

はるなななな
私も知りたいです>_<何を買ったらいいのかたくさん種類がありすぎて迷います>_<

かえわかママ
アップリカのラクーナビッテ(ベビーカー)とベビーカーに装着できる抱っこひも使ってますよ。
慣れるまでは、ベビーカーに抱っこひもつけるの戸惑いましたが、2、3回で慣れました。
あっ、抱っこひも忘れたって心配がなくって、助かってます。
ラクーナビッテは、押すところの持ち手が身長に合わせて曲げられるので、身長の高い旦那も腰が痛くならないと喜んでます。
実家の親とかにも押してもらってますが、みんな自分に合った位置で押せるので、楽みたいですよ。
始めは、ちょっとの段差(歩道から信号の横断歩道にでるときの段差など)に引っ掛かりやすい気もしますが、慣れれば大丈夫でした

むっちゃんまま
私の好みです。
抱っこはヒモボバキャリア
ベビーカーはエアバギーココです。
ボバですが、エルゴはたくさんいるためと私が実際使っていて良いと思ったからです!ただ外国メーカーはある程度大きめに作られているため、体が小さい方は日本メーカーの抱っこヒモをオススメします!!
ちなみに、155㎝やせ形の私には方が少し余ります。使えなくはないです!
エアバギーは私の好み、タイヤの滑り、あかちゃんへの負担が少ないを重視しました!エアバギーはとても重いんです。家が一階である、車移動が多い、住んでいるところに坂がないという事で選びました◎私にはバッチリです!

asha
こんばんは。
ベビーカーはコンビのメチャカルを使っています。
メチャカル、軽いです。8.5キロの息子をエルゴで抱っこしメチャカルをたたんでリュック背負って買い物袋を持って3階から降りれましたってくらい軽いです。
ただ椅子の下のカゴが小さいので抱っこ紐とレインカバー入れたらパンパンです。
段差のあるところだとガタガタと揺れますねー。息子本人はあんまり気にしてないみたいですが。
コメント