※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくママ
家族・旦那

愚痴のようなものです。見たくない方はスルーしちゃってください!私の母…

愚痴のようなものです。
見たくない方はスルーしちゃってください!

私の母は静脈瘤破裂という病気を
もともと患ってまして
最近、ちょっとぼけみたいな
物事がわからなくなる病気にかかってしまい
色々あって入院することになりました。

私は実家の近くには住んでいなくって
電車で乗り換えしながら30分かかります。
大阪駅で乗り換えなので人通りが多く
まだ小さい我が子を連れて
行くにはちょっと難しく感じます。

おばあちゃんに母のことをほっとくのか
誰の親なんや!!と言われ

でも、私には赤ちゃんがいるから
お母さんの世話はできないよ。
保育園に預けるようになったら
お母さんの面倒も見るので
お願いしますとラインしたところ

薄情な娘やな、顔も見たくない
と言われました。

私はおかしいですか?
お母さんのことも、もちろん心配です。
お母さんには弟や妹、おばあちゃんも近くにいます。
赤ちゃんには私しかいません。
と思うのはダメなことですか?

コメント

まお

ばあちゃん放っときましょ❗

  • りくママ

    りくママ

    確かに母は身体が悪く
    いつ容体がおかしくなっても
    変じゃありません…

    ほっといていいですよね?😭

    • 5月29日
  • まお

    まお

    おばあさまがお母さまを想うように、みゅら、さんが赤ちゃんを想っている...これでいいと思います❗

    • 5月29日
  • りくママ

    りくママ

    ありがとうございます😭
    少し心が軽くなりました😭

    • 5月29日
nico

私の母も昔動脈瘤の手術をしており、その後も父と離婚、パニック障害や鬱など精神疾患もあり色々と大変で。。
ですが復活して仕事も出来るようになり、落ち着いてきた所で私が妊娠、結婚になり家を出ると決まった時に祖父と祖母から、長女なのにお母さんを1人にするのか、心配じゃないのか、など色々言われてビックリしました(꒪ȏ꒪;)
じぃちゃん、ばぁちゃんにとってはいくつになっても可愛い娘なんですよね😅祖父は亡くなりましたが、未だに祖母に会う度に母の話ばかりされます😅
年寄りは頭がかたいですから、、
気にしないようにして、言いたいように言わせてます。
自分が後悔しない生き方をしてください!麻疹本当に怖いですよね😭💦

  • りくママ

    りくママ

    そうなんですね😭
    お母様復活してよかったですね☺️
    私の母は、もうこれ以上良くなることはないと言われてて💦
    びっくりしますよね😭
    さっきから、ラインでもういいからこんな孫は持ちたくない。
    あなたのおばあちゃんではいたくありません。と来て落ち込み気味でした😭
    ほっとこうかなって思います😭
    そうなんです!!
    まだ3ヶ月なので予防接種もうてないですもんね😭

    • 5月29日
  • nico

    nico


    そうですか😭では尚更会えるもんなら頻繁にお母さんに会いたいですよね😭
    でも、子供を持った以上やっぱり1番大切なのは自分の子ですよね。
    赤ちゃんを守れるのはみゅららさんだけです。間違ってなんかないです!
    きっとお母さんもわかってくれていると思うし、そうしてほしいと思っていると思います(^ ^)
    おばぁちゃんとは、残念ですが価値観が合わないのでもう仕方ないと割り切って少し距離を置くしかないと思います( ˟_˟ )💦
    麻疹の事なんてこれっぽっちも考えてないだろうし、言った所でたぶん伝わりません。昔の人はみんななったとか小さい内になってしまった方がいいとか言います。
    若い人でも、なったらなった時だと気にしない人は本当に気にしません。
    うちにも10ヶ月の子がいますが、ヒヤヒヤしてます💦
    なったらなった時ですが、性格上きっと色々と自分の行動を後悔するので、必要最低限の外出しかしてない感じです。

    • 5月29日
  • りくママ

    りくママ

    私も赤ちゃんがなんの感染症にもかかりません!!!ってなってるなら
    電車使って何度も実家に帰ってると思います😭

    母も寂しがり屋なので
    あぁ、私のことはほっとくんだ
    と思ってると思います😭
    理解してくれてたら嬉しいなとは思いますが…

    弟に任せて少し距離を置いてみます💦
    そうなんです!!赤ちゃんもほって買い物行ったらいい、私たちはそうして来た!みたいな感じなので
    麻疹のこともそう言われそうです😭

    そうですよね、
    なってしまった時は
    しょうがないな。って思うけど
    子供の症状みて、出かけなきゃよかった。もっと注意しとけば…と後悔しますよね💦

    • 5月29日
しろくま

全然ダメな事じゃないです。
事実ですから💦
でもおばあちゃんとしては看病云々はひとまず置いといたとしてもせめて顔ぐらい見せに来なさい!という事を言いたいんじゃないかなと感じました😥
私は関東の人間なので大阪の交通事情は分かりませんが、電車で30分なら平日の昼間とかであれば何とかなりませんかね?
あくまで私個人の考えですが💦

  • りくママ

    りくママ

    先週お母さんの調子が悪く
    気になったので旦那に車で
    実家まで連れてってもらい
    お母さんには会ってきました💦

    ちょっと麻疹が気になって
    まだ電車が怖くて😭

    • 5月29日
raachan

逆にそのおばあちゃんに
病気してんの誰の子どもや!!
って言いたいですね。

  • りくママ

    りくママ


    そうなんです😭
    誰の親や!!って言う前に
    誰の子供なんや!!!って
    言いたいんです😭
    言えませんが😭

    • 5月29日
あーちゃん

大変な状況ですね。
赤ちゃんがいると家事や自分のことでさえなかなかできなくて当たり前です。なので、みゅららさんの考えはおかしくないですよ。お母さまのことだって心配で本当はなんとかしてあげたいですよね。

おばあさまの性格や生活状況はわかりませんが、おばあさまもおばあさまで気持ち的にも追い込まれているのかもしれないですね。それか、昔同じような苦労を乗り越えたことがあるとか…。

お母さまの弟さん、妹さんにお手伝いお願いできませんか?お母さまのお世話をしたいけど、赤ちゃんがいるし…と。おばあさまにこう言われててということも相談してみたら、もしかしたらフォローしてくれるかも?

おばあさまに言われたことはショックだと思いますが、あまりお気になされませんように。
これまで通り赤ちゃん大事にしてくださいね。

  • りくママ

    りくママ

    ありがとうございます😭

    おばあちゃんも母が病気が悪化していくので辛いんだと思います。
    おばあちゃんも歳でいなくなったら誰が面倒を見てくれるんだろうと思ってるのかもしれません💦

    妹は全く頼りにならず
    弟にはお願いしました。
    まだ私、兄弟共々
    二十代になったばかりで
    子供を持つ気持ちは分からないのかなと感じました。

    素敵な返信ありがとうございます。

    • 5月29日
あり

私みゅららさんと全く同じ状況で私の場合はおばあちゃんですが、子供が生まれたばかりで電車もなくバスで家から1時間以上かかるので会いに行っていませんでした。
ある日突然おばあちゃんが認知症で呼吸の仕方が分からなくなり危篤状態になりました。介護をしていたおじいちゃんが責任を感じて次の日に家で首吊り自殺をしてその2日後おじいちゃんを追いかけるようにおばあちゃんも息を引き取りました。

今考えてもあの時子供が小さかったし車もない私は会いに行けなくて仕方なかったと思いますが、もっと沢山会っていたかったと後悔も凄くしました。

看病は難しいのは当たり前です!
だって子供のママはみゅららさんしかいないんですから😊
でも出来るだけ後悔のないように時間がある時は会いに行ってあげてください😊
無理しない程度に可能な時にでいいんです!お母さんに何かあった時会いに行ってて良かったと思えるように気が少しでも楽であって欲しいです(^^)

  • りくママ

    りくママ

    ものすごい罵倒をおばあちゃんに言われ悲しんでました。
    私も後悔はしたくないので母には会いに行きたいです。
    とっても心が楽になりました☺️
    おばあちゃんとは、これから話せなくなりそうですが頑張りたいと思います。

    • 5月29日
  • あり

    あり

    おばあちゃんの言ってる事はおかしいと思うし、子供を育ててきた人が言うことなの?と聞きたくなりますよね。

    • 5月29日