
コメント

ワイ
どの月からどの月が計算の対象になるか?ってことでいいんですかね?
出産日はいつですか?

ブラン
11日以上出勤してる月が対象になるので、10月分から遡って6ヶ月分になりますね。
ワイ
どの月からどの月が計算の対象になるか?ってことでいいんですかね?
出産日はいつですか?
ブラン
11日以上出勤してる月が対象になるので、10月分から遡って6ヶ月分になりますね。
「育休」に関する質問
出産報告について 職場の他部署の先輩で、妊娠してる時は会ってて、また産まれたら報告しますって言ってたのにもうすぐ1歳ですが報告できてないです。 理由は、早産で医療ケアもあり報告できるようなハッピーな精神状態で…
3人目出産し26日たちました。 新生児育児とても楽しめてるのですが睡眠不足でそろそろ限界になってきました 旦那育休そろそろ終わるのですが、旦那がこの1ヶ月してくれたのは5歳1歳児のお風呂と寝かしつけです。(歯磨き…
つわりが起きそうな期間の帰省と旅行について 2人目陽性判定いただきました👶🏻 今年のお盆に夫の実家に帰省→そのまま一泊で近場のリゾート地に義家族みんなで旅行します。 8/8-12の4日間だけですが、 ちょうどその時期が…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり
そうです!
2月15日に出産してます!
ワイ
とすると育休の開始は4月13日からですね!
それまでの期間で、賃金支払基礎日数が11日を超えてる6ヶ月間が対象になりますので、5月分〜10月分が対象です。
最初の半年間は5月分〜10月分の平均額の67%、半年以降は50%が2ヶ月分ごとに支給されます😊