![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝の寝かしつけが難しく、ベビーカーでお散歩して寝かしつけているが、梅雨で困る。夜は楽だが、夕方に寝てしまうと夜に寝かしつけが大変。ベビーカー以外での寝かしつけ方法を知りたい。
10ヶ月、11ヶ月の時のお昼寝の寝かしつけは、抱っことかバランスボールに抱っこして乗ったりすればすぐ寝たんですけど、
一歳になり、バランスボールに抱っこして乗るとギャン泣き( ; ; )抱っこしてもギャン泣き。暗い部屋で添い寝でもギャン泣き。
で最近はお昼ご飯食べた後にベビーカーで1時間くらいお散歩すると寝てくれるようになりました。
でもこれから梅雨に入り雨が降ったらどうやってお昼寝の寝かしつけをしようか考えるだけでも憂鬱です( ; ; )
夜の寝かしつけは暗い部屋で添い寝すれば、しばらくゴロゴロして勝手に寝てくれるので夜は楽なんですが、お昼寝が本当に大変です( ; ; )
お昼寝の寝かしつけが私も娘もお互いストレスなので、じゃあ起きてなよ〜ってな感じで
お昼寝の寝かしつけしないでずっと遊んでいると、夕方16時ぐらいに不機嫌になりリビングの遊び場で疲れて勝手に寝るんですけど、夕方に寝ちゃうとその後の夜の寝かしつけが時間がかかる上にギャン泣きになってしまいます( ; ; )
ベビーカー以外でお昼寝の寝かしつけのいい方法ありませんかね( ; ; )
お天気の時はいいけど雨の時はどうしようと悩んでます( ; ; )
- ちゃむ(6歳, 7歳)
コメント
![みゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆか
抱っこ紐はどうですか⁉️おんぶしてれば家事も意外とできるし、うちの子は割とそれですぐ寝ることが多かったです。
ちゃむ
コメントありがとうございます!
そう言えば最近抱っこ紐使ってなかったです!10キロのおデブなのと暴れるので( ; ; )
でも一回試してみたいと思います!