
義理姉からもらった服が合わなくて困っています。次女が女の子なら助かるけど、増えるばかりで困っています。家族は服を残していますか?
義理姉から娘より一才上の従姉妹の服の
おさがりをくれるのですが
このタイミングでもらっても😞💦って
物ばかりです💦
娘は80~90で誰からみてもムチムチ体型で
義理姉も着れないの分かると思うんですけど
60~70サイズくれたり
荷物整理してギリギリ着れないもの
くれたんだなぁー。って感じです。
次の子がまた女の子なら助かりますが
もらってもすぐに押し入れ行きで荷物が
増えるばっかり😞
旦那は物を捨てれないタイプで
二人目が男でも残しておいたら?と言います。
私の妹や姉も子どもはこれからですが
皆さん身内のために服全部残してます?
- アリ(6歳, 8歳)

退会ユーザー
うちは私が一番最後に産んで、全てお下がりはうちに回って来るので、うちの子たちが着れなくなったものは処分もしくはメルカリ行きです😊思い入れの深いものだけ残してます♪

えみたろ
おさがり喜ばれる人もいれば、初めての子供なら新しく着せてあげたいと考える人もいるとおもうので難しいところですよねー。私だったらブランドものとかなかなか自分で買わないもののお下がりなら嬉しいかな?ておもいます😉💕

まる
2人目のためには残しておきますけど、わざわざ身内のためには残しておかないです😅
それから、このタイミングで2人目が男の子って分かったら貰い物の女の子服などは邪魔なので私ならほかしちゃいます🤔

ana*
一応置いてありますが
私側(姉妹)だけで8人目なので
大量です(Ŏ艸Ŏ)
私も捨てられないタイプです( ; _ ; )
いつになることやらの
3人目がもし、、、とか考えると捨てられません笑
コメント