※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ
子育て・グッズ

前に子供の水イボの事で相談したんですけど明日皮膚科で治療します。結…

前に子供の水イボの事で相談したんですけど明日皮膚科で治療します。結構痛いらしいですがその治療の後保育園に預けるか家で見るか迷ってます😓
痛い思いした後に保育園やるのもかわいそうな気がして…😅親としては2ヶ月の子がいるので保育園に行って欲しい気持ちもあってみなさんならどうしますか?😅

コメント

ちょこっとミント

うーん。悩みますね。個人的には当日は家にして甘えさせるか、痛いの頑張ったらお菓子買ってあげるとか言ってごほうびをあげて保育園に行かせるかどっちかですね。そして、欲しい回答と違うと思うのですが、うちの子、1年くらいずっと水イボと戦ってて、最初はピんセットで取ったけど取りきれず身体中に増えて、ヨクイニン飲んだけどだめで、最終的には茶色い医療用のテープをお風呂の時もずーっとはりっぱなしではがれたらまたはってっていうのを1~2ヶ月くらいやって治りましたよ!痛い思いさせなくてもテープで治るんかい!最初からテープにしてくれーと旦那と突っ込みました(笑)

  • ちーママ

    ちーママ

    なるほどですね~☺
    テープで治るんですか?💦うちの子も結構広がってて1回に10個しか出来ないみたいで何回も病院行かないとねーと娘と言ってるんですけど😅

    • 5月27日
  • ちょこっとミント

    ちょこっとミント

    マイクロポアっていうテープはりまくったら治りましたよ!

    • 5月27日
  • ちーママ

    ちーママ

    そのテープは病院からもらったんですか?💦

    • 5月27日
  • ちょこっとミント

    ちょこっとミント

    うちは皮膚科ですすめられて買いましたが、薬局でも売ってます!幅が狭いものを水イボ1個の大きさに切って貼ります!跡も残ってません!要は皮膚科で10個取ったところで別のところから液漏れして新たな水イボができてしまい終わりがないので、物理的に蓋をして液が他の皮膚につかないようにしてしまうというわけです!うちの子は「テープマンになったー」と楽しんで貼ってました。おふろでふやけたテープが湯船に浮くのも楽しんでました(笑)

    • 5月28日
  • ちーママ

    ちーママ

    そうなんですね😃なかなか治らないようなら試してみます😃
    うちの娘もテープ貼るの嫌がらないで楽しんでくれたらいいんですけど💦

    • 5月28日