
夜間断乳失敗した方、再挑戦成功された方の体験を教えてください。11ヶ月頃から2週間続けたが、死闘の日々でエネルギー消耗。結果は1時間睡眠増加のみ。再開は怖いと感じています。
夜間断乳失敗した方、どのように再度挑戦して成功されましたか?
夜間断乳失敗した方のみ、コメントでお願いいたします💦
それまでは朝4時に1度ミルクを飲んで朝9時まで寝る子でした。
ただ、4時にミルクを作るのがきつかったので、飲まずに7時に起きて朝食がいいのかな?と感じ、夜間断乳始めました。
11ヶ月頃、夜間断乳を2週間続けました。
続けるということは、死闘の日々ということです汗
3日で終わればそりゃ本当こちらの体力も持ちますが、、、。
夜間断乳中は、夜中2時ごろ起きて、耳をつんざくボリュームで泣きながら地面に頭をバンバンぶつけて1時間泣き続けます。
それを守る動きだけで、かなりのエネルギーを使いました。
その後抱っこで30分で、やっと寝るので、2週間を迎える前に私はへとへとになりました。
夜間断乳してから、5時まで寝てくれるようになりましたが、この努力でたったの1時間プラスされただけです💦
しかも5時の朝食後、11時まで寝ないので、それなら4時のミルク→9時の起床の方が良い!と感じるようになりました。
また再開するにしても長い期間、狂ったように泣かれ続ける日々を過ごすのが怖すぎます。
皆さんはどんな感じでしたか?
- まる(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリさん
まるさんほどじゃないんですが、私も1歳になった時に、断乳を3日続けて、私が限界でやめました!
添い乳だったので夜中1、2時間起きでつらくて断乳しようと思いましたが、いざ断乳しようとしたら泣き叫ぶのも1時間起きとかで、おっぱいでしか寝せたことのなかった私には、抱っこでとか限界で、だったらおっぱいの方が楽だと思い、やめました!
それで一歳半になる頃、2人目が欲しくなり今度こそはと断乳しました!
その時はよーく話をして、後何回でおっぱいでしかバイバイだよーとか、離乳食もしっかり食べられて水分も飲める時期を見計らい、挑戦したら、あっけなく終われました!
泣いたのも初めの日は1時間半でしたが、朝までそのあとは起きないし、2日目は20分、3日目10分と、あっという間に泣かずに寝て朝まで起きなかったです!
あれだけ夜中起きてたけど、一度おっぱいなしで寝られるのを学ぶと、夜中うっすら起きても勝手に寝てて、すごくびっくりしました!
うちの子はいまがやめどきだったんだなーとつくづく思いました!なので、今やめるのをやめたなら期間をあけて、また挑戦すれば問題ないと思います!

あや
うちは9ヶ月のときにやって失敗しました😅
0時~2時の間に起きてどーしようもないくらい泣いたので諦めちゃいました💦
まるさんのように2週間もねばれず😫😫
また10ヶ月でやりましたが、そのときは抱っこで寝てくれて✨
寝かしつけもおっぱい使わず一緒にコロコロさせて寝るようにしました😪
それで朝5時くらいまで寝るようになったかな‥
動くようになるにつれて6時7時まで寝たり、夏は明るくなるのが早いので5時に起きたり、いろいろですが💨
ママは大変かもしれないけど5時起きで昼寝11時の方があとから楽かなって思いますね🌞
うちは1歳のときは午前中支援センター行って、昼寝ガッツリさせて、夕方お散歩してました‼️
生活リズムはこれの方が整うと思います✨
-
まる
コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。10ヶ月で成功されたんですね、でもそれ以降5時に起きることもあるとなるときついですね、赤ちゃんだから仕方ないのですが。まだ私は復帰していないためか5時起きもきついと思ってしまいます、、、💦
午前のお出かけと夕方のお出かけリズムやってみます!- 8月19日
まる
コメントありがとうございます!返信遅くなって申し訳ありません。
なるほど、その子ごとのやめ時の見極めが必要ですね!
今1歳2ヶ月となり、朝4時のミルクはまだ継続しています。夏で外も明るくなるから仕方ないかなぁと、その後すぐまた寝て7時30まで寝るので、それで良しとしています。
実家に帰ってリズムが崩れ2時にもミルクを欲しがりますが、自宅に帰って2時にはあげないよう頑張っています💦
ただ、あの時の夜間断乳より言葉がわかるからか、昨日は10分ほどで静かになりました。眠るのには1時間かかりましたが、座りながらのゆらゆらでどうにかなりました。
時期をずらして、長い目で対応することも大切だなと感じられました!
ありがとうございます!