
慣らし保育園について、親(実母)が一緒に行かないと駄目などの決まりはあるでしょうか?慣らし保育園中も親(実母)に頼みたいです。
慣らし保育園について聞きたいです💦
まだ保育園は決まってませんが、
来月中旬、子供と一緒に実家へ引っ越して
7月1日からフルタイムで働きます。
今すぐ働かないと生活が出来ない状態なので、
保育園が決まるまで親(実母)に子供を見てもらいます。
そこで、慣らし保育園中は
母親と一緒に園へ行かないと駄目だとか、
お迎えも母親じゃないと駄目などの決まり等はあるのでしょうか?
園によるとは思いますが、良かったら教えてください👂💡
慣らし保育園中も親(実母)に頼みたいと思ってまして😣
- mommy🌈(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ಠ_ಠ
保育士です!
お母さんとは面談等で
お話しすると思うので
お迎えはおばあちゃんでも
大丈夫だと思いますよ!
初日だけでもママがお迎えに
行って色々話せると
いいかもしれないですね◡̈

りんごのほっぺ
うちの子の通っている園は連絡帳にお迎え時間と誰がお迎えに行くかを書くので、私が行く日もあれば、旦那が行く日もあります!
姪っ子はお義母さんがお迎えに行ってますよ✨
面談とかあるはずなのでその旨を伝えれば大丈夫だと思いますよ!!
-
mommy🌈
詳しくありがとうございます(*‘ω‘ *)
安心しました‼
ありがとうございます(^-^)- 5月28日
mommy🌈
保育士さんからの回答嬉しいです😣💓
そうなんですね!!
安心しました😊
初日だけでも仕事のお休みがもらえるよう、
調節してもらいたいと思います❗
ありがとうございます★