
夫が自分の親でもないのに末っ子で実家から50分も離れた土地に嫁いだの…
夫が自分の親でもないのに
末っ子で実家から50分も離れた土地に嫁いだのに、私の母が倒れて老人ホームに入るなら事になったと聞いたら息子と一緒に実家に帰って介護しろと言い出しました。
ふきしんですが幸い軽く済んだので今の状態よりリハビリで良くなりますから下手すれば小学校上がっても生きてる場合もありますよね。
2ヶ月レスにしたのと1人が長かったので私と子供が邪魔なのかと思います。
それに、訳があっても別居で出ていた方が家の事では不利になると思ったので出て行く気はありません。
それは母にも夫が嫌でも別居しないのは出ていったらこっちが不利になるからだよっと言っているので母も私が寝泊まり続ける事は出来ない事は承知してます。
皆さんの旦那さんはパートナーの親の老後にまで口をはさみますか?
私は言われたら嫌な事を言ったら悪いので無難な返事をして話だけしか聞きません。
頼まれて出来る範囲の事は協力します。
これってモラハラと、なにやら悪い事を考えてるとしか思えませんか?
- えびちゃん
コメント

ゆあ
あーん素直に受け取れば妻の母を大事にするいい旦那だけど、2人で帰れってことは旦那は一人暮らしするの?何でやねん。
家族の単位はえびちゃん、旦那、子、ですよね。
お母さんがホームで不自由もなく、寂しくてどうにかしてほしい訳でもないなら特に聞き入れる必要は無いようにおもえます。

ことり
親の介護やお見舞いに行くことにいい顔をしない人もいると思うので、わたしは逆に好感持てましたが…
パートナーの親でも、親身に考えてくれる、というように思いました
モラハラや、悪い事を考えている、と思ってしまう、何か他の原因があるのではないですか?
夫が嫌でも…とおっしゃっていますし
お母さんはひとりで生活してらっしゃるのですか?
であれば、今お住まいのところに引き取る相談をしてみるのはどうでしょう?
-
ことり
同じような質問、他でもされてましたね💦
そちらを見ると、ご主人のモラハラ云々より、ほかの兄弟はお金をもらっているのに、自分はもらえていないので介護したくない、という風に見えました😅- 5月29日
-
えびちゃん
父と二人暮らし近所に兄世帯と母子家庭の姉が住んでます。
本来そのメンバーで協力すれば後遺症は軽かったので介護は出来るはずです。- 5月29日
-
えびちゃん
怒ると物を壊すのと、怒りが酷い時は顔を床におしつけます。
一応子供対応のマットが敷いてありますがアレは屈辱的ですよ。- 5月29日
-
ことり
後出しが多すぎて…笑
旦那さんと別れて、ご実家とも縁を切って、お子さんと2人で生活するのが1番だと思いました!- 5月29日
-
えびちゃん
自分からしゃしゃり出て出来るかどうか自信がない介護二手をだす。
死なせしまう。
相続の時に責め立てられるのは嫌
それにまず跡取りになった人→親に多額の借りがある看護婦でもあり老人ホームに勤めてるプロである姉が知らんぷりもおかしい→皆見れなくてこんな私でも介護ヨロシクたたのみたいなら、文句が出ないので安心してお世話できます。
姉には他にも兄に嫌われるような罠にはめられたので、兄弟仲が悪くて大変なんです…。- 5月29日

m&m
ごめんなさい、何回も読んだのですが日本語とこの文章が理解出来ません😱笑
1つだけわかったのは、旦那の両親の老後には口は出しませんが、同居したいと言われたら断ります!
-
えびちゃん
簡単に言うと子供連れて介護を理由にして帰らせようとしてるんですよ。
私と子供がいなくなれば生活費や時間がかなり浮いて好きな事が出来るようになるじゃないですか。
普通そこまで言うなら自分も家族なのですから別居はおかしいですよ。- 5月29日
-
m&m
簡単に言われてもわかりませんでした😱笑
主語がない…笑
あー、介護のやつの質問の方ですか!?
見ました!笑
私も上の方と同じく、お金もらってないし、払われてもないから介護が嫌だって見えます。
文章もよくわかりませんし、何が言いたいのか良くわかりません!- 5月29日
-
m&m
って言うか、違う質問も今見てきましたが、旦那さんに言われてることって、専業主婦だから、親の介護をしてやれば?って事ですよね?
それをなんでそこまで言われないといけないんですかね?っておっしゃってますが、、
旦那さんは1つの提案として言ってくれてるんじゃないですか?- 5月29日
-
えびちゃん
見るべきだくらいの感じで言っててこっちじゃ母が嫌なら実家に子供連れて帰れ。
でも、実家は古民家で段差と変な島みたいになってて落ちたらコンクリートで長く済んでるのでなぜかコンクリートです。
多動と学習障害の疑いがありお利口な1才児で歩ける子より世話がかかります。
なにより思春期に風呂を覗かれ続けた人とまた暮らしたくない。
それに例えば私は百万もらった、兄は1億もらえる、姉は5千万って内訳を知ってたら腹立ちますよね?
でもそれとは別で私は7日に母が倒れたのに5日間もしらされてなかったんですよ。
戦力外と言うか周りから宛にされてないのに立候補するのも変だと思いませんか?- 5月29日
-
えびちゃん
そうだと思います。
自分でもこれは入れておかないといけない主語が分からないんです。
おそらく障害があるのだとおもいます。
分からないのに何度もお話し頂いてありがとうございます。- 5月29日

ふみ
私も理解ができなかったのですが💧
-
えびちゃん
そうだと思います。
おそらく自分は学習障害だと思います。
これでも精一杯分かりやすくしてるつもりなのです。
すみません。- 5月29日

りんご
よく意味がわかりませんが、
実母が倒れて、今回は幸い軽く済みリハビリで良くなるようですが、今後介護が必要になるかもしれません。兄や姉の方が実母に金銭的にお世話になっているのでそちらが介護をしたら良いと思います。実父とも不仲で一緒に住む気はありません。
でも、旦那は「えびちゃんさんも娘なのだから息子と一緒に実家に帰って介護をしろ❗️」と言ってきます。きっと、2ヶ月間レスだったこともあり、私と手のかかる息子を追い出して風俗遊びをするつもりだと思います。これはモラハラでしょうか⁉️
ということでしょうか⁉️そうだとしたら旦那様のおっしゃっていることだけでは全くモラハラにはなりませんし、むしろとても良いご主人だと思います。今のところ住み込みで介護は必要ないようなら「心配してくれてありがとう、今のところ週に数回日中に手伝いに行けば大丈夫そうだし、兄や姉もいるから実家に帰る必要は無いみたい。」といえば良い気がします。うまくいくと良いですね。
えびちゃん
言ってる半分は素敵なんですが、実家から職場に通う根性はないのと寝床をかえたくないんですよ。
やはり、そこまで言うならあんたも来なさいですよねぇ。
ゆあ
ですね。離れて暮らす前提なんて子供のことどう考えているんでしょう。離れ離れでもおっけー?子供が寂しがるとか環境が変わるとかなんにも考えてくれていない気がしますね(´-ω-)
引き取り同居とか、自分も含めて実家に帰ってあげようならわかりますが、自分は何一つ動きはせずやってやった(*`ω´*)ドヤッはあかんですよ