
排卵日は24〜25日と考えられます。タイミングの取り方は合っています。
妊活初心者です。
基礎体温の測定と排卵検査薬の使用を本格的に始めました。そこで、排卵の判断の仕方について教えて頂きたいです。
生理周期は25日でほぼ正確にきています。
基礎体温は写真の通りです。
排卵検査のワンステップを5/17から使用し、18日に薄く陽性になったため、1度目のタイミングを持ちましたが、その後、陰性や極薄い陽性が続き、22日の午後より陽性が続きました。
クリアブルー デジタルは23日の朝から24日のお昼まで陽性で、夜には陰性になりました。
ワンステップは25日に陰性になりました。
タイミングは写真の❤️の日に取っています。
排卵日は24〜25日と考えていいでしょうか?
また、タイミングの取り方は合っていますでしょうか?
一応、説明書通りにワンステップ陽性の時点とクリアブルー デジタル陽性の時点に合わせました。
ご教授お願い致します。
- 奈々子
コメント

いさ
タイミングは悪くないように思います。
低温期と高温期が0.3度以上差がある方が妊娠しやすいと言われてます。グラフからだと高温期の区別がまだはっきりしていないように思うので、可能であればもう1回くらい2日か3日おきにタイミングとるとダメ押しになるかなと感じました。参考まで♪

R´s MaMa💜
妊活お疲れ様です☺️
基礎体温ですが.二層になってないように思いますので…
無排卵の可能性もある気がします😭
私自身.体温~二層にならずで
やはり無排卵でした!!!
1度.病院などで診てもらうと安心かなって思います❤️
コウノトリさんが来ますように🍀
-
奈々子
お返事ありがとうございます!
そうなのですね>_<
無知で申し訳ないのですが、排卵検査薬で陽性が出ても排卵していない事もありますか?(;o;)
前回病院に行った時には排卵を確認してもらったのですが、周期によって排卵しない場合もあるとの事でしたので、次回は病院での排卵検査も検討してみます!
質問ばかりで申し訳ないのですが、無排卵で何か治療しましたか?
それによって妊娠されましたか?
コウノトリさん待ち遠しいです♡- 5月28日
-
R´s MaMa💜
奈々子さん♡
私は1人目の時から自力で卵胞が育たないので
クロミッドとゆう卵胞の成長を助ける薬が無いと排卵しませんが…
先月.生理から9~11日目に排卵検査薬が陽性になりましたが
基礎体温が高温期にならずで
今月の生理5日目に病院へ行きましたが
やはり排卵はしてないねと言われました💦
排卵させなさいとゆう司令を出すホルモンが活発に出て.それを排卵検査薬が検知する事があるとの事で
無排卵の人によくあるのが
排卵しないから脳から司令が過剰に出てしまうらしぃです😣
元々~無排卵では無い人でも
年に何回かは不発の時もあると聞いた事あるので
必ず排卵するとは限らないかなと思います🤚- 5月28日
-
奈々子
お返事ありがとうございます!
3.4月の基礎体温は二層になっていると言われたので、ままちゃんさんのお返事を見て、今月が不発のタイミングだったのかなと思いました!
今回リセットされてしまったら、もう一度病院に行ってみます!
前回行った病院ではホルモン等の問題はないと言われたのですが、排卵日特定の検査のため、指定された日(アプリでは排卵予定日)に行ったら排卵終わってますねー、帰ってからタイミングを取れば可能性はあると言われ、なんだそれ!っていう感じで不信感を持ってから行ってなかったんです...- 5月29日
-
R´s MaMa💜
奈々子さん♡
そーなのですね☺️
普段~二層になってるのであれば
今周期たまたま上手くいかなかっただけっぽいですね😵💦
排卵日の特定も病院や担当医によって
どこまでしてくれるのかなど違ってくると思うので…
ご自分の納得できるような診察をしてくれる所に行くといいかもしれませんね😭🤚
通われていた病院で他にも医師がおられるのであれば
次回は別の医師にお願いするのもいいかなとも思います❤️- 5月29日
-
奈々子
基礎体温の測定なんですが、その日起きた時間で測るのですが、6:30〜8:00くらいで、少し幅があります。
また、体温計が近くになくて起き上がったりした後に測定する事もあります。そのため、基礎体温が正確に把握できていないのかなとも思います...
妊娠ってこんなに大変なものなんですねー(;o;)
自分の力だけで妊娠する自信が無くなってきました...
とにかく、もう一度信頼できる病院を探してみます^_^
前に行った病院は院長1人の病院だったのでσ^_^;
丁寧にお答え頂きありがとうございました!- 5月29日
-
R´s MaMa💜
奈々子さん♡
基礎体温は目が覚めた瞬間に計らなければいけないので😵
私は基礎体温だけの為に毎日.同じ時間に目覚ましをかけて計ってます🤚
起き上がったりした時点で体温上昇したりするので
基礎体温の意味は無いかなと思ってしまいます😣💔
妊娠~出産って本当に奇跡なんだなと実感しますよね😣❤️
何人もすんなり出産してる方が
凄く羨ましいですよね😩😩😩
ご自分に合った病院が見つかる事.コウノトリさんが来てくれる事を願ってます🍀- 5月29日
-
奈々子
基礎体温の測り方の基本は調べたりしましたが、やっぱり徹底してできないんですよね(;o;)
やる気が足りませんでした(;o;)
明日から頑張ってやってみます!
私の周りはできちゃった婚の人が多いので、私は狙ってもうまくいかないのに、狙ってない人がなんでー!?って思っちゃいますσ^_^;
色々とお話を聞いて頂いてありがとうございました。
いつか、ここで嬉しい報告ができたらいいなと思います^_^- 5月29日
-
R´s MaMa💜
奈々子さん♡
基礎体温のルールって厳しいですよね(笑)
それがストレスになるとかなら
計るのやめてもいいと思います❤️
通院するなら直近の3ヶ月分あればいいと思うので…
3ヶ月だけ頑張って.通院の時に
ストレスになるので基礎体温はあまり乗り気じゃ無い事を伝えれば
それなりの対応でやってくれるとも思います💖
私も授かり婚なんですが
結婚時期も決めていて.生理不順だし早めに治療始めないと長期戦にもなるしと覚悟してたら
1人目が半年足らずで授かれまして😅
2人目が何故か3年(笑)
今度はお互い.妊娠カテゴリーで会えるといいですね☺️💕- 5月29日
-
奈々子
基礎体温測るのに1番苦戦しています>_<
本当に妊娠てわからないものなんですね(;o;)
またままちゃんさんとお話できたら幸いです^_^- 5月31日
奈々子
お返事ありがとうございます!
排卵日もしくは排卵後と予想される日にタイミングを取るということでしょうか?
次回はもう少しタイミングを取ってみます!!
具体的な回答ありがとうございます!
いさ
精子の寿命は約3日、卵子は約6時間らしいので、排卵日が確定できない場合は、もうそろそろ排卵近いかなという頃から2,3日おきにタイミングをとれると安心だと私自身アドバイスもらったことあります。
奈々子
お返事ありがとうございます。
今回できていればいいなーと期待しつつも次回はもう少しタイミングを取るようにしてみます^_^