
一人目を産んでから、二人目を作る時は、いつから、種付け出来るのですか?悩んでいます。
一人目を産んでから、二人目を作る時は、
いつから、種付け出来るのですか?
悩んでいます。
- ハーブティ(8歳, 10歳)
コメント

ザト
排卵が始まればいつでも大丈夫ですよー♪
あとは1歳差が良いのか2歳差が良いのか3歳差以上が良いのかを家計やご主人と相談して決めてください。
我が家は上の子のイヤイヤ期にしっかりと愛情を注ぎたいので2歳差を避けて3歳差にしましたが、研究では情緒発達のために5歳以上空けるのが望ましいとされています💦

りぃな
1年は空けたほうがいいとはされていますね、大仕事を終えた子宮を休ませるために。
でも医師に産後通常の生活に戻っていいと言われたら構わないと思います。
私は旦那の年齢もあって、年子は自分にはちょっと厳しいかなと思って2歳差で産みました。
でも上の子も癇癪が酷くて手に負えない時があるので、そこは辛いですね(>_<)
まだ意思疎通が出来なかったり、抱っこもせがむ甘えん坊だったりして。
工夫しながら付き合ってくしかないのですが(>_<)
ハーブティ
ありがとうございます(^ ^)
さすがに、5歳差はちょっと…ですが(^ ^) 私の場合は、もう、年齢も年齢ですので、年子か、2歳差で考えています(^ ^) 排卵ですね(^ ^)
ありがとうございます(^ ^)
ザト
私も30代なので5歳差までは待てないな、と思って、ギリギリイヤイヤ期が終わるかどうかの3歳差にしましたw
ハーブティ
イヤイヤ期かぁ〜…まだ、これからなんだろうなあ〜(^_^;)
本当、体力いりますね(´・Д・)」
ザト
イヤイヤ期はほんとに体力勝負なので大変ですが、今月3歳になる息子は小さな妹が可愛くて仕方ないようで、お世話を頑張ってくれてますよー♪
このくらいになると、息子としっかりコミュニケーション取りながら下の子を見る余裕もあるので、我が家にはちょうど良かったです(*´艸`*)
上の子の気持ちを考えたら5歳差の方が良かったかもしれませんが、我が家はどうしても待てずだったので、可愛がってくれて助かってます💕