お金・保険 5月15日から6月15日までの給料が関係します。5月8日からの給料も計算されます。 産休育休手当金についてですが、産休前6カ月の給料から計算されるとのことですが、 給料は前月15日〜次月15日締めの27日払いです。 5月8日から産休に入りました。 この場合何月から何月までの給料が関係ありますか?! 11日以上出勤した月は計上とありますが、5月8日で産休入ったのでこの月は計算にいれないのか、それとも15日から給料は計算されてるので5月の給料も計算に入るのか教えてください! 最終更新:2018年5月28日 お気に入り 1 産休 育休 育休手当 給料 みの(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳) コメント イルマリ 給料の締め日は関係ないですよ! 出産日から8週後から育児休業期間がはじまるので、育児休業が始まった日から逆算というか遡って1ヶ月単位で見ていきます。 なので、出産日次第だと思います。 5月28日 みの なるほど!しくみが複雑で全く理解できてません🤣 出産日で変わってくるものなんですね!ありがとうございます😊 5月28日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みの
なるほど!しくみが複雑で全く理解できてません🤣
出産日で変わってくるものなんですね!ありがとうございます😊