
旦那は普段から掃除、料理など手伝ってくれたり、体のこといつも心配し…
旦那は普段から掃除、料理など手伝ってくれたり、体のこといつも心配してくれて優しすぎるくらいでいつも感謝しているんですが、
妊娠してから私が神経質になってしまって、旦那の口臭、体臭、抜け毛(スネ毛多い)、最近ではじめたフケが枕やソファについているのにすごくイライラします。
本人にはかわいそうで言えてません。
これが原因でムリ別れたいとも思ってしまいます。
出産したら気にならなくなってくるんですかね。
妊娠する前は口臭も体臭も気にならなくて、くっついて寝てたので元通りになりたい。
- すいか(6歳)
コメント

ママリ
わかりますわたしもです。
掃除、料理してくれても何か気に食わなくて感謝の言葉も出ないし、洗い物も汚れちゃんととれてないし、もう存在がイライラしてしまいました( ; ; )
本当今も嫌ですし会いたくないですし、申し訳ないですが、嫌いですし、気持ち悪いです(笑)
ホルモンバランスでそういうことなんだということを旦那には伝えました。もうほんとに生理的に無理なのかもとか思いましたが、産んでしばらくして様子みようと思います。

るうるう
あたしも妊娠してから旦那の体臭口臭すっごく無理になりました!!(;_;) においに敏感になり過ぎてほんと気持ち悪くなるくらい😭 産後どうなるかは分かりませんが別れる原因にまではならないと思います😢頑張りましょ〜😣💦
-
すいか
同じですね😭😭においつわりで妊娠初期だけかなと思ったら、旦那体臭と口臭だけは気持ち悪くて、、
そうですよね!お互いがんばりましょう😩- 5月28日

おぴー
私は元々臭いに敏感で、口臭は本当に受け付けないです😅
電車などでもニンニク臭い人がいると気持ち悪くなります😂😂
旦那も口臭やフケが酷い時がありましたが、周りの人に嫌悪感を与えているんじゃないかと思って、はっきり伝えてました🙂
舌磨きを買ってきてあげたり、フケの人にいいシャンプーを買ってきてあげたりして、注意するというよりは直していこうねという気持ちで伝えてました🙌
-
すいか
一緒です!人が通った後の風も嗅ぎたくなくていつも息止めるくらいです(笑)
伝えてたんですね!匂いは臭いと周りの人に迷惑かけますもんね、、
私も明日フケ用のシャンプー買ってこようと思います😌
口臭はやんわり歯医者に行ってって言おうかな、、- 5月28日

なた
全く同じ気持ちです🤣💦産後からなんですが
口臭いし顔油で汚そうで
赤ちゃんに顔スリスリしてほしくないし
汗臭いまま抱っこしてほしくもなくて(笑)
私は素直に言ってしまいました…🗣
内心イライラして気にし続けるのも嫌で😫
今一番デリケートな時期なんだと思います😌そのデリケートなんだーと、ちゃんとお伝えして
目につくなーきになるなーと軽い感じで最初伝えてみたらどうでしょうか👀
-
すいか
わかりますわかります🙌🏻女の子が産まれる予定なので尚更抱っことか顔近づけるのとか今から不安になってます。
匂いつわりまだ治ってないみたいで〜みたいな感じで
遠回しにに言ってみていこうとおもいます😣ありがとうございます!- 5月28日

りなみな
凄く優しい旦那さんで羨ましいです!!
私も1人目妊娠した時から産後しばらく旦那が触れたくないくらい生理的に無理になりました。でも2人目妊娠したら全然大丈夫になりました!むしろくっついてたいってくらいに!
ホルモンバランスってよく分からないですね…。
きっと治ってくると思うので旦那さんにもきちんとその事を伝えてみてはいかがでしょうか?
-
すいか
😳😳そんな変化あるですね!ホルモンバランス不思議です。
私もだんだん大丈夫になっていくこと祈ります😣
明日様子みて伝えてみようと思います!- 5月28日

退会ユーザー
うちも優しくて協力的ですが、口が激臭なのとフケがすごいです!笑
外で口臭い人、フケがすごい人と思われる方が可哀想と思って本人にはっきり言っちゃってます✋
一番私のストレスが酷い時期に口臭歯科に行ってもらいました…なんて酷い私!
原因はドライマウス&口呼吸でした
フロス、舌磨き、マウスウォッシュも歯科医の指導で始めました
私も一緒に口腔ケア真似っこしてます😆
匂いはだいぶ軽減されました!
次は皮膚科に行ってもらおうかななんて思ってる私です 笑
-
すいか
同じですね😣
口臭はほんと嫌がられますもんね😞本人の為にも言ってみようと思います!
でもちゃんと病院に行ってくれる旦那さん素敵です✨
私の旦那寝るとき口呼吸、、😱- 5月28日
-
退会ユーザー
寝る時口呼吸だと起きた時なんか部屋臭くないですか!?
前は寝室がなんかほんのり臭くってしょっちゅう換気してたんですが、ケアするようになってからなくなった気がします
車の中とかの密室で夫といると高確率でモワッとします
そっと窓開けます 笑
協力的な旦那さんなら多分前向きに捉えてくれる気がします!
何より身なりを整える、という清潔感の範囲の話なので
妻として知らずの内に周りを不快にさせて嫌われたら悲しくなる😢とか、
あたかもあなたの為を思ってるのよ風で伝えればワンクッション置けるかもです
もっと強く言っても大丈夫そうなら、
娘にパパくちゃーいって言われるよ!とか効きそうです- 5月28日
-
すいか
めちゃくちゃ臭いです!!臭さで起きて夜中でも窓あけにいきます(笑)
最近は窓開けにいくの面倒なのでずっと窓開けてます(;o;)
車乗っててそっと窓開けるのわかります(笑)
妊娠初期の時は吐きつわりで匂いでも吐いてたので一緒に車乗れないくらいでした😣
仕事で人と話するので清潔感大事ですよね、、本人の為にも言ってみます!
それありです♬- 5月28日
すいか
まったく一緒です(;o;)昨日は油でギトギト料理で洗い物してくれたんですが、油取れてないのが原因でだいぶおっきい喧嘩になりました(笑)
同じ事思ってる方がいて気持ちが楽になりました。ありがとうございます♬私も様子見ます。。