
2歳児お昼寝について今月末で2歳になります!自宅保育です!現在13:00〜15…
2歳児お昼寝について
今月末で2歳になります!自宅保育です!
現在13:00〜15:00で毎日約2時間お昼寝します。夜は21:00〜21:30就寝、朝は7:30起床です。
お出かけしてリズムが崩れた日などはお昼寝なしでも夜までぐずることはないですが19:30には力尽きて寝ます笑
来年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに入れたいのでそれまでにお昼寝を無くせたらな〜と思っています。(もちろん本人が辛そうなら幼稚園から帰ってきてから寝かせるつもりです)
2歳児のお子さん、どのくらいお昼寝しますか?だんだんお昼寝の時間短くしていくのか、急にお昼寝やめるのかどちらがいいのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ぴいたん
自宅保育で
いつも13-15時にお昼寝でしたが、
寝ない時は寝ないです💦
でも力尽きて16ー18時と寝てしまうこともあります。
寝ない時はグズグズしてますが、意外と21時まで持つ時もあります。
午前中に外遊びがっつりだと疲れてお昼寝することが多いです。

はじめてのママリ🔰
子供に合わせられるなら、寝る時は寝る、寝ない時は寝ない、で良いと思いますよ😊
我が家の4歳はまだ休みの日は昼寝しますし、下の子はその日の気分で寝たり寝なかったりです!
コメント