
息子が来年4月から保育園or幼稚園に入園を考えていますが、2人目を妊活中で悩んでいます。2人目を出産後、保育園に預けることができる期間について悩んでいます。1人目は3歳まで保育園に預けず育てたのに、2人目は1歳から保育園に預けることになることが可哀想だと感じています。お子さん2人以上いる方の経験談を聞きたいです。
保育園についてなのですが、
息子が来年4月から保育園or幼稚園に入園を考えています。ですが、2人目を妊活中でして...。
例えばですが、A保育園に入園したとして、
その後2人目妊娠すると、「2人目の出産月の翌月から12ヶ月」は保育園に預けられるとネットで調べました。
その後は2人目は1歳だけど保育園に預けて私は働かないと、保育園に通えなくなるということですよね。
1人目は3歳まで保育園に預けず育てたのに2人目は1歳から保育園に預けるとなると可愛そうなのかな...。
と考えてしまいました。
お子さん2人以上いる方とかのお話聞きたいです。
- りっち(6歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
保育園はあくまでも両親がお仕事してることが前提で入れますからね。
一度退園するしかないです💦

nero
幼稚園は働いていなくても預けられると思いますが、
保育園は働いていないと…っていうのがあるので
産後しばらく働く予定がないのなら
幼稚園に預けていた方がいいのかな、と思います(><)
今は働いていらっしゃるのでしょうか…?
-
りっち
コメントありがとうございます。
今は働いていなくて、今年中に2人目妊娠出来なかったら来年から働く予定です。
近くに良い保育園があるのですが、
入園して後で退園して幼稚園にってなったら息子が可愛そうですよね。
又、2人目妊娠出来たとして、1歳で預けて働くとしても、
今うちの地域は未満児待機児童がいるので預けられるかわからないですよね。- 5月27日

まろん
保育園は基本的にお仕事されてる方が預ける場所でもあります。
ただ、出産育児で保育園に入園できます。
期間が決まっててその後は質問の記載通り働かなければ継続は出来ないです😣
私の場合は2人目妊活から妊娠までは働いてたので
上の子を保育園に預けてました😊
妊娠安定期入ったごろに辞めてそれ以来娘と一緒です😅
4月からプレ幼稚園に毎日通わせてるので来年の4月は年少さんへ入園です。
上の子通ってるし下の子は年少さんまで見ていいかなーと今の所は考えてます。
りっちさんが働らかなければならないとなれば
下の子も保育園に預けても可愛そうではないですよ🤔
保育園預けてる間もいっぱい刺激もらって帰ってくるので😁💓
-
りっち
コメントありがとうございます。
近くに良い保育園があり、息子を預けるならそこへと思っています。
今年中に2人目妊娠出来なかったら、働く予定です。
保育園楽しそうですが、なんだか悩みます- 5月27日

年子ママ
私も次男を妊娠中に長男の保育園
探して応募しましたが
就労中よりはるかに点数が低く
もちろん待機になりました⚡️
その後も継続して待機しましたが
いつまで待っても入れる気がしなかったので
保育園は諦めて4月からプレ幼稚園に
行かせてます!😊
預けてでも働かないといけない理由が
そこまでないなら
家でみていいんじゃないかなと思います😆
私は働かないといけない理由がないと
ふと思って保活をやめました!
ずっと一緒で息がつまることも多々ありましが
平日にしょっちゅう遊び行ったり
そういうことはできました😊
-
りっち
コメントありがとうございます。
私は今年中に2人目妊娠出来なかったら働く予定で、うちの地域は未満児待機児童はいます。
旦那の給料だけで、生活と幼稚園料金はなんとか大丈夫そうな感じです。
そうですね、遊びに連れて行ってあげられますね。- 5月27日
りっち
コメントありがとうございます。
そうですよね。
とても良い保育園があり、私も
今年中に2人目妊娠出来なかったら、働く予定なのですが、その後2人目妊娠出来たとしたら息子は退園するか2人目を預けて働くかってことですよね。
ぴっぴ
そうですね💦
3才まで見てないなら幼稚園がおすすめです!
というか、その選択しか無理ですね…。