
赤ちゃんの空腹のサインが分からないと困っています。泣いている時におっぱい付近で仕草をするのは、空腹だけでなく母乳の匂いでもするらしいです。頻回授乳は母乳の生産に影響するため、頻繁にあげない方がいいと栄養士に言われました。他のお子様の空腹のサインはどのように判断していますか?
赤ちゃんの空腹のサインが分かりません😓
泣いている時に抱っこするとおっぱい付近で
お口をパクパクさせたり手をチュッチュと
しゃぶっていますがこれはお腹空いていない時でも
母乳の匂いでやってしまう仕草だと
1ヶ月検診の時、栄養士さんに聞きました😓
私は頻回授乳でしたが頻回にあげると
母乳の生産が間に合わなく母乳が
出てないのにずっとしゃぶっていることに
なるよ、だから頻回にはあげない方がいい
と栄養士に言われました。゚(゚´Д`゚)゚。
私は赤ちゃんが泣いてお口パクパク、手を
チュッチュしていたらおっぱいあげていたので
すがよく分からなくなってきました😓
皆様のお子様の空腹のサインはどのように
して判断していましたか??
教えて下さい😱💦
- はるち(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
間も無く2ヶ月の息子もしょっちゅうぱくぱくしてたので、私もよく咥えさせていました( ;∀;)
最近になってようやく、眠たくて咥えたいのか、お腹が空いて咥えたいのか判断できるようになってきました( ^ω^ )
といっても、はじめは時間や前回のおっぱいの出具合等を基準に判断していましたが(笑)
今は眠たい時は咥えさせずに、トントンで寝かせてあげています。
息子はウトウトした目で静かにチュパチュパしてたら眠たい、ハッキリとした目つきで激しくパクパクしてたら空腹、という感じです(^-^)
あと、泣き方も違うので、判断基準にしています(^^)

つーみん
はじめまして!
私も1ヶ月の初ママです!
母乳育児してますが、母乳は飲んだ分また作られるから欲しがるだけあげて大丈夫よ!と言われたので泣いておしっこじゃなかったらおっぱいあげてますよ(^^)
産院によって指導が違うから戸惑ってしまいますよね💧
-
はるち
回答ありがとうございます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
初めまして♪♪私も1ヶ月と5日の初ママです!
そうなんですよね😓少し混乱してしまって😓わたしも頻回授乳とか色々気にせず泣いたらおっぱいあげてみます!!- 5月28日

あやめる
うちは下唇らへんをトントンと触って口を開けたらお腹すいてるのかなーと思ってます😊
あと、舌が上顎についてるとき?はお腹いっぱいだと聞いたことあります( ᵕᴗᵕ )
-
はるち
回答ありがとうございます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
えぇぇー!!そうなんですね!!それは初耳でしたఠ_ఠ!参考にさせて頂きます🙇♀️- 5月28日
はるち
回答ありがとうございます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
確かに眠いのかなー?という時もありますよね😅
あ!確かにわたしの娘もハッキリとした
目つきの時って空腹のときかもしれません(° o°)!
特に夜中の授乳の時に笑!
そのお顔がまた可愛んですけどね笑😍