後42日の男の子です母です。
1ヶ月たったあたりから、背中スイッチの為寝てもすぐ起きてしまうので置けなくなりました。
なので、家事したりご飯食べる時は抱っこ紐かクーハン、何もしない時は寝てても抱いたままテレビを見たりしてます。
抱いてたりするとまとまって寝てくれます。
少しの用事をする間は泣いててもそのままバウンサーなどに寝かせておいて用事を済ましちゃう事もありますが、それ以外は基本抱っこしてます。
抱きすぎでしょうか?
最近はたくさん抱っこしてあげた方が信頼関係が築けるとか良い意見もたくさん聞くのですが、どの程度のもんなのかなと。
皆さん同じような方おられますか?
- ひよこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽん太☀︎*.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん太☀︎*.。
3ヶ月頃からは、お布団で寝てくれるようになったので、それまではひたすら抱っこしてました😂
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
その頃はそんな感じでしたよ!抱いたまま私も一緒に寝てましたもん笑
母親からは抱き癖がつくって言われたりもしたけど泣かれるほうがしんどかったので家事は二の次にしてました!
-
ひよこ
そうですよね!
起きそうでもぞもぞしてるの気にしながら家事したりとか、泣いてるの聞きながら待たせる方が辛いですよね💦- 5月30日
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
うちの子も背中スイッチありました!
ほぼ24時間抱っこでした👍
辛いですがグズられるより全然いいのでひたすら抱っこしてました!
だんだん起きてる時間多くなっていくので大丈夫ですよ。
うちの子は3ヶ月くらいから夜は布団で寝てくれるようになりましたが、昼寝はいまだに抱っこです😂
-
ひよこ
ほぼ24時間、私もそんな感じです💦
ギャン泣きされるよりは抱いてる方がいいのですよね😅
起きてる時間長くなってもぐずったりしませんか?- 5月30日
-
まーまー
少しずつ機嫌いい時間が増えてきますよ😊
生後2ヶ月頃までは授乳の後30分がいいところでしたが、今は2時間くらいは機嫌いいですよ!
その後寝ぐずりはしますが💦- 5月30日
-
ひよこ
そうなんですね❗️
ご機嫌な時間が増えるのは嬉しいですね😊
もうちょっとの辛抱かなー💦
今寝ぐずりが酷くて😅- 5月30日
![Umama❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Umama❁
2人目っていうのもあり、あまり抱っこしません。そのせいか?わかりませんが2ヶ月なる前から自分で寝る力がついて寝かしつけに困ったことは今のところあまりありません。もちろん、ギャン泣きの時などは抱っこしますが上の子もいるし家事もしないといけないので、つきっきりではないです🙂
-
ひよこ
上の子がいるとなかなかそうもいきませんよね💦
自分で寝てくれるのいい子ちゃんですね☺️💕- 5月30日
![あーき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーき
私もその時期ありました😭寝たと思ってるベットに寝かせるとギャン泣き・・抱っこじゃないと寝てくれなくて日中はほぼ抱っこ!
でも、最近では愚図った時にエイデンのおくるみをサッと顔の近くに置くとそれが気持ちいのかそれをチュチュしたり、触って寝てくれます( ´ ▽ ` )勿論寝てくれない時もありますが😂
だいぶ、エイデンのおくるみに助けられてます(*´∀`*笑)
-
ひよこ
あーきさんもでしたか!
4ヶ月にもなるとましになりますか?
エイデンのおくるみ、そんなにいいんですね😮❗️- 5月30日
![こじこじコジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじこじコジ
全然大丈夫だと思いますよ🙂
その頃はずっーと抱っこしてた気がします😅夜寝る時も抱っこでソファーで寝てました😴
-
ひよこ
ずーっと抱っこ、安心しました☺️✨
うちもソファーで寝るか、同じ布団で添い寝です😅
今はもう大丈夫ですか?- 5月30日
-
こじこじコジ
それがいまだにお昼寝抱っこです😅
夜も添い乳か、最近はよーやく抱っこからお布団に成功してます🤗- 5月30日
-
ひよこ
そうなんですね!
6ヶ月だと体も大きいだろうから抱っこ大変ですね😵❗️- 5月30日
![蒼まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼まま
今9ヶ月ですが未だにずっと抱っこじゃないと寝ません😭
夜だけです布団で寝てくれるの😭
退院して一週間くらいですかね寝て置いてもずっと寝てくれてたのは‥
昼寝中に家事や用事済ませられたらどれだけ楽か😭😭
-
ひよこ
うちも布団で1人で寝てくれたの退院後1週間くらいだけでした💦
家事は抱っこ紐でごまかせますが、誰かがいないと私がお風呂にも入れないのが困ります🤣- 5月30日
-
蒼まま
お風呂先に入れて子供が寝てからまた入ってます😭二度手間だし急がないと起きてしまうので心休まる暇がないです💥
- 5月30日
-
ひよこ
そうですよね💦
なかなか心休まらないですよね😣💦- 5月30日
ひよこ
抱っこうちも3ヶ月くらいでお布団で寝てほしいです〜🤣