娘が幼稚園での態度に悩んでいます。育て方が原因か、ストレスか、自身の期待が高すぎるか迷っています。主人が理解せず、アドバイスを求めています。
4月から幼稚園へ入園した娘のことで悩んでいます。
4月生まれということもあって、丸4年間家で過ごしてからの入園で甘えているのか、他の年少さんよりも身体つきも心の発達も早いからなのか、知恵が良い方向だけでなく悪い方にも働くようになり、全く大人の言うことを聞かなくなってきました。
注意しても刃向かう、人を見て態度を変える、やれるのにやらない、従兄弟(生後4カ月)には嫉妬しまくる、嘘をつくなどなど、挙げたらキリがないくらい手を焼いています。
まだ一人っ子ということもあり、甘やかさないように、むしろ他のママ友にビックリされるくらい厳しく躾けてきました。
挨拶や自己紹介、生活習慣なども事細かに教え、入園前の面接時には全て1人でできるまでにしました。
それが今になって出来ない時があったりします。
今まで厳し過ぎで、今になってフラストレーションが溜まっているのでしょうか?
それとも入園してからのストレスもあるのでしょうか?
それとも、私が娘に高望みし過ぎでしょうか?
子供の頃は、自分の両親はバリキャリだったので、祖父母に日中は育てられ、特に祖父からはかなり厳しく躾けられたので、それが当たり前だと思って子育てしてきましたが、間違っていたのでしょうか?
育て方がおかしくて、こんな子供になってしまったのでしょうか?
今の娘を見ていると、とても責任を感じてしまいます。
明日からは更に厳しくした方がいいのか、少し手綱を緩めた方がいいのか分かりません。
ワンオペなので、主人はただの遊び相手状態で、娘の今の状況すら知りません。
とにかく今は、吐け口もアドバイスを頂戴出来るところもここしかなく、途方に暮れています。
助けて下さい。
- けぇ(10歳)
コメント
ちゃみ
厳しくするより、たっぷり甘えさせてあげてほしいです。今甘えないでいつ甘えるのかと思います。きちんと躾けるのと、厳しく縛るのとは別です。
出来なくても、見守ってあげてほしいです。
こどもも1人の人間です。
嘘をつくとかも、怒られるからじゃないでしょうか?
高望み、と書いていらっしゃいますが、親の言いなりになる子が理想のお子様でしょうか?おそらく違うと思います。自発的に、利発で活発で...という子は、やはり親から信じてもらって、良い意味で放されて、自分で考えて行動しているのではないでしょうか。
ナー
うちの子も、4月生まれです。
周りの子と比べると、体も大きいし、出来ることもとても多いですが、甘えん坊ですよ。
でも、甘えるべきだと思ってます。
今の時期にきちんと甘えさせないと、甘えられなかった思いをずっと引きずって、行き着く先はアダルトチルドレンです。
そうなってからでは、お互い辛くないですか?
お子さん、思いっきり甘えたいサイン出してくれてるじゃないですか。
サイン出してくれているうちなら、まだ間に合います。
どうぞしっかり甘えさせてあげて、抱っこしておんぶして、お子さんのペースで過ごしてあげてください。
大人だって、できる事でも、やりたくない時はあります。
出来るからって、完璧を求めないであげてください。
甘えながら、それを受け入れてもらいながら、子どもは自分というものを確立していくんです。
ただ、けぇさんのこれまでの関わり方は厳しかったのかもしれないけど。
母としての愛は、すごく感じます。
社会に出て恥ずかしくないよう、困らないよう。
その気持ちが、厳しさを産んだのでしょう。
生きていくことを獲得するリミットは、入園、入学ではありません。
むしろ成人してなお、子どもを産んでもまだなお、学ぶことは多いのですから、今はどうぞゆったりと、お子さんの時間(甘えたり、ぐずったりする時間も大切です)を持ってあげてくださいね。
まだ産まれて、たったの4年ですよ。
今なら充分、甘えさせてあげられます🤗
-
けぇ
コメントありがとうございました!
アダルトチルドレンとゆーワードを見てドキッとしました。
うちの子はもともと子供らしくないところがあり、沢山のお友達とキャッキャ遊ぶのが好きじゃないし、話す話題も唯一子供らしいのはディズニープリンセスのことくらいで、あとはファッション(メイクやヘアアレンジ含む)のことばかりで、先日の春の運動会でも全力を出さなくても一番になれることが分かってたみたいで、『全力出すと疲れるから力を抜いて走った』と言ってました…。
年少さんと話してる感じがしないんです。
今は身体も4歳で、心は少し大人びてても、どこかで拗らせて身体は大人で心はどこかで止まったままになったら、正にアダルトチルドレンになってしまいますよね…。
アドバイスありがとうございました!- 5月28日
ぴーちゃん
幼稚園で働いています。
初めてお母さんから離れて不安の中、一日中頑張ってきてるので、たっぷり甘やかして話をたくさん聞いてあげてはどうでしょうか??
家の中から社会に初めて1人で出て、周りの環境に馴染もうとしたり、いろんな子を見たり仲良くしようとしたり…
たくさん気を使ってる反動もあると思います。
厳しさは愛情、とありますが、子供には伝わりづらい愛情です😅
お子さんの年齢を考えた、伝わる愛情表現が一番成長に繋がりますよ!
できなかったら教えてあげて、できたら褒める!褒めることの方が多いと子どもは自分から学ぶ事を求めます☆
まだ生まれて四年、焦らずいきましょう😄
-
けぇ
コメントありがとうございます!
今までなんでも一回教えたらすぐ出来てた娘が、別人の様になってしまって本当に戸惑っています。
褒めることの重要性はよく分かっているので、たくさん褒めてますが、園生活が始まってから『褒められて当たり前』な態度をとる様になり、更には『なんでもっと褒めないの?』と言うようになったので、褒めすぎも良くないのかな、と悩んでます。
加減が本当に難しいです。- 5月28日
I&S&K
もちろん環境の変化なども影響はあると思いますが、環境で左右されるだけではなく発達も早いとのことなので成長過程で通る道が今来ただけかと思いますよ(❃´◡`❃)
その時に厳しくし過ぎるのも逆効果なので嘘だと思っても騙されてあげたり、やれるのにやらないのも気を引きたくてやる行動なのでやってあげればいいと思います。それで、自分でやろうとする時は口を挟んだり手伝ったりしなければまた自分でやるようになると思いますよ!
そして今まで厳しくされていて、お子さんも沢山出来ることが増えたのはとても立派に育ってる証拠ではないでしょうか( * ॑꒳ ॑* )
成長はずっと伸びるだけでなく戻ったり進んだりを繰り返しながらするものなのでいろいろと叱りたい気持ちもわかりますが躾けの問題ではなく成長過程なので気長に見守ってあげる事を心がけていった方がいいと思いますよヾ(*´エ`*)ノ
-
けぇ
コメントありがとうございます!
今まで育ててきて、戻ることがなく比較的すんなり成長してきたので、今の状況に対処しきれていない自分がいるのが原因かも、と今になって思います💦
とりあえず少し見守ってみようと思います。- 5月28日
makarin
知恵が悪い方に...とのことですが、うちの娘も全く同じ行動をしています。
イヤイヤ期だからなぁと私は思っています。
あまり厳しくするのはお勧めしません。
私も母が厳しかった記憶があり、2歳くらいから娘に厳しくしていたのですが、昨年末に娘が発狂しました。
たぶん娘もストレスの限界だったようで、私自身も反省させられました。
-
けぇ
コメントありがとうございました!
イヤイヤ期は3歳前にパタッと終わり、それからの1年は穏やかなものだったのに急に激変して手に余る状況になり、戸惑っています。
厳しくしすぎるのも良くないんですね。
加減を見て見守っていきたいと思います。- 5月28日
元転勤族ママ
4月生まれ早生まれ関係なく、頑張って初めての慣れない環境過ごしてるのでちょっと甘やかせすぎかなってくらい甘やかせてもいいと私は思います✨
もちろんお子さんの子と思って躾色々とされてきたんですよね💡
けぇさんはきびしくしつけられて、こんなもんだーと思えたかもですが娘さんにとっては負担になってるのかもしれないですね💧
そのこそのこでちがうので、今度はたくさん甘えさせてあげてみてはどうでしょうか?
-
けぇ
自分が甘えた記憶がないので、甘えさせ方が分からなくて難しいんですよね💦
(生後8ヶ月で母が弟を妊娠⇨つわりが酷く、出産まで入院⇨弟を出産後1ヶ月で仕事復帰⇨同じ流れで母が妹を妊娠⇨産後も同様。その間厳しく祖父母に育てられた感じです。母と寝たのは、熱を出した数日間だけしか記憶に残ってません)
でも娘に将来母親になった時に自分の様になって欲しくないので、甘えさせるの難しいですが、頑張って見ます。- 5月28日
-
元転勤族ママ
お母さんになかなかパワフルでしたね(^^;
そしてけぇさんも強くなると言うか、その環境にならざるおえなかったのかもしれませんね💧
まずはお母さんに自分がしてほしかったこと思い出してみて、娘さんにしてみてはどうでしょうか?
あとは娘さんに直接聞いてみるのもいいと思います。
もう四歳なら「ママに◯◯してほしい」とか教えてくれるかもしれませんよ😃
えらそうにすいません(^^;- 5月28日
-
けぇ
娘に直接してほしいこと聞いてみます!
自分が幼少期にして欲しかったこと(幼稚園の送り迎え、習い事をやってる時に見守ってもらう、平日の園の行事参加、夜隣で寝るなど)は思い出せる限りやってますが、自分がやってもらいたかったことと娘がしてほしいことは違いますもんね!
ありがとうございました😊- 5月28日
けぇ
コメントありがとうございました!
イヤイヤ期は3歳前にパタッと終わり、それからの1年は穏やかなものだったのに急に激変して手に余る状況になり、戸惑っています。
厳しくしすぎるのも良くないんですね。
加減を見て見守っていきたいと思います。
けぇ
コメントありがとうございます。
親の言いなりになる子にしたいわけではなくて、ここ最近人様に迷惑をかけるレベルで急に聞き分けがなくなってしまい、本当に手を焼いているんです。
利発で活発なんて私が娘に望むのは烏滸がましいと思っているので、ただ誠実で優しい子になって欲しいだけなんです。