![RRR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供乗せ電動自転車を検討中です。前乗せか後ろ乗せか迷っています。事故やおすすめ機種についての経験を教えてください。
子供乗せ電動自転車の購入を考えています。
娘がまだ1歳半程で体重は8キロ程。
今買うならサイズ的には前乗せなのかなと思うのですが、住む街の駐輪場事情が立体(間隔が狭くて前タイヤにロックがかかる上下に停めるもの)が多く、いつも前乗せの自転車だとかさばっている感じがして…後ろ乗せがいいかなーと悩んでいます。
子供乗せ自転車の事故も多いと聞くので、こういう時危なかったとか。ご経験のある方お聞かせ下さい!
電動自転車をお使いの方、詳しい方、オススメ機種なども含めて教えていただけると嬉しいです。
- RRR(8歳)
コメント
![イプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イプ
3人乗りの低床電動自転車に乗ってます。
確かに平面の駐輪場に停めるのはなんてことありませんが、
立体となると、
子供を乗せてなくても自転車自体が重たくて大変です。
危なかったのは、
立体にとめる時子供を下ろさなくてはならず、チョロチョロとするので目を離せず結局近くにいた方に手伝って貰った事が何度かありました。
子供を乗せるなら低床がオススメです。
走行中の安定が全然違います。
個人的にはパナソニックのものがアシストのパワーも良かったと思います。
YAMAHAのものを使っていた時もありますがアシストのパワーが弱かったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはビッケ前乗せです。ブリジストンなのでモーターはパナソニック製です。漕ぎ出しがパナソニックかヤマハで好みが分かれます。
2年乗ってて今のところ危なさは感じません。 逆にアシスト無しに子供乗せる方が安定感もないし坂道はこわいしとめる時は子供降ろさないとすぐ倒れます。
立体ならば迷わず後ろ乗せをお勧めします。
-
RRR
ビッケ、気になってました〜。ブリジストンのモーターがパナソニック製というのも知らなかったです。
やはり立体なら後ろ乗せなんですね。
現在抱っこ紐+普通自転車なので。やはり早く購入したいと思いました!コメントありがとうございます!- 5月28日
RRR
使ってる方もやはり立体駐輪場は大変なんですねー(>_<)停めて子供を降ろした後の事は盲点でした!!本当に気をつけないと危ないですよね。
パナソニックとヤマハとアシストの感覚が違うのもすごく為になりました!
コメントありがとうございます!