![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も逆子体操しましたが、残念ながら治りませんでした…
でも友達が逆子なんだと相談された時に、
病院で逆子体操教わったらしく、あと下腹部叩いて頭こっちだよ〜って声かけると治るみたいだよって教えたら
次には逆子治ってたと言ってました😆
![n.s!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.s!
わたしは中期からずっと逆子です😭32週くらいまでは自然になおる人が多いよ!と言われたのでまだ体操などしてないですが心配です😭、、冷やさないでと赤ちゃんに念じてあげてねー!と言われました✨😭
![まるまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまむ
私も逆子だと言われましたが、逆子体操などはせずに治りました👌
毎日頭が下だよ〜って声かけしてました☺️
臨月入ってからも逆子だったけど治った人知ってますよ❤️
![ちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんこ
私もそのくらいの週数で逆子と言われ、それから産むまでずーーっと逆子のままでした( ;∀;)
身長が高くて大柄な方はひっくり返りやすいそうですよ。私は154センチしかありません。。
![みたらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたらし
私も33週後半まで逆子でしたが声掛けも体操も何もせずに直りました😊
体操は特に勧められなかったです。
逆に私自身が正常から出産直前で逆子になったらしいので運でしょうね。
![ヨッチ&ピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨッチ&ピース
私は28週に入る頃から逆子体操をする様に指導されて、1週間で頭を下にくるっと回転してくれました!その後も出産までそのままで居てくれましたので、普通分娩出来ました。
病院で赤ちゃんが回転しやすい向きを教えて貰いましたよね?ちょっとポーズは苦しいですが、「コッチ側からくるっと回転してごらん♪」って声掛けてました!
頑張ってください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も27週くらいから逆子って言われてます💦
子供が少し大きめなので29週から逆子体操の指示が出て毎日やってますがどうなんだろう…上の方で胎動を感じられるときもあるけど下の方でも感じるので治ってるのかどうか微妙なところです(´×ω×`)次の健診のときには治ってたら嬉しいなと思って赤ちゃんには毎日上の方を叩いてこっちポンポンしてねー、下の方を撫でて頭はこっちだよーって声かけしてます(^◇^;)
![私は誰?](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は誰?
私も逆子でしたが、仰向けで寝るのが辛かったので、左側下にして毎日寝てました。出産3日前に治りました。
![Ayana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayana
わたしは33週後半でなおりました!
それまで逆子なったり戻ったり
31週には正面(お臍側)に背中が
きてて抱きつくような格好してたり
よく動く子だったので先生から
体操など何も言われなかったです!
右下にして寝るといいみたいです✨
![梨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨
私も逆子だと言われましたが、33週で体操もしないで自然に直ってました。
![うぇんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぇんてぃ
私は33週でいきなり逆子ちゃんになり、左側下にして寝てねーと指導があったので、ひたすら左側を下に…あとはお腹撫でながら、「頭が下だよ~こっちだよ~」って話しかけてました!
逆子体操はしんどかったので特にしませんでしたが、35週で逆子治りました☺👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も先週の健診で逆子になってました。
しかも、2回目(笑)😂
先生によく動く子なのかな?と言われました。
逆子体操して明後日治ってるか見てもらうのですが、まだ頭上のような気がします😂
気長に頑張ります😣
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
私は32週に逆子といわれ、二日間だけ逆子体操して35週の検診には戻ってました♪
コメント