※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえさえ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子のママです。出先での水分補給グッズについて相談です。マグ容量より魔法瓶の水筒の方が長く使えるか悩んでいます。コップ飲み可能で、どんな物を使っているか知りたいです。

こんにちは。1歳8ヶ月の男の子のママです。
出先での水分補給のグッズについての質問です。

今はピジョンのマグマグのストロータイプ(200ml)の物に、家で沸かしたお茶を入れて、保冷保温のできるマグポーチに入れて持ち歩いています。

ですが最近、長い時間お出かけする時は飲みきってしまうようになりました。
なのでサブでパックのジュースも一緒に入れています。

そこで新しい入れ物を買おうと思うのですが、マグの容量の多い物を買うよりも魔法瓶の水筒の方が長く使えるかな?と悩んでいます。
コップ飲みは出来るので、今のところはコップに注ぐタイプの物か直接口をつけるタイプの物かどちらかかなと思ってるのですが…

近い月齢の子供さんお持ちの方は、どんな物を使ってらっしゃるのか知りたいです!

コメント

すみか

うちはストロータイプとコップタイプの水筒を2つ持っています。
車で移動が長い時は、運転中でも自分で飲めるようにストローの水筒です。

2歳半からコップタイプの水筒も併用しています。
ストローや直飲みタイプは親子教室や幼児園では禁止だったので、これからもコップタイプの予定です。

  • すみか

    すみか

    うちは保冷のみできるプラの水筒を一歳半頃に買いました。
    魔法瓶ほどではありませんが、氷を入れればそこそこ保冷されます。
    マグよりは洗いやすく便利です(^^)

    • 5月29日
  • すみか

    すみか

    コップと直飲みの魔法瓶タイプは飲み口を付け替えられるものが、よく売られているので、セットのを買うとより長く使えると思いますよ(^^)

    うちは不器用なのであえて注ぎやすい軽いプラタイプを使っています💦

    • 5月29日
  • さえさえ

    さえさえ

    わかりやすい説明ありがとうございます!!
    魔法瓶の2通りで使える物があるのですね!
    調べ不足ですみません(>_<)
    魔法瓶の方が長く使えるかなとは思いつつ、私も不器用なのと息子は今マグを投げたりするので魔法瓶はお高いですし💦すぐ壊されてももったいないなとも思ってました。
    トーマスのプラの水筒使ってらしたんですね!
    こちらはコップに注ぐタイプの物ですか?

    • 5月30日
  • さえさえ

    さえさえ

    ごめんなさい💦
    トーマスの水筒はストローですよね(>_<)
    容量はどれくらいの物ですか?
    質問ばかりすみません!

    • 5月30日
  • すみか

    すみか

    トーマスのものは450mlです(^^)
    写真のものはストロータイプです😊
    私は西松屋で買いました。
    これもコップタイプのものも販売していますよ!

    OSKというメーカーのもので、替えのストローやコップの飲み口部分だけでもネットで購入出来ます(^^)

    • 5月30日
  • さえさえ

    さえさえ

    ありがとうございます😊
    今日西松屋行ってきます!笑

    パーツがネットで買えるのはありがたいですね!
    とても参考になりました!🙏🏻

    • 5月31日
  • すみか

    すみか

    そういえばこの水筒横になってると少しずつ漏れるので縦置きでカバンに入れて下さいね💦

    • 5月31日