
2ヶ月目で首が座っていない赤ちゃんが、海老反りをして横向きになることがあります。寝返りの前兆か心配で、寝ているときに窒息しないか不安です。対策は大丈夫でしょうか?
2ヶ月目でまだ首も座っていないのですが、今まであまり気にしていなかった海老反りが段々激しくなり、最近は足でしっかり床を蹴り横を向いたり時計回りに回転してお昼寝マットからはみ出したりしています。
これは寝返りの前兆なのでしょうか?
まだ首も座っていないのにこんなに早く横向きになったりするんでしょうか?
日中目を離すことはありませんが、夜間寝ているときに寝返りしてしまい窒息しないか心配です。固綿敷布団でドーナツ枕以外枕元には何も置いていませんが、大丈夫でしょうか...。
- ふじこ(7歳)
コメント

とと
首すわり前から、横向きなりますよー!足の力や背筋強いのかもです😃成長早いですね!
うちの場合、夜間寝返りでうつ伏せになるのでタオル何重か丸めて、寝返りできる方に置いてました💦
ふじこ
コメントありがとうございます!
ちょうど先日、保健センターからの突然の赤ちゃん訪問があり気になったので部屋に上がってもらって見てもらうと、やはり寝返りの前兆かもとのことでした!
ずっと仰向きでいるのが嫌で動きたくなってるのかな〜?とのことでした!笑