
コメント

るみ
私は気にしなかったです( ^ω^ )
大丈夫やと思いますよ(o^^o)

エリーサ
入籍は友引もいいって聞きましたよ!
-
みたろ
知らなかったです❤
ありがとうございました!!- 5月29日

オレンジさるぼぼ
日頃から六曜を大事にされているなら気にするべきだと思いますが、友引がどんな日なのか説明できないなら、したい日を優先した方がいいと思います
だって…男の人ってそういう日を忘れるので、忘れない日が一番です(^^)
-
みたろ
そうですよね笑
わかりました☺︎- 5月29日

M
友引でも大丈夫ですよ!!
私はあまり気にしないのですが旦那の方がそういうのを気にしててたしか大安にした気がしますがあまり覚えてませんw
ほかにも午前中ならいいとか午後ならいいとか色々あった気がします。
調べてみたらいくらでも情報出てくるので調べてみては?
-
みたろ
ありがとうございました!
- 5月29日

転勤嫁
おめでとうございます😃😃
友引はお葬式や火葬の時に友を引くというので避けられますが、慶び事だと大安の次に結婚式や入籍などで使われます。
が、友引は六曜だと昼は凶と言われることもあるので昼間を避ければ問題ないのではないでしょうか?
-
みたろ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます〆(゚▽゚*) メモメモ- 5月29日

退会ユーザー
私も大安など気にしないです😊
ちなみにですが、私も授かり婚で日にちはいつでもーと旦那に任せたのですが…婚姻届を出した後に「なんで今日?」と聞いたら「大安だから!」と。旦那は気にするタイプだったらしいんですが…1日間違えてて、まさかの仏滅でしたよ😂
-
みたろ
可愛い旦那さんですね☺︎
微笑ましい☺︎- 5月29日
みたろ
そうなんですね!
ありがとうございました!!