![にゃんちゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心拍確認はできましたが、母子手帳をもらわず、安心してからでいいでしょうか?エコー写真で胎盤と別のものが写っているのですが、それは何でしょうか?
今日心拍確認ができました(*^^*)ですが母子手帳をもらってきてねと言われず、もう少し様子を見て安心できてからでしょうか???
あと、エコー写真の説明がされず、わかる方教えて頂きたいのですが、前回はポコっとしたのが1つでそれが胎盤と分かったのですが、今回カーソルのある部分と、その横にもポコっと何か写ってるのですがこれはなんでしょう??2つポコっとしてるのがあるなと思って、無知で申し訳ありません(;_;)💦
- にゃんちゅー(6歳)
コメント
![f56560](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
f56560
病院にもよるかと思います。
私が行っていた病院では6週でもらってこいと言われましたが、友人は10週になるまで許可が出なかったようです。
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
カーソルで大きさ測っているのが赤ちゃんでその右横のリングが卵黄嚢で胎盤が完成するまでの赤ちゃんの栄養源です😊
-
にゃんちゅー
ありがとうございます!全然知らなくて、スッキリ納得しました(*^^*)ありがとうございます\(^^)/
- 5月29日
![Yuuu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuuu♡
私も6週で心拍確認出来た時は母子手帳の事はまだ言われませんでした😊
次の検診時には言われそうですね!!エコー画像左の+と+間の大きさが赤ちゃん?ぽいですね☺️右側の丸く写っているものは卵黄嚢かと思いますよ〜
-
にゃんちゅー
同じくですね>_<じゃあ次回に期待します(*^^*)楽しみですね♪
ありがとうございます!スッキリしました\(^^)/- 5月29日
![こたとよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたとよ
病院にもよりますが、赤ちゃんがある程度の大きさになり、予定日が確定すると母子手帳貰いに行くように言われるのではないかと思います!
私は妊娠8週目で母子手帳交付になりました(^^)
エコー写真ですが、たぶんカーソルのところが赤ちゃんで、その隣の丸いものは卵黄囊じゃないかな?
卵黄囊は赤ちゃん用の栄養が入った袋ですよー♪
胎盤が出来てくるのはもう少し先だと思います。
お身体大事にして、無事に母子手帳貰えるよう赤ちゃん大きくなりますように♡
-
にゃんちゅー
8週目だったんですね\(^^)/ではあたしも気長に待ちたいの思います♪
胎盤、勘違いしていました(;_;)お恥ずかしい、、ありがとうございます(*^^*)!!栄養が入った袋があるなんてほんとに体の中で小さな命が頑張って生きようとしてるんだなーとなんだか不思議な気持ちです!
ありがとうございます(*^^*)!!- 5月29日
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
胎盤が出来てから安定期なので、胎盤はまだですよー(o^^o)
測ってるのが赤ちゃんです✨
母子手帳のタイミングは先生によるみたいですね(*_*)
-
にゃんちゅー
胎盤、、間違っていました(;_;)お恥ずかしい、、ありがとうございます(*^^*)!!
母子手帳 待ち遠しいです\(^^)/- 5月29日
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
妊娠おめでとうございます❤️
わたしは9週になったら母子手帳もらうよう言われました🤗
リング状のものは赤ちゃんの栄養源で、その隣が赤ちゃんですよ👶🏻
ちっちゃくてちっちゃくて可愛いですね🤤💓
-
にゃんちゅー
ありがとうございます(*^^*)9週目だったんですね!では後もう少し気長に待ちたいと思います♪
ほんとにちっちゃくて、栄養源があるなんて、小さな命が宿ってるんだなーと不思議な気持ちです(;_;)♡!!- 5月29日
![福助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福助
母子手帳をもらうときは、病院から書類をもらって、それを役所にもっていくと母子手帳ゲットです。
初期は不安定なので、病院によっては、母子手帳の話はもう少したってからのときがあるようです。
皆様が言うようにカーソルで測っているのが赤ちゃん、丸いのは卵黄嚢だと思います。卵黄嚢は赤ちゃんの栄養源で、卵でいうとこの黄身です。
胎盤は妊娠中期に向けて、作られていきますよ。妊娠初期に色々気をつけろって言われるのは胎盤が未熟なためです。
-
にゃんちゅー
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)もう少し気長に待ちたいと思います!
胎盤、、勘違いしていました(;_;)お恥ずかしい、、そおいうことなんですね!ありがとうございます>_<!!- 5月29日
![clover](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
clover
カーソルを合わせているところか赤ちゃんで(今の時点では胎芽)その横のヤツは卵黄囊というものだと思います🤔
卵黄嚢とは、妊娠初期にママのお腹の中で赤ちゃんが成長するのに必要な栄養を供給したり、血を作ったりするための袋のことです。
私がいってた病院も全然、説明なかったです🤣
聞いてもサラーっと言われるくらいでした 😓
-
にゃんちゅー
ありがとうございます(*^^*)スッキリ納得しました!!そんな大切なものがあるなんて、ほんとに知らないことだらけです(;_;)説明してほしいですね>_<でも今はココで聞けたりするので凄く心強いし安心です!!ありがとうございます\(^^)/
- 5月29日
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
先生に言われてからですね。
初期は流産しやすいので…
-
にゃんちゅー
そうですよね!ありがとうございます(*^^*)
- 5月29日
![ゆ ず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ ず
私の病院は6週と8週で心拍確認をしてから母子手帳でした💡
-
にゃんちゅー
そうなんですね^ ^ではもう少し気長に待ちたいと思います♪ありがとうございます(*^^*)
- 5月29日
![桜桃🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜桃🍒
7週時点で心拍確認できたのに、私の病院は9w5d過ぎないと妊娠届出書は出せないと言われましたー
なので10週入ってから検診行きました。母子手帳貰えないと補助券も貰えないので、それまで自費診療になるので。
-
にゃんちゅー
なるほど!確かに貰える頃ねらっていくのもいいですね(@_@)だいたい、次は1週間後ね〜と言われて行くので、、気長に待ちたいと思います(*^^*)
ありがとうございます!- 5月29日
-
桜桃🍒
自治体によっては、自費診療分が返ってくる所もあるみたいなので、調べてみて下さい!
2週間待つのしんどいですよ💦生きてるか不安になりました😅
私の場合、補助券貰える前に血液検査と子宮頚がん検診されて7千円かかったんです!高!
1、2週間後に来てと言われたので、2週間後に行きました笑
次病院行ったら補助券で返って来ないか聞く予定です!- 5月29日
-
にゃんちゅー
そうなんですね(゚o゚;;確かにすごく不安になります。。
補助券もらえる前にお金かかると自費ですしきついですね。。今のところまだ保険点数で請求されてるのですがそのうち自費になるんでしょうか(;_;)
自治体によって違うだろうし、お金少しでも返ってくるといいですね!これからいくらでもお金かかりますし、できるだけ安く済ませたいです(;_;)。。- 5月29日
-
桜桃🍒
心拍確認済みということですと、次回から自費診療になる可能性が高いですね。
病院によっては気遣って補助券出てから妊婦健診に入るみたいなんですけど、私の病院は有無を言わさずされました!お金がかかるの知ってんのかな?
保健センターでも驚かれました。「もうしたんですか?」みたいな。
返金については病院に聞いてくださいと言われたので次回聞いてみます。- 5月29日
-
にゃんちゅー
そうなんですね(;_;)自費で払うのはこちらなので、出来れば事前に教えてほしいですよね。。驚かれたということは普通はあまりしないことですよね(;´д`)どうか返金されますように!
私もいろいろ調べて備えておきます(;_;)
ありがとうございました(*^^*)!!- 5月29日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
7週の時に心拍確認できて、2週間後(9週)に来てもらった時に母子手帳の許可が出ると思うよと言われ先週貰いに行きました!
次の健診が2週間後ならその時に状態みて母子手帳貰ってきてねって言われるんじゃないですかね😊
-
にゃんちゅー
9週目だったんですね(*^^*)次は1週間後ねと言われたんですが、来週か再来週に期待したいと思います>_<
ありがとうございます(*^^*)!!- 5月29日
にゃんちゅー
病院によって違うんですね!ありがとうございます(*^^*)