※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん♡
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の息子が自我を出し、大声を出したり手や足で攻撃したりして困っています。外出時も騒ぎ、他の親子からも見られてしまいました。どうすればいいでしょうか?

1歳1ヶ月の息子についてです
最近ちょっとでも自分の思い通りにならないとキーキーギャーギャー大きな声をだしたり、ちょっとかまってあげれないと私の胸元をつねったり足に噛みついたり、オモチャを投げるようになってしまいました…
自我が出てくることは分かっていますが、耳が痛くなるほど大きな声を連発されると私の心がきゅーっと苦しくなります
暑いかな?眠いかな?できないことがあって悔しいかなと色々思い当たることを対処したり、どうしたの?などと声掛けしたり、できる限り息子の声に寄り添っているつもりですがやめません

この前親子で参加するイベントに行ってきましたが周りの親子から白い目で見られるほど騒いでしまい、あっけなく退散
周りの同じくらいの月齢の子はおとなしくて座っているのにうちの子は人の荷物を漁ったり、ハイハイとタッチで移動しまくりでした
外でも騒ぐので買い物も一苦労です

どうしたらいいんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのままの対応で大丈夫だと思います!!子どもの気持ちに寄り添う事が一番の早く落ち着く近道だと思います。



まだ一歳成り立てなので、ママの言っている意味も分からないし、自分の思いも伝えられない、これが苦しいのかもしれません。。



寄り添う声掛けの時、大丈夫よ 等の優しい声掛けと共に子どもをぎゅーっと抱きしめることをしていますか。これがあると子どもに私はあなたの味方よ、大丈夫よ、というのがダイレクトに伝わると思います。

  • たんたん♡

    たんたん♡

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、私の言っていることの全てが理解できているわけじゃないですし、息子が言いたいことが言えない苦しさってあるはずですね。
    とにかく抱きしめるようにしています!そうすると私自身も心が軽くなる気がします。これからも抱きしめます!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たんたん♡さん。


    あとはもう少し大きくなったら
    イヤイヤ虫とっちゃおうか!と言って身体に付いてるイヤイヤ虫を払って、かき集めて、一緒にフーッして飛ばしちゃおうか!と言ってフーッとしたりして、遊びにつなげると気がまぎれるかもです。



    あとは環境を変えたりしてます。場所が変わると泣きやんだりすることもあります。


    あとはヨシヨシしたり。。


    うちの娘も絶賛イヤイヤ期です💧


    お互いがんばりましょうね😂😂😂👍😭

    • 5月29日
  • たんたん♡

    たんたん♡

    イヤイヤ虫をとっちゃう!とっても素敵な対処方ですね✨イヤイヤ期が恐ろしいです…その頃にはもっと知恵がついて大変なんでしょうね。お疲れ様です。
    私も悩むだけではなく楽しく対処できるようにしたいと思います!
    勉強になりました!ありがとうございます。

    • 5月29日