![ひろけんなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を続けるべきか悩んでいます。保育園に3人目の子供を預けているが、妊娠したことに気づきました。仕事はハードで辞めると子供が困る。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近妊娠したことに気づきました。
保育園に3人目の子を預けていますが、仕事をまだ始めたばかりで、仕事内容は結構ハードです。重たい荷物もあり走ることもあります。でも辞めたら3人目の子が保育園に行けなくなったらどうしようと思い、なかなか保育園に報告出来ません。そのまま継続するには仕事を続けないとダメですかね?
因みに豊橋市になります。
同じ思いをした方、どんな風に乗り越えましたか?アドバイス聞きたいです。よろしくお願いします。
- ひろけんなママ(6歳, 10歳, 19歳, 21歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
豊橋市ではないですが、待機児童はどんな感じですか?
もしいないなら、体調不良で働けない、または求職中ということで仕事してなくても保育園にいられたりします。
もし待機児童多いなら保育園に預けるのは無理ですね。
あくまでも両親が仕事してるという前提なので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
豊橋ではなく岡崎ですが
2歳までは幼児扱いで親が仕事してないと預けるのは難しいけど3歳からなら親が仕事してなくても預けれるって言われましたよ!いとこも仕事してなくて4歳の子いますが保育園預けてます!西尾ですけど...💦
-
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
市が違いますが、保育園でも違いますかね?- 5月28日
-
退会ユーザー
3歳から入れるのは豊橋でも一緒だと思いますよ!岡崎と西尾でも一緒なので...
- 5月28日
-
ひろけんなママ
そうなんですね。
ありがとうございます。
保育園に聞いてみますね。- 5月28日
-
ひろけんなママ
保育園に聞いたところ産前2ヶ月前までは仕事をしなければ保育園に預けることが出来ませんと言われました。なのて、今探している所です(^_^;)保育園は厳しいですね(^_^;)
- 6月5日
![かりちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりちゃん☆
豊橋ではないんですが、年少さんって事ですよね?保育園預けれませんか?年少なら大丈夫って言われましたよ😆
-
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
年少さんです。そうなんですか?
保育園に相談しても大丈夫ですかね😅- 5月28日
-
かりちゃん☆
私は市役所にも聞きましたし、園にも聞きました😆
もし、子供が出来たら出されますか?とか聞いてみました。娘が年少入園する前に園に提出する書類を確認してもらう時に😊
産前産後の5ヶ月間は預かってくれる事も聞いて、2歳の子は4月末まで預かってもらえたので助かりましたし☺️- 5月28日
-
ひろけんなママ
そうなんですね。
気持ちに余裕が出ましたら、市役所や保育園に相談してみますね。
ありがとうございます(^^)- 5月28日
![mmmmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmmmm
豊橋でわないですがまぁまぁ近いです、四人目妊娠中です‼️
保育園いれて、パートはじめてすぐ妊娠発覚しました( ;∀;)
私は仕事はハードですが、8ヶ月まで働いて、産前産後の2ヶ月ずつ、計4ヶ月は保育園に預けれるので、とりあえずそれで預けてます、
産後の2ヶ月が終われば、内職でも預けれるので、内職する予定です‼️
うちの園は待機児童はいないですが、仕事してないと退園です( ;∀;)
-
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
やはり働かないと保育園は厳しいんですね😅でも保育園や仕事場、市役所に聞いてみた方が早いですよね。ありがとうございました。- 5月28日
-
ひろけんなママ
保育園に聞いてみた所おなじでした😅
仕事探し中です。幸い身体は調子が良いのでありがたいです😃- 6月5日
![kmtn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmtn
仕事場へは報告しましたか?
始めたばかりだと非常に言いづらいですよね。
私も勤続1年もたたず妊娠してしまいました。
仕事が工場で重たい荷物(30kgのを2人で持つ)や
走り回ったりすることも、
万一他人にぶつけられてしまったら危ない環境があったので
妊娠6週目と早いうちに言いました。
その後8週目からつわりが酷かったので、早めに言っておいてよかったなと思いましたよ!
つわりで早退や休みまくったら、気づかれると思いますよ〜
特に女性は勘づくの早いです。
私はそれまで有給も取らず皆勤でして
妊娠したかな?という時点ですぐ1日有給をとり
産婦人科へ妊娠してるか確かめに行きましたが
何も言ってないのに「なんで休み?まさか?」って言われました💦
辞めるつもりで言いに行きましたが
上司の方から育休を勧められました。
皆勤だったのが会社にとって戦力だったみたいでありがたい話です。
仕事は続けるつもりですか?
保育園は住んでる地域などで一度退園になったりする場合があるみたいです。市役所などに確認するか、私の地域では保育園についての冊子が配られてたので確かそこに書いてあったと思います。
少し調べてみましたが、(画像見てください)
まず産前産後は大丈夫かもしれません。
「保護者の育児休業」のところをみると、保育園預けられそうな気がしますが…実際どうかわかりかねます💧
その下の※が気になります💧
他に正当な理由があればいいのですが…
この調べたものも何年度のものかわからないのでやはり保育園に言う前に市役所に聞いてみるのもアリだと思います‼︎
-
kmtn
追記でごめんなさい。
画像の上の方に書いてある
1号認定(認定こども園)なら事由は不要と書いてあるのでいけそうですが、
2号3号(認定こども園ではなく保育園)なら事由が必要ということで産前産後は大丈夫かもですがその後は厳しそうかもですね…- 5月28日
-
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
わざわざ調べていただきありがとうございます。やはり出産予定日2か月前までは仕事しないといけないですかね😅市役所や保育園に相談してみますね。ありがとうございます。- 5月28日
-
ひろけんなママ
2号です。
どうなるかわかりませんね😅
アドバイスありがとうございます(^^)- 5月28日
![つむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむちゃん
豊橋は待機児童いないって言われてますが、実際のところはいますよ
保育園を選ばずにだったら入れるところもありますが(´;Д;`)
私も保育園待ってますし(´;Д;`)
-
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
そうなんですか?今日会社に報告しましたが、出来るとは難しいかもしれませんと言われました。辞めたいですが、内職でもいいんですかね?- 5月29日
-
つむちゃん
内職はだめなんじゃないでしょうか?(´;Д;`)
出産前後は預かってもらえると思いますが、保育園によっては産後何ヶ月で復帰してもらわないと退園になるとかもありますし、保育園に聞くのが一番ですよ(´;Д;`)- 5月29日
-
ひろけんなママ
そうですね、ありがとうございます(^^)会社の判断をしてもらいそのあとに考えたいと思います。
- 5月29日
ひろけんなママ
ご返信ありがとうございます。
待機児童はいないと思います。ただもし待機児童が居てやめなきゃいけなくなったら、三人目の子が可哀想で😅