
妊活中で、排卵予定日の次の日に大量出血と腹痛があり、基礎体温も下がりました。病院での検査や治療に不満があり、病院を変えるべきか悩んでいます。
妊活中です。
排卵予定日の次の日に腹痛と大量出血、生理並みです…。
基礎体温も下がって今回もリセットだと思われます💦
ちなみに28日の朝方にこの症状が現れました。
今日29日の基礎体温ではガクッと下がってしまいました😔💦
排卵予定日の26日までなぜか高温期が続いていたんですが27日で一度下がって28日で上がり、29日でまた下がりました。
なんで?!って感じです。
生理がずれたんですかね?💦
排卵日に生理くる?!みたいな😭
しかも親指くらいの血の塊が出てきました。
病院でこの原因って調べられるんですかね?
いつも不正出血があるたびに産婦人科行くのですが大した検査もしてくれずおそらくホルモンのバランスが崩れたんでしょう。と言われ、止血剤と漢方薬貰って帰ります。
なんかいつも同じ回答で嫌気がさします。
ちゃんと検査してほしいです。
病院変えた方がいいのでしょうか?
ショック過ぎて朝から何もする気が起きないです…。
- みー(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

puppo
グラフを見る感じだと低温期(36度前半)と高温期(36度後半)が充分にない=ホルモンバランスが崩れてると診断されたのかな、、と思いました。
厚みを増した子宮内膜は、ホルモンの作用で凝固してた血液が液体?に変わって出血(生理)として現れるそうです。
なので、ホルモンバランスが崩れるととんでもないときに出血したり、いつもより量がふえたりするって病院で聞きました。
ホットヨガで代謝をよくすると基礎体温が安定して(=ホルモンバランスが整う)、生理周期が安定することもあるので、病院だけに頼らず普段やっていなくて出来そうなことを始めてみるのもいいと思います💡
私も長年ホットヨガを続けてますが、他の人でもホットヨガを始めて基礎体温が安定した人がいるのでおすすめです☺
みー
回答ありがとうございます☺️
やはりホルモンバランスの崩れなんですね、、😔💦
今は仕事もパートに変え、身体的にも精神的にもだいぶ楽になったはずなのにいつもホルモンバランスが乱れています😢😢
普通に生活しているだけなのに😭💦
ホットヨガいいですね❤️
冷え性持ちなので良さそうです!✨
教えてくださりありがとうございます😊✨