
帝王切開で出産したばかりの方が、術後の体の動きに不安を感じています。普通に動けるか心配で落ち込んでいます。
こんばんは。
帝王切開でご出産なさった方にお伺いしたいです。
私は11月6日の午後4時帝王切開で無事女の子を出産しました!(^^)
その日術後は意識がもうろうとしてなにもできなかったのですが、本日7日は点滴や痛みどめをするくらいしかしておらず、ベッドの上で寝返りをうつので精一杯でした。
でも、明日からは尿管もとって、普通に歩いてもらって、授乳指導もはじまるからね、いっぱい動いてないと辛いよ?と何度も言われ、今も寝返りうったりしてなるべく体を動かすようにしてますが、
どう頑張っても明日までに一人でベッドから起きてトイレとか、授乳室まで移動とかできないのではないかとただただ落ち込むばかりです。これくらいのことはみなさん普通にできてることなのでしょうか。。私が甘えてるだけなんですかね。
- おじょこ(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

RH
あたしは気合いで動きましたよ、もうちょっと身体を動かすだけでも痛かったけど捕まりながら気合いでトイレ行きおしっこ出たら出たで膀胱?痛いし最悪でしたよ 笑
泣きそうでした 笑
だけど動かなきゃいけないし今だけ頑張れば…って思って乗り越えましたよ☆
トイレ行くのはほんと辛かったですね…起き上がるのですら痛すぎて時間かかるし…

yummy3
こんばんは!
私も帝王切開で出産しました⭐️
おじょこさん🍀
帝王切開での出産お疲れ様です😊
ほんと、次の日から歩けるの?
痛くないの?どうなるの?って
想像つかずソワソワしてました😂💦💦
でも大丈夫です!
傷口など痛むのであれば
無理せず痛み止めを出してもらって効いてる時に立ったりしてうまく薬の効き目の時を活用してください^ ^
2日ほどがんばれば
回復もはやいし傷口の癒着も防げる!そしてかわいい赤ちゃんにもはやく授乳してあげたりできます💕
今は気持ちも不安で
辛いとは思いますが
赤ちゃんを思えば乗り越えられます⭐️!
ここにコメントしてくださった方、私もみんな乗り越えられました⭐️おじょこさんも大丈夫ですよ❤️!!
無理せず看護婦さん助産師さん頼ってがんばってください😊💕
-
おじょこ
お優しいコメントありがとうございます(;_;)♥︎
そうですね、たしかに痛みどめのんで一番きいている時間帯ならなんとか動けるような気がします!
今もきいてきているのでもう少し寝返りして足曲げたりのばしたりしてみます!!
みなさんも頑張って乗り越えたんですもんね、私も頑張ります(;_;)!- 11月7日
-
yummy3
グッドアンサーありがとうございます😆❤️
寝返りや足曲げたり、おじょこさんすごいがんばってそうなんできっと大丈夫ですよ^ ^
私も帝王切開した日に
看護婦さんから明日から歩くよと
言われて必死に寝返りしたり
してたのが懐かしです♡
応援してます😊💕- 11月8日
-
おじょこ
寝返りや足曲げだいぶスムーズにできるようになったのですが、今度はガスがたまってしまって出さなきゃいけないのに横向いてもなにしてもでなくてお腹パンパンになってしまい、眠れなくなってしまいました(*_*)
かといって動かなきゃおならでないと思うので、もう少し寝返り続けてみます(*_*)- 11月8日
-
yummy3
私もおならだすのと便だすのが
大変でした!あまりに便がだせなくて便秘の薬だしてもらいました😨💦
おならがでるの大事みたいで💦
私もおならは寝返り続けたり足も曲げたりしてたらでましたよ!- 11月8日
-
おじょこ
今日、無理矢理起き上がって無理矢理歩いて、おなら出るようになりました!!一回出たらいつも通りでるようになりました(笑)
便はまだ出せてないです(;_;)
いきむとズキズキして痛いし怖いですー(;_;)- 11月8日
-
yummy3
すごい!歩けたんですね❤️
お疲れ様です(^○^)!
ほんとおならがこんなに大事なんだって思いました。笑
私も次の日や2日目は
おじょこさんと同じでした!
トイレ行くにも点滴を支えにして歩いてました😭🙌
でも!3日目、4日目と絶対だんだん回復してきますよ😊!
今から歩いたり頑張ってるなら
退院までにはだいぶ回復してるはずです⭐️⭐️
まだ寝れないかもしれないですけどふぁいとですー!!!- 11月8日

退会ユーザー
普通にはできませんよ!
でもやるしかないのでやるんです(^_^;)
トイレ行けないのも困りますしね。
でも、辛くても痛くても、歩いて動いた方が良いのは本当です。
あまり動かないと癒着したりするみたいですし。
私は、夕方緊急帝王切開で、確か翌々日の昼には管抜かれました(^_^;)
母子同室で授乳室とかはなかったですが、オムツ替えも子供を抱っこするのも全部起きて1人でやる状態…
私は特殊みたいで、産後4日目には助産師すんもビックリなほど、ほぼ普通に動いてましたが(^_^;)
-
おじょこ
コメントありがとうございます(;_;)!
やはり、母は強くなければならんですよね(´・_・`)
4日目で。。!!やっぱり動こうとする気合いが私には足りないんですね(*_*)
痛いからここまでにしとこうじゃなくて、痛いけどやんなきゃ!と思えないといけないですよね。頑張ります!- 11月7日

大まいまい
おめでとうございます(´v`)
私も帝王切開でした!
最初は本当に辛いですよね、
なるべくベッドの上で足とか足首動かしてるだけでも違いますょ!
入院中,助産師さんに何度も、足動かしててねーって言われてました(*´ ˘ `*)
無理しない程度に頑張ってくださいね!♡
-
おじょこ
ありがとうございます(^^)
足を曲げたりのばしたりはだいぶできるようになったのですが、左を向いたり右を向いたりすると子宮が痛いんだか尿管が痛いのかわからないんですがつっぱっちゃってずっとその態勢でいれず、すぐ仰向けになってしまいます(*_*)
少しずつできることは増えてるはずなので、やはり気合い入れてがんばってみます(;_;)!!- 11月7日

♡a.mam♡
出産おめでとうございます♡
私も帝王切開でした( •́ω•̀ )
術後当日は麻酔が効いてたせいかピンピン歩いてたくせに次の日痛すぎてベットで寝たきり笑
寝返り、トイレするだけなのに一苦労でした(-。-;
前かがみで点滴をつけるコロコロする杖みたいなので歩くの必死でした笑
くしゃみ、咳とかとにかく怖くてなにも出来なかったのを覚えてます( ⁼̀꒳⁼́ )
2日目とか旦那に痛くて何もできなくて悔しくて泣きついてましたょ!!笑
当時は痛いながら必死に歩いてました。
皆傷が痛くてどうしようもないのは同じだと思いますよ!!
決しておじょこさんが弱いわけじゃないです♡
そのうち痛みもなくなる日がきますょー♡
ゆっくりで全然大丈夫ですから頑張ってください•̀ω•́♡
-
おじょこ
ありがとうございます(^^)
私は痰がからまって嫌でも咳がでてしまい、正直死ぬかと思うくらいの激痛がはしってました(;_;)
私もさっき旦那が面会に来たときに、なにもできない!と泣いてしまいましたが、泣くとお腹に力が入って余計に痛くてすぐ泣きやみました(*_*)笑
少しずつできることを増やしていこうと思います!- 11月7日

ぶー子
私は3日間は尿管入れっぱなしにしてもらいました。
あまりにも傷口が痛すぎて起き上がれず……
麻酔の影響で頭痛もひどかったので、無理には動きませんでした。
でも、なんとか産後10日で退院しましたよ!
ご出産おめでとうございます!!
帝王切開での出産は、傷口がいつまでも違和感があり本当に大変ですが、お互い育児間張りましょうね♪
-
おじょこ
ありがとうございます(^^)
嫌でも明日朝一にはずすと言われました(*_*)
病院のスケジュールでは、7日間で退院のようなんです(;_;)
今日寝返りうつ練習いっぱいして、明日思い切って起き上がったりしてみようと思います(;_;)- 11月7日

✲*゚たろちゃん✲*゚
ご出産おめでとうございます‼︎
普通にできなかったです。
本当に気合です‼︎
わたしは、夜中にリモコンがベッドの下に落ちてしまって、どうしてもチャンネル変えたい気持ちが勝ったので、やっとこさ起き上がりましたが、起き上がるまでに、10分以上かかりました(>_<)
途中何回もやっぱりやめようと寝転がりそうになりましたが、一度やりだしたら、せっかく少しがんばってここまで起きたんだしもったいないと思って、そこからは意地でがんばりました^ ^
あと、自分で身の回りのことができるくらいにならないと、赤ちゃんと同室にできないと言われたのも大きくて、早く一緒になりたかったので、がんばることができました‼︎
きっと一度起き上がってみようとしてみたら、おじょこさんも勢いづいて、がんばれそうな気がします^ ^
-
おじょこ
コメントありがとうございます(^^)!
確かに、私ももしケータイをベッドから落としたらなんとか拾おうと体おこして頑張るかもしれないです(°_°)笑
やはり、よし!やるぞ!って気でやらないとできることもできなくなりますね。ゆっくりと、起き上がる練習してみようと思います!- 11月7日

わいわい☺︎
麻酔が切れた瞬間のあの激痛…
トイレに行ったらおしっこ出すだけで激痛…
起き上がるのも向き変えるのも激痛(笑)点滴のスタンドを杖がわりにトイレに行ってました(笑)
そして看護師さんに私は泣きついて痛いから無理(´;ω;`)って言ったら、当たり前じゃない切ってるんだから!って言われてハッ( ̄□ ̄;)!!としましたwそこから徐々に動いて5日目に不恰好ながらも色々こなしてた気がします(笑)
-
おじょこ
やはりおしっこ出すのも痛いんですね(;_;)でもトイレにいったってことは一人で起き上がったりしてたということですもんね、やっぱり私の気合が足りなさそうです(*_*)
切ってるから痛いのあたりまえ。。確かにそうですね(°_°)
割り切るのが大事ですかね。- 11月7日

ほよほよたん
先月、緊急帝王切開で出産しました!
同じく夕方に出産、当日は赤ちゃん見たことしか記憶がほぼありません。ベッドに体が沈み込んでいくかのように眠りました。
翌日すこしの身動きするのも傷が痛くて痛くて、起き上がったりなんてできないしケータイを取るため、ナースコール押すために、腰をちょっとひねるのもとっても辛かったです。
そして助産師さんにも先生にも
動いていこうね。、と。
さらに隣に同じく帝王切開された方がいたんですが、わたしよりは動けるみたいでプレッシャーになり....
赤ちゃんにもあわせてくれないし、動けないと何もお世話出来ないよ!と言われてるようで、
お隣のベッドの方が部屋が決まり移動されてる時に突然情緒不安定になり大号泣(笑)
私は相変わらず動けず、寝たきりのまま部屋を変わりました(´・ω・`)その日も結局寝たきりで赤ちゃんにも会えず。
その日は何度も泣きました。
情けなくて悔しくて。
でも!
次の日には少しうごけるようになりました!
導尿も外してもらい、赤ちゃんのお世話も始めることができました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
やっぱり腰をひねる動作は痛く、寝たり体を起こしたり、が一番つらい動きだったので起き上がったら寝ずに座ってすごした方が楽でした!
大丈夫!
痛くて当たり前です。
辛くて動けなくても仕方ないです(´∀`)!
少しずつですが、動けるようになりますし、赤ちゃんのお世話もできます!!
無理をせず、赤ちゃんあずけれる時はあずけて下さいね(´∀`)
母体の回復が第1です!
私は無理して熱が出ちゃいました。
今ではなんで、あんなに泣いたのか意味不明です!(笑)
-
ほよほよたん
ちなみに私も出産前から痰が絡んでて術後も残り、
ほんと咳がしたくても痛くて出来ず絡ませたまんま過ごしました!(笑)
痰も地味にとーっても辛いですよね(⊙⊙)
熱い飲み物のんだりあついお湯でウガイとかしてました!- 11月7日
-
おじょこ
コメントありがとうございます(;_;)♥︎
やはり尿管外してもらうとちょっとは違いますか?寝返りするとつっぱっちゃって痛くて(*_*)それを気にして寝返りうつのもおそるおそるになっちゃいます(;_;)
私も水分なるべくとるようにしてたらだいぶ楽になりましたー(;_;)- 11月7日
-
ほよほよたん
寝返りなんてまったく出来なかったです(笑)
ベッドの背もたれ最大に起こして寝てました(笑)
尿管どうのより、1度立てるようになるとだいぶ楽です!
立てれば歩くのは大したことないです。
ちょっとした動きで傷口がつっぱるあの翌日の痛さに比べたら屁でもないですよ(笑)
それでも4日目くらいまでは起きるのに時間もかかって大変だったので助産師さんにひっぱって起こしてもらったこともありましたけどね(笑)- 11月8日
-
おじょこ
そうなんですか!私はベッドの背もたれ起こせば起こすほど腰が痛くて座ってられなくなっちゃいます(;_;)おかゆ食べるの億劫すぎます(;_;)
起き上がるまでは少し手伝ってもらって、立つのは一人で立てるようにしてみようかなとも思います(´・_・`)- 11月8日

れい&りゅうママ
立つのも辛いですよね💦
私は2日目くらいまでは旦那に手伝ってもらいましたが3日目からはいなかったので気合いで起きていました。
4日目くらいから嘘みたいに歩けますよ(^-^)
-
おじょこ
私も今日2日目で、看護師さんにしがみつきながら移動したりしました(;_;)
明日は一人でなんでもと何回も言われてるので、やはり気合いでやるしかないみたいですね(*_*)- 11月7日
-
れい&りゅうママ
立つまでが辛いですがいざ立っちゃえば案外平気ですよ(^-^)
シャワー浴びるのはさすがに洗ったりが大変でした💦- 11月7日
-
おじょこ
ベッドから起き上がるのがどうしてもできなくて(´・_・`)
お腹もガスがたまってきてパンパンで寝返りしまくってますが出てこず苦しいです(*_*)
はやく一人で動けるくらいになりたいです(´・_・`)- 11月8日

退会ユーザー
あたしは緊急帝王切開でした!
血圧が200越えたために
そして子供の心拍もとまったり。
夜中の2時頃に破水したんですが
朝から破水まで一睡もしていなかったので
睡眠無しで陣痛と闘いました!
そして上記の理由で緊急帝王切開。
お腹が開いたまま麻酔が切れて
意識を失いました。
一睡もせず陣痛と闘ったために
術後一度は目が覚めたものの
また眠りに(笑)
丸1日半寝腐りました♡w
なのでそのあとは動きまくりました!
もちろんとても痛くて
お産終わったのになんでこんな思い
なんて思いながらも動きまくったおかげか
退院する頃にはなんのこっちゃって感じでした(^^)
だからといって無理に動く必要はないとおもいますよ?
退院すれば嫌でもうごくことになります!(笑)
-
おじょこ
私より大変なお産の方も沢山いらっしゃるのに、全然動けなくてほんと悔しいやら悲しいやらで(;_;)
おならもだしてって言われて今も必死に横向いてがんばってますが、お腹でコポコポ動くだけで出てこないしいきむと尿管つーーーーんってくるし眠いのに態勢きつくて眠れなくて(*_*)
看護師さんの圧力がハンパじゃないので、焦ってしまいます(;_;)- 11月8日

honey
おめでとうございます。
ほんとーはですね、、大変な手術をしたのですから
あんまり動かないほうがいいんですよー。
人によるともおもいますが、
自分の体が一番正直です。
病院指導では翌日から動けといわれますが、あれほんとはよくないんですよね。。
ほんとにきつそうにして看護師にうったえて、なるべく動かないほうがいいです。
数日うごかないくらいで癒着はしませんよ〜。
-
おじょこ
ほんとに動きたくないです(;_;)
ただ、おならがでなくてお腹がパンパンになってしまい、今も眠れないので寝返りしまくってますがそれでもおならでなくてもうどうしていいかわからない状態でママリ開きました(*_*)
仰向けが傷口的に楽ですが、仰向けだといつまでたってもガスでないですよねきっと(;_;)- 11月8日

へびいちご🍓
ご出産おめでとうございます(*^^*)
私も帝王切開でしたが、手術翌日の朝には尿管を抜かれ、結構普通に動いてました(笑)
痛ければ座薬やも痛み止めもくれますし、我慢せずに看護婦さんに言えば大丈夫ですよ!
私は動きすぎて笑われましたが(^_^;)おかげで回復も早かったのか、5日目からは痛み止
めなしで過ごせました!
痛みは人それぞれですが、我慢する必要はありません!頑張って下さいね(*´∀`)
-
おじょこ
翌日から動けたのですか!すごいです(°_°)私今日はほんとゴロゴロ寝返りしかできてません(;_;)
なるべく薬も我慢したほうが胃に負担かからないからねっても何回も言われてしまって、本当に動けなくなるくらいまで我慢しちゃってました(*_*)そうですよね、そこまで我慢しないようにします(°_°)!- 11月8日
-
へびいちご🍓
胃に負担!なるほど(^_^;)
私は術後2日は座薬を入れてもらえたので、それが良く効いたんです(。-∀-)
飲み薬は、痛すぎる時に飲んでも効きが悪い気がして、先に先にって飲んでました( ´∀`)笑
でもお腹切ってるって大手術ですから、ゴロゴロでもいいんですよ!無理しないで身体大事にしてくださいね(*^^*)- 11月8日

__s_a_r__
こんばんは
私もこれから帝王切開予定で
以前に筋腫と卵巣嚢腫摘出手術してまして
その時は痛くて動ける気がしませんでしたが術後の翌日点滴に入れる痛み止めを入れてもらったら急に痛みなくなって、数時間メッチャ動けるようになりました。痛み止めが切れるとまたズキズキときましたがその後はロキソニン飲んでれば調子良くて。
でも授乳とかあるから痛み止めもらえるかわかりませんが
痛み止めのおかげで手術2日目から歩行やトイレなんかも楽にできるようになりましたよ。
-
おじょこ
肩にうつ鎮痛剤を最初にしてもらって、全くきかず、今日からロキソニン飲むようにしたら、痛みは寝てればだいぶ楽になりました!
ただ今度はガスがたまってしまって寝返りうちまくってもでなくて苦しくてなきそうな今です(;_;)- 11月8日
-
__s_a_r__
ガスもそんなに意識しなくても無意識的に自然に出ますよ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°
あまり力まずに自然にしておいた方が良いですよ。
授乳はこれからはじまりますか?
バストマッサージとかもメッチャ痛いみたいなので頑張って下さいね
꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・🍼:.。- 11月8日
-
おじょこ
今日いろいろためして、自分なりのオナラの出し方を覚えました( ^ω^ )(笑)
今日搾乳とか、マッサージとかしたんですが死ぬほど痛かったです(°_°)普通に、うぁぁーー痛いーーーって言ってしまいました。汗- 11月8日

もんもん
出産おめでとうございます💓
私も29日に緊急帝王切開で出産しました(´;ω;`)
痛いですよね💦
私はお昼に手術してその日はベッドで寝たきりでしたが
次の日には尿管抜かれて
トイレや洗面、授乳に行け、と言われてのたうち回りながら行きました。💦
痛み止めがきれた夜中とか最悪で
トイレに行きたくなったら地獄でした…😂
ベッドの横の痛み止めが取れなくて
ナースコールでとってもらった事も…
でも本当に辛かったのは2日目で
3日目からは
お風呂に入ったり、病棟のコンビニに行けたりしました‼
もちろん痛いのは痛いです、人生のなかで一番の痛みくらい💦
私もお風呂なんて絶対無理‼
歩くなんて無理ー!って思ってました💦
けど人の回復はスゴいです‼
入院4日、5日目での退院でしたが
5日目からは痛み止め無しでもたいられるようになったし
家に帰ってきてからは
普通に生活できてます‼
もちろん赤ちゃんのお世話も‼
動いた方がいいのは事実です‼
今が一番辛いときかと思いますが
頑張り時です😣
赤ちゃんを思って頑張ってくださいね😣💕
-
おじょこ
もんもんさんもご出産おめでとうございます( ^ω^ )!
術後翌日に歩いたんですか!?
わたし術後3日目の今日でさえのたうちまわって歩いています(;_;)
やっぱり、しんどくても痛くても動いてたほうがいいんですね!
トイレも泣きそうになりながら行ってますが、手すりが小さくて立つのに相当時間がかかり最初ナースコールして立たせてもらったりしてしまいました(*_*)
嫌味な看護師さんがいて、とても言い方もきつく精神的に辛くなり泣いてしまいました。
でも結局は赤ちゃんのためですよね。頑張ります!- 11月8日
-
もんもん
居ますよね💦
キツい看護士さん…
痛いとき、しんどいときに優しくしてもらえないと
なきたくなりますよねー(´;ω;`)
私も初めて立ったとき
意地悪ナースで何も手伝ってくれず見てるだけで…
早くしてよ‼ってオーラ出されて
泣きました😣💦
赤ちゃんのお世話をしはじめると
痛いの忘れて頑張れちゃいます‼
痛くてもこんなに可愛いのが出てくるなら仕方ないかー😂😂😂
って思えちゃいます😂😂💕
ほんと、よく頑張ってます‼
おつかれさまです(´;ω;`)‼
痛み止とうまく付き合って
無理しない程度に動いてくださいね☺- 11月8日

Disney♡
私も11月6日午後4時6分に緊急帝王切開にて元気な男の子を出産しました!
もう何するにもしんどくて、でも動かないと治りは遅くなるって言われて毎日半べそで過ごしてます^_^
私もガスが出なくて困ってます!ガスが出るまでは飲み食い禁止なんで5日の夜からなにも口にしてない状態です。だんだん気持ち悪くなってきて吐き気がしてきました。
本当に普通に歩けるのか、元の生活に戻れるのか不安で仕方ありません。
でも明後日には母子同室になるので頑張って動きたいと思います!!!
お互い可愛い我が子の為に頑張りましょう*\(^o^)/*
-
おじょこ
コメントありがとうございます( ^ω^ )
わ!私時間うろ覚えだったんですけど、さっき紙見たら4時6分に出産してました!!同じですね!
今看護師さんに、結構嫌味なこと言われてむかついて、私だってはやく動けるようになって赤ちゃんに会いたいのに、と悲しくなって1人でメソメソ泣いてしまいました(*_*)
でも逆にむかつきすぎた反動でか、自分で体無理矢理起こして、のたうちまわってます。
お互い今がしんどいときですが、頑張りましょう(;_;)!!!- 11月8日

りみおママ
私も3人帝王切開でした✨
私は総合病院の産科だったのですが浴室には歩き必要な物は売店に自分で買いに行かないといけなくて点滴しながら傷が痛くて前屈みでエレベーターに乗ってたので他の病棟の患者さんに心配されました(笑)
でも何とか大丈夫でしたよ⤴⤴
どうしてもキツイ時は無理せずボチボチ頑張って下さいね(๑•̀∀- ).。.:*☆
-
おじょこ
本日結構嫌味な看護師さんが、朝体を起こすのができなくてじたばたしてる私に、『まだ寝てるの?』と言ってきて悔しいしカチンときて、腹が裂けたらあんたのせいにしてやる!と思い泣きじゃくりながら起き上がってようやく立ち上がりました(笑)
日に日に少しずつではありますが回復しているとは思います( ^ω^ )
自分のペースで頑張ってみます!
ありがとうございます(^^)- 11月9日

花咲
私は18時に出産し、翌日8時半には自力で立って歩きました…>_<…
早産で産んでしまってNICUにいる息子に会いたくて会いたくて、助産師さんに歩きたいと催促しました。でも、ほっんと寝返りうつだけでもめちゃくちゃ痛いのに、勇気はいりました…>_<…
決して、おじょこさん弱いわけじゃないと思います。産後の回復も人それぞれですから、あまり無理なさらず…>_<…
確かに早く動きだしたほうが良いみたいですが、助産師さんの指示に従って、おじょこさんのペースで頑張ってください(;_;)
子育てこれからです…>_<…
無理なさらずに(^^)
-
おじょこ
優しいお言葉、ありがとうございます(;_;)
翌日に立って歩けるのは本当にすごいなと思います(°_°)出産から数えると今日で私はもう5日目なのに薬のおかげでようやくまっすぐ立ってちょこちょこ歩けるくらいです(*_*)
でも、ここ2日間で、少しずつだけど確実に回復してきているなぁとは思っています(^^)
ナースコールしなくても身の回りのことは頑張ればできるようになりました(;_;)
自分のことできないと子育てなんてできない。。と思って自分を追い詰めすぎてたみたいです(*_*)
無理せず頑張っていきます!- 11月9日

かおりーたん
おめでとうございます(^-^)
私は9月28日に帝王切開で生みました!
次の日の朝には部屋に1人で歩いて行きました!
起き上がるのホントに痛くて看護師さんに手を借りて起き上がりました!
部屋に行って管を抜いてもらいトイレに行ったり少しずつ動きました!
でもおしっこするのも痛くて>_<
寝返りなんて打てなかったです>_<
寝返りを打てるのが凄いと思いました(^^)
いえいえ、甘えでは、ないと思いますよ!
痛いですもんね>_<
でも動いた方が良いとはよく言われました^^;
-
おじょこ
コメントありがとうございます( ^ω^ )
次の日に部屋に歩いて行ったんですか!?すごい(°_°)私翌日は壁からズルーーっとなってしまって看護師さんに車椅子のせてもらって部屋にいき、ベッドに寝てました(*_*)
おしっこするのもお腹に力入って痛いですよね(;_;)夜に鎮痛剤きれたころにトイレ行きたくなると辛すぎます(´・_・`)
少しずつですが確実に動けるようになっているので、前より精神的にも安定してきました(^^)
はやく母子同室になるように頑張ります( ´ ▽ ` )!- 11月9日
-
かおりーたん
私は2時ごろ出産したので翌日動いたんだと思います(^^)
痛いですよね>_<
鎮痛剤切れたら辛いですね>_<
精神安定してきたなら良かったです(^^)
母子同室楽しみですがお腹痛いので抱っこするのもやっとでした>_<
早くお世話したいですよね(^^)★- 11月9日

mii◡̈♥︎
こんにちは◟̆◞̆ ♪♪
多分病院によって帝王切開の術後の過ごし方が違うんですね!
私は手術した日の夜には寝返り打てるように練習してね!練習しないと後が辛いよ!と言われビックリしましたが、痛いけど気合いで少しだけ動かしてました(笑)
次の日には導尿を外し、看護師さんも付き添いながら歩いてトイレに行きます。しかし、痛くて痛くてトイレに行くまでも少しずつしか歩けないし、貧血起こして車椅子で運ばれるし大変でした(´._.`)
今本当に辛いですよね?無理なら無理って看護師さんに伝えた方が良いと思いますよ(´∵︎`)
-
おじょこ
お返事おそくなりましてすみません(*_*)
今は普通にとまではいきませんが、まっすぐ立ってゆっくり歩ける程度になってきました(^^)!
ベッドから起き上がるときだけがやっぱり痛すぎてうずくまってしまいます(´・_・`)
退院する頃には普通に動けるようになっていればいいのですが(*_*)- 11月10日
-
mii◡̈♥︎
まっすぐ立って歩けるなんて早いですね◡̈♥︎
おじょこさん頑張ったんでしょうね!!私は退院する前日くらいまでちょっと丸まってお腹押さえて歩いてました(笑)
痛み辛いと思いますが後ちょっとで少しは楽になると思うので頑張ってください( ; _ ; )/- 11月10日
-
おじょこ
明日の午前中に退院なのですが、鎮痛剤あんまりたよらないようにしなきゃと思って痛み我慢してたら熱でました(*_*)笑
やはり無理はよくないですね(°_°)
きっともう少しで普通に過ごせると信じて頑張ります(;_;)- 11月12日
おじょこ
コメントありがとうございます(;_;)
私も汗びしゃびしゃになりながら寝返りうったりして動いたりしてるのですが、やはり気合いで痛いの我慢して起き上がったりしないといつまでたっても起きられないですよね(;_;)
起き上がる途中で痛みに負けてしまって諦めてしまう自分が情けないです(;_;)
見習います。