
マイホームの土地代を出してくれた義母。本当にありがたい事なのですが…
マイホームの土地代を出してくれた義母。本当にありがたい事なのですが、「土地代はお母さん(義母)が現金で出すって銀行の人に言ったから!」と急に旦那に電話が来ました。ハウスメーカーの担当の方に、住宅ローンを借りる銀行の担当の方の電話番号を聞き出し(ハウスメーカーの方と義母は知り合いらしい)直接銀行に電話したらしいです…。税金がかからないように旦那の通帳まで作ってそれにお金を入れてくれていた事もありがたいのですが(昔から旦那の為に貯金をしていたらしいです)、なんだか急な話で素直に喜べません…。直接銀行に電話だなんて、義母はどういうつもりなのでしょうか。順番的に私達に話をするのが普通ではないでしょうか?自分が払ってあげた!とアピールしたいのでしょうか?感謝はしていますが素直に喜べません…。
- さわ(7歳)
コメント

たろ
有難迷惑ですね。
当事者ほっといて話進めるのはおかしいと思いますよ。
わたしなら旦那に愚痴るかな。たぶん、旦那はお金出してもらって何が嫌なの?って言う気がするけど…。
周りを固められるみたいで嫌だなぁ…。

退会ユーザー
私って、息子やその嫁、孫のためにこんなこともしてあげるの!良くできた母親でしょ!すごいでしょ!
でもこれは親として当然のことだから別に褒めてほしい訳じゃないのよ!
あぁでも私って偉いわぁ~✨
って義母さんの心の声が聞こえてきそうです😒
私って良くできた親でしょアピールと、自分の行動に酔ってるのかなって😅
そして、何かのときは土地代出してあげたのに!って言いそうですね💦
-
さわ
文章を読むと義母の声で聞こえて来ました…ぜひグッドアンサーに選ばせてください。かいともさん最高です…私的に優秀賞です。なんだか笑いが込み上げてきました。ありがとうございました。
- 5月28日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
笑っていただけて何よりです😄- 5月28日

mamari
アピール激しい😂見返りくれ!もっと孫を連れてこい!的なパターンのお義母さんっぽいですね
でもただただ有り難いです💗

退会ユーザー
多分家が建ったら毎日来ますね。。💧 介護もしないといけなくなりそうですね。。
さわ
今まで資金援助の話など全く出なかったので本当に驚きました。先に払われてしまっては もう何も言えないですよね。誰の家なの…と思います。。。
たろ
そのまま転がりこまれそうで嫌ですよね…。