

退会ユーザー
1人の時間は大事ですが
旦那より子供です!!!

ちょこすこーん
私は6ヶ月の時に結婚式出席で12時間くらい預けてましたよ。
落ち着いたら迎えにいってギューッてしてあげて下さい(^^)

退会ユーザー
何時間かはお母様とご相談されて決められたら良いかと思います。
気持ちが落ち着かず、頼れる人に子供を預けたいと思うのは悪いことでは無いですが、その後、周りの人に心配をかけないよう、最低限の連絡や気持ちを伝える事は大切だと思いますよ☆(*´꒳`*)

ゆいまま
誰の電話にも出られないくらい追い詰められてしまっているようであれば落ち着くまで預かってもらっても良いんではないですか?
カフェ入ってゆっくりお茶でも飲んで深呼吸です😊✨
旦那様と何があったのかわからないですが、話して楽になるようであれば吐き出してくださいね!
安全な場所にいるのであれば大丈夫です!
落ち着いたらお迎えいって抱きしめてあげてくださいね!

♡Mママ子♡
私は半年の時に父の危篤で夫に一日任せっきりでした。
誰もというのはお母さんもですか?
色々あり一人になりたい気持ちも、いっぱいいっぱいなのもわかりますから親だから一人になるなっとは言いませんが親ですから一人になりたくても預けてる手前親には連絡した方がいいと思います…

退会ユーザー
おっぱいの問題とか、見てもらえる人がいるなら一日預けて全然いいと思います!
1人の時間は大事ですよね(*´-`)
ただお母さんだけには連絡が取れるようにしておいた方が良いと思います。
もし万が一何かあった時にいくらお母さんだって1人にされたら不安だと思いますので、、

退会ユーザー
私は同じ頃に一晩、義実家に預けました。
お母様にまだ預けてて大丈夫かひとまず連絡してみてはどうでしょうか?
産後ずっと忙しかったと思いますし、ゆっくりして下さいね💡

退会ユーザー
1日位みてもらったって全然良いと思います😊
子育てしてたら1人になりたい時だってありますよね!
今日位お母さんに甘えて下さい◡̈
娘さんは帰ってきたらたくさん遊んであげれば大丈夫です🙆

💕
大丈夫ですか?😭
毎日お疲れ様です☆。.:*・゜
子どもが大丈夫ならそのまま預かってもらっていいと思いますよ😊💓
私の友達も8ヶ月ですが、
たまに子どもだけ実家にお泊まりさせてリフレッシュしてるみたいです💕
たまには1人でゆっくりしていいですよ!!
無理しないで、気持ち落ち着いてから迎えに行って大丈夫ですよ😊💓

toto
私の旦那は妊娠中から人に言えないような趣味と共に浮気もしていました。
妊娠中は趣味だけと思って黙ってましたが産後浮気も発覚。
ですが、本人は否定しているし子供も小さい、私も無職という事もあり目をつぶっています。
私が言うのもなんですが…
まず冷静になってから旦那様とはよく話し合ってみて下さいね。
コメント