※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが欲しがる時に授乳していましたが、最近は泣いたり欲しがったりが少なく、授乳のタイミングがわからないです。三時間おきに授乳した方が良いでしょうか?おっぱいの張りもなくなってきて、おっぱいがまずいのか心配です。

完母で育てています。今までは、赤ちゃんが欲しがる時に、泣いた時に授乳をしてましたが。
今は、朝も昼もご機嫌で、特に泣いたり欲しがったりと今までのようには見受けられませんが。一応三時間とかおきに授乳した方が良いでしょうか?(´ε`;)
最近おっぱいの張りもなくなってきてるし、おっぱいがまずいのかなぁとかも思ったり。。。

コメント

ちーびさん

3時間おきとか時間は気にしなくて大丈夫ですよ✨
脱水おこしてたり体重増えにくかったりしなければ🎶

3ヶ月にもなると差し乳にかわってきます✨

  • ちーびさん

    ちーびさん

    一応、毎日母乳チェックは、したほうがいいかもですね✨
    うちもしてます(^-^)

    • 5月29日
ポテト

のども渇くと思うので頻回まではいかなくても、ちょこちょこあげてた方が良いですよー❗
それで飲まなければそれはそれで良いですから😊👍

k

私は2ヶ月の頃から差し乳になったので5〜6時間とか空かないとおっぱい張らなくなりました^ ^
うちの子はすでに2ヶ月頃から欲しがって泣いたりしなかったので、3〜4時間おきにはおっぱいだよー!ってあげてました☺️多分うちの子あげなければ何時間でも泣かなそうだったので…💦あげれば、ゴクゴク飲んでましたが卒乳まで本当におっぱいに執着のない子でした😂
こっちで時間決めてあげられると、完母でも短時間なら人に預けやすかったり、離乳食始めるときもリズムができてるとやりやすいと思います✨